クレジットカードでおすすめなのは、無料で使えるうえにポイントが貯まりやすいブランドです。
クレジットカードは現在16,775種類も発行されていることが政府の統計で明らかになっており、なかでも年会費無料で還元率が1.2%以上あるブランドに人気が集中しています。
コンビニやスーパーといった発行会社が展開している事業で利用するとお得になるクレジットカードも多く、事前にブランドの系統を把握しておくとカードを選ぶ際の判断基準に困りません。
その他にも加盟店で割引されたり空港ラウンジを無料で利用できたりと、ブランドによって優待は異なります。
クレジットカードを使ってお得に支払いを済ませたいのなら、あなたのライフスタイルに最適な1枚を見つけられる選び方を把握しておくことが重要です。
- クレジットカードでおすすめするのはポイントが貯まりやすいブランド
- 無料で使えるクレカでもポイントアップや付帯保険などの優待を受けられる
- ナンバーレスカードなら個人情報を盗まれないのでセキュリティ面も万全
- 2枚目ならよく使うスーパーやネット通販サイトと相性の良いカードが最適
クレジットカードのなかでもおすすめなスペックの高いブランドを、ランキング形式で以下にまとめましたので参考にしてください。
- 1位 JCB CARD W
- 2位 三井住友カード(NL)
- 3位 ライフカード
- 4位 JCB CARD W plus L
- 5位 三菱UFJカード
- 6位 Oliveフレキシブルペイ
- 7位 セブンカード・プラス
- 8位 JCBカード S
- 9位 エポスカード
- 10位 JCBゴールド
- 11位 PayPayカード
- 12位 三井住友カード ゴールド(NL)
- 13位 セゾンカードインターナショナル
- 14位 イオンカードセレクト
- 15位 リクルートカード
- 16位 dカード GOLD
- 17位 三井住友カード プラチナプリファード
- 18位 楽天カード
- 19位 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
- 20位 Visa LINE Pay クレジットカード(P+)
- 21位 dカード
- 22位 アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
- 23位 メルカード
- 24位 SAISON CARD Digital×SHEIN
- 25位 「ビュー・スイカ」カード
- 26位 Tカード Prime
- 27位 au PAYカード
- 28位 VIASOカード
- 29位 Orico Card THE POINT
- 30位 ローソンPontaプラス
- 31位 ANAアメリカン・エキスプレス・カード
- 32位 Likeme by saison card
- 33位 セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
- 34位 Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・ プレミアム・カード
- 35位 ラグジュアリーカードチタン
- 36位 PayPayカード ゴールド
- 37位 P-oneカード<Standard>
- 38位 bitFlyer Credit Card
- 39位 ACマスターカード
カード選びに失敗しないように、この記事で紹介するクレジットカードのなかから長年愛用できる1枚を見つけましょう。
目次
- 1 クレジットカードのおすすめ人気ランキング【2024年10月】39枚を一覧表で比較
- 1.1 JCB CARD Wは常に2倍以上の還元率だからポイントがどんどん貯まる
- 1.2 三井住友カード(NL)は対象のコンビニや飲食店で最大7%ポイント還元
- 1.3 ライフカードは利用金額に応じてポイント還元率がアップする
- 1.4 JCB CARD W plus Lはブランドコスメの購入でポイント最大20倍
- 1.5 三菱UFJカードは対象店舗の利用とアプリログインで最大10.5%相当のポイント還元
- 1.6 Oliveフレキシブルペイは獲得したポイントを店舗で利用できる
- 1.7 セブンカード・プラスは毎日のお買い物でnanacoポイントが貯まる
- 1.8 JCBカード Sは旅行傷害保険が最高2,000万円で補償が手厚い
- 1.9 エポスカードなら約10,000店舗で割引などの特別優待が受けられる
- 1.10 JCBゴールドは3年目にハイクラスなカードへ招待してもらうことも可能
- 1.11 PayPayカードはソフトバンクユーザーやPayPay利用者と相性が良い
- 1.12 三井住友カード ゴールド(NL)は継続特典で毎年10,000ポイントもらえる
- 1.13 セゾンカードインターナショナルは永久不滅ポイントを獲得できる
- 1.14 イオンカードセレクトはイオンを利用する人が持っておきたい1枚
- 1.15 リクルートカードはじゃらんやホットペッパーの利用で最大3.2%還元
- 1.16 dカード GOLDは年間の利用金額に応じてお得なクーポンがもらえる
- 1.17 三井住友カード プラチナプリファードは高還元率のステータスカード
- 1.18 楽天カードは日常生活で使える場面が多いからポイントが貯まりやすい
- 1.19 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはQUICPayの利用で還元率2%
- 1.20 Visa LINE Pay クレジットカード(P+)はLINE Payを使ってるクレカ初心者に最適
- 1.21 dカードはd払いと紐付けて利用するとポイントの二重取りができる
- 1.22 アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードの優待特典は年会費以上の価値がある
- 1.23 メルカードはメルカリで利用すると最大4.0%のポイント還元が可能
- 1.24 SAISON CARD Digital×SHEINのメリットは最大20%割引でショッピングを楽しめる
- 1.25 「ビュー・スイカ」カードはモバイルSuicaで定期券を購入すると最大3%還元
- 1.26 Tカード Primeは毎週日曜日に1.5%のVポイントがもらえるクレジットカード
- 1.27 au PAYカードなら100円ごとに1円相当のPontaポイントが貯まる
- 1.28 VIASOカードはオートキャッシュバック機能でポイントが無駄にならない
- 1.29 Orico Card THE POINTはiDとQUICPayのダブル搭載で支払いが便利
- 1.30 ローソンPontaプラスはローソンの利用で最大6.0%還元が可能
- 1.31 ANAアメリカン・エキスプレス・カードなら1年継続ごとにマイルがもらえる
- 1.32 Likeme by saison cardは利用金額の1%が毎月キャッシュバックされる
- 1.33 セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは学生でも発行可能
- 1.34 Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・ プレミアム・カードは無料宿泊が可能
- 1.35 ラグジュアリーカードチタンは最大9,999万円まで利用できる
- 1.36 PayPayカード ゴールドならソフトバンクの利用で最大10.0%還元が可能
- 1.37 P-oneカード<Standard>で支払うと公共料金が1%割引されるからお得
- 1.38 bitFlyer Credit Cardは利用金額に応じてビットコインが貯まる
- 1.39 ACマスターカードは最短即日でプラスチックカードを受け取れる
- 2 クレジットカードのおすすめな選び方!自分に合う究極の1枚を作る方法
- 2.1 還元率が高いクレジットカードを選ぶとポイントが貯まりやすい
- 2.2 貯めたポイントを無駄なく使えるかも重視すべき判断基準のひとつ
- 2.3 入会キャンペーンが豪華なクレジットカードは基本スペックが高い
- 2.4 年会費無料のクレジットカードはコストがかからないから初心者に最適
- 2.5 ランクが高いクレジットカードならハイクオリティな優待を受けられる
- 2.6 系統ごとに特性が異なるから自分に最適な種類のクレジットカードを選ぼう
- 2.7 海外旅行が好きな人は保険サービスが充実しているクレカを選ぼう
- 2.8 利用している電子マネーと好相性のクレカを選ぶと還元率がアップする
- 2.9 不正利用を防ぐなら券面にクレジットカード番号がないナンバーレスカード
- 3 クレジットカード選びで失敗しない方法は自分の属性に合わせること
- 4 2枚持ちするならサブカードは足りない特典を補えるクレカがおすすめ
- 5 クレジットカードのよくある質問を初心者向けにわかりやすく解説
- 6 クレジットカードの作り方!3ステップだから初心者でも簡単に発行可能
クレジットカードのおすすめ人気ランキング【2024年10月】39枚を一覧表で比較
クレジットカードでおすすめの39枚を、人気ランキング形式で比較した結果は以下のとおりです。
人気ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 | 18位 | 19位 | 20位 | 21位 | 22位 | 23位 | 24位 | 25位 | 26位 | 27位 | 28位 | 29位 | 30位 | 31位 | 32位 | 33位 | 34位 | 35位 | 36位 | 37位 | 38位 | 39位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クレジットカード | JCB CARD W | 三井住友カード(NL) | ライフカード | JCB CARD W plus L | 三菱UFJカード | Oliveフレキシブルペイ | セブンカード・プラス | JCBカード S | エポスカード | JCBゴールド | PayPayカード | 三井住友カード ゴールド(NL) | セゾンカード インターナショナル |
イオンカードセレクト | リクルートカード | dカード GOLD | 三井住友カード プラチナプリファード |
楽天カード | セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カード |
Visa LINE Pay クレジットカード(P+) |
dカード | アメリカン・ エキスプレス®・ グリーン・カード |
メルカード | SAISON CARD Digital×SHEIN | 「ビュー・スイカ」カード | Tカード Prime | au PAYカード | VIASOカード | Orico Card THE POINT | ローソンPontaプラス | ANAアメリカン・エキスプレス・カード | Likeme by saison card | セゾンブルー・アメリカン・ エキスプレス・カード |
Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・ プレミアム・カード |
ラグジュアリーカード チタン |
PayPayカード ゴールド | P-oneカード<Standard> | bitFlyer Credit Card | ACマスターカード |
年会費 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料* | 初年度無料* | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 初年度無料* | 永年無料 | 5,500円(税込) | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 11,000円(税込) | 33,000円(税込) | 永年無料 | 初年度無料 | 永年無料 | 永年無料 | 月額1,100円 | 永年無料 | 永年無料 | 524円 | 初年度無料 | 初年度無料 | 永年無料 | 永年無料 | 無料 | 7,700円 | 永久無料 | 初年度無料 | 49,500円 | 55,000円 | 11,000円 | 無料 | 無料 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.0〜10.5%* | 0.5〜7%※1 | 0.5〜1.5% | 1.0〜10.5%* | 0.5〜5.5% | 0.5〜20.0%* | 0.5〜1.5% | 0.5〜10.0%* | 0.5〜1.5% | 0.5〜10.0%* | 1.5〜5.0% | 0.5〜7%※1 | 0.25% | 0.5〜1.0% | 1.2〜4.2% | 1.0〜10.0% | 1〜15%※1 | 1.0〜3.0% | 0.25〜2.0%* | 0.5〜5.0% | 1.0〜4.5% | 0.5〜5.0% | 1.0〜4.0% | 0.25% | 0.5〜3.0% | 1.0〜2.0% | 1.0〜1.5% | 0.5〜1.0% | 1.0〜2.0% | 1.0〜6.0% | 1.0〜2.5% | ー | 0.25〜1.0% | 3.0% | 1.0〜2.2% | 1〜10% | ー | 0.5% | ー |
発行時間 | 最短5分* | 最短10秒※2 | 最短2営業日 | 最短5分* | 最短翌営業日* | 約1週間 | 約1週間 | 最短5分* | 最短即日 | 最短5分* | 最短5分 | 最短10秒※2 | 最短5分* | 最短即日 | 最短1週間 | 約2〜4週間 | 最短10秒※2 | 約1週間〜10日 | 最短5分 | 最短5分 | 約2〜4週間 | 約1週間〜10日 | 4〜7日 | 最短5分 | 最短10日 | 約1〜2週間 | 約1〜2週間 | 最短翌営業日 | 最短8営業日 | 最短3営業日 | 約2週間 | 最短3営業日 | 最短3〜7営業日 | 約2週間 | 最短5営業日 | 約1週間〜10日 | 約1~2週間 | 約2週間 | 最短即日 |
国際ブランド | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
旅行傷害保険 | 最高2,000万円 ※利用付帯 |
最高2,000万円 ※利用付帯 |
最高2,000万円 | 最高2,000万円 ※利用付帯 |
最高2,000万円 ※利用付帯 |
最高2,000万円 | ー | 最高2,000万円 ※利用付帯 |
最高2,000万円 | 最高1億円 ※利用付帯 |
ー | 最高2,000万円 ※利用付帯 |
ー | ー | 最高2,000万円 | 最高1億円 | 最高5,000万円 ※利用付帯 |
最高2,000万円 | ー | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 | ー | ー | ー | 最高1,000万円 | 最高2,000万円 | 最高2,000万円 | 最高2,000万円 | ー | ー | 最高3,000万円 | 最高3,000万円 | 最高3,000万円 | 最高1億円 | 最高1億2,000万円 | 最高1億円 | ー | ー | ー |
キャンペーン | 最大15,000円相当もらえる | 最大3,000円分もらえる* | 最大15,000円キャッシュバック | 最大15,000円相当もらえる | 最大10,000円相当 ポイントがもらえる |
最大31,600円相当もらえる* | 最大6,100ポイントもらえる | 最大22,000円キャッシュバック | 最大3,500円相当もらえる | 最大30,000円相当もらえる | ー | 最大10,000円相当もらえる* | 最大4,000円相当がもらえる | ー | 最大11,000ポイントもらえる | 最大5,000ポイントもらえる | 最大54,000円相当もらえる* | 最大10,000ポイントもらえる* | 最大8,000円相当もらえる | ー | 最大4,000ポイントもらえる | 最大15,000ポイントもらえる | 最大10,000ポイントもらえる | 最大2,000円分もらえる | 最大5,000円相当もらえる | 最大6,000ポイントもらえる | 最大10,000円相当もらえる | 最大10,000円キャッシュバック | 最大8,000ポイントもらえる | 最大3,000ポイントもらえる | 最大20,000マイル相当もらえる | 最大2,000円キャッシュバック | 最大8,000円相当もらえる | 最大82,500ポイントもらえる | ー | 最大7,000円相当もらえる | ー | ー | ー |
申し込み対象 | 18歳以上39歳以下 | 満18歳以上 (高校生を除く) |
18歳以上* | 18歳以上39歳以下 | 18歳以上* | 18歳以上 | 18歳以上 (高校生を除く) |
18歳以上 | 18歳以上 | 20歳以上 | 18歳以上 | 満18歳以上* | 18歳以上 | 18歳以上* | 18歳以上 | 18歳以上 | 満20歳以上* | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 20歳以上 | 20歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 20歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 20歳以上 | 20歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 20歳以上 | ー |
詳細 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
当サイトのランキングは、対象の公式ホームページに掲載されている情報を基準とし、利用経験者へのアンケート調査や政府による統計データなどを包括して順位を付けています。
スペックごとに優れているクレジットカードは、以下を参考にしてください。
上記のクレジットカードは、無料で利用できたりポイントが貯まりやすかったりといった魅力があり、多くの人から人気を集めています。
人気のあるブランドは利益が多いことから定期的にポイントアップや会員向けのキャンペーンを実施しており、お得にクレジットカードを利用したい人は選んでおいて損がありません。
例えばJCBが発行しているJCB CARD Wは、最大還元率が5.5%なうえに常に2倍のポイントアップを受けられる還元率が高いクレジットカードです。*
実際に管理人は年会費無料のJCB CARD Wを利用して、1ヶ月で1,100円相当のポイントを貯めた経験があります。
利用金額の内訳と、それぞれに付与されたポイント数は以下のとおりです。
JCB CARD Wの利用金額と付与ポイント数
利用場所 | 利用金額 | ポイント数 | ポイント名 |
---|---|---|---|
通常店舗 | 114,535円 | 119ポイント | 通常ポイント |
119.196ポイント | JCB CARD W/R優待 2倍 | ||
Amazon | 7,795円 | 7.801ポイント | オリジナルシリーズ優待 Amazon.co.jp |
7.801ポイント | OS優待 アマゾン3倍 | ||
セブンイレブン | 1,860円 | 3.72ポイント | オリジナルシリーズ優待 セブンイレブン |
ー | 合計124,190円 | 合計238.196ポイント | ー |
JCB CARD Wで付与されるポイントは1ポイントあたり最大5円相当で交換できるため、1ヶ月で約1,190円相当を獲得できたことになります。*
他にも即日発行が可能なクレジットカードであることから、今すぐカードを利用したい人にもおすすめです。
注釈
※カードのお申し込みから最短5分程度(※1)で審査が完了し、すぐにMyJCBアプリでカード番号等の確認ができます。
※カードを受け取る前に、ネットショッピングや店頭で利用できます。(※2)
(※1)モバ即の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
(※2)モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
※オンラインで入会申し込みの場合は初年度年会費無料。
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
<入会期間> :2024年1月9日(火)0時~
<利用期間> : カード登録月の翌々月10日まで
※イオンウォレットへのご登録条件(カード発行の翌々月末まで)
※期間中利用額、1万円(税込)以上の方が還元対象
※対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。
※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます。
※キャンペーン期間:2024年9月2日~2024年10月31日
※ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象となります。
※永久不滅ポイントは通常2,000円(税込)のご利用毎に1ポイント貯まります。
※1ポイント最大5円相当のアイテムと交換の場合となります。
※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
※2年目以降1,375円(税込)
※翌年度以降、本会員または家族会員の前年度の年間ショッピングご利用が1回以上で年会費無料
※最短翌営業日(Mastercard/Visaのみ)
※カード発行日の2営業日後(JCB/American)
※18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)
※新規入会と利用で最大10,000ポイントもらえる
※新規入会と利用で最大58,000円相当もらえる
※日本在住の18歳以上で電話連絡が可能な方(高校生不可)
※プリファードストア(特約店)利用で通常還元率+1~9%
※新規入会・利用で5,000WAON POINT+条件達成で+7,000円相当もらえる!
※ご本人に安定継続収入のある方(高校生は除く)
※高校生卒業年度の1月1日から3月31日までの期間であれば、高校生の方でもお申込みいただけます。
※2024年8月16日~12月末は、即日発行はいたしかねます。ご了承ください。
三井住友カード(NL)の注釈
※1
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※キャンペーン期間:2024年9月2日~
※カード原板タッチは対象外
※一般ランクのみ
※2
※即時発行ができない場合があります。
三井住友カード ゴールド(NL)の注釈
※満18歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方(高校生は除く)
※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
※キャンペーン期間:2024年9月2日~2024年10月31日
三井住友カード プラチナプリファードの注釈
※満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
※プリファードストア(特約店)利用で通常還元率+1~14%
※キャンペーン期間:2024年9月2日~2024年10月31日
JCB CARD Wは常に2倍以上の還元率だからポイントがどんどん貯まる
JCB CARD Wは、いつでも2倍以上のポイントがもらえる高還元のクレジットカードになります。
他社のクレジットカードは優待店の利用でポイントアップが狙えるケースがほとんどなので、どこで使ってもポイントが2倍以上になるのはJCB CARD Wの魅力です。
さらに、2021年12月8日に実施された券面のリニューアルと同時に、新機能としてタッチ決済が可能になりました。
お支払い時は、店頭で「JCBのタッチ決済で」または「JCBで」とお伝えしてから、お店の端末にカードをかざしてください。かざすだけで決済が完了します。
引用元:JCBのタッチ決済-クレジットカードなら、JCBカード
タッチ決済ならサインや暗証番号の入力が不要でスピーディーに支払いが完了するうえ、非接触なので感染症の対策にも有効です。
2022年7月4日にはモバイル即時入会サービスの提供が開始され、最短5分でカード番号の発行が可能になったことで申し込んだその日からカードを利用したい人にも最適な1枚になりました。*
株式会社ジェーシービー (以下:JCB)は、2022年7月4日より「モバイル即時入会サービス」の提供を開始します。
引用元:JCB最短5分!モバイル即時入会サービスを開始-JCB
モバイル即時入会サービスで申し込むと、券面にカード番号が記載されない完全ナンバーレスのカードが発行されるため、セキュリティを重視したい人にも最適です。*
他にもスターバックスやセブン-イレブンなど、61件あるJCBオリジナルシリーズパートナーの店舗でポイントが2倍~10倍になる利点もあります。
ポイント還元や発行スピード、セキュリティなど全ての面で優れているJCB CARD Wは、最強のクレジットカードであると言っても過言ではありません。
JCB CARD Wの基本情報を調査した結果は、以下のとおりです。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0〜10.5%* |
ポイント | Oki Dokiポイント |
ポイント使用例 | ネットショッピング、商品交換、キャッシュバック、JCBギフトカード、マイル交換、Amazon、nanaco、楽天ポイント、Pontaポイントなどに移行可能 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | JCBのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高2,000万円)※利用付帯 |
海外ショッピング保険(最高100万円) | |
紛失・盗難サポート | |
マイル交換 | JALマイル、ANAマイル、デルタ航空スカイマイル |
申し込み対象 | 18歳以上39歳以下 |
JCB CARD Wは年会費が無料であるにも関わらず、最高2,000万円の旅行傷害保険が付帯しています。
ポイントが貯まりやすいだけでなく、手厚い補償やセキュリティサポートが万全な点も魅力のひとつです。
さらに18歳から39歳までの人なら常時2倍以上のポイントがもらえるうえ、一度作れば40代以降でも年会費無料のまま使い続けられます。
JCB CARD Wはいつでもポイントが2倍になるおすすめのクレジットカードなので、39歳以下の若者は作っておいて損はないでしょう。
- Amazonやスターバックスの利用頻度が高い
- ポイント還元率が高いJCBカードを使いたい
- 18歳から39歳までの若者
\ 最大15,000円相当がもらえる /
JCB CARD Wのポイントアップ方法
JCB CARD Wに設けられているポイントアッププログラムを以下にまとめましたので、参考にしてください。
- 常にポイント2倍
- スターバックスで10倍
- 洋服の青山、AOKIなどで5倍
- セブン-イレブン、Amazon、高島屋などで3倍
- 出光昭和シェル、成城石井、U-NEXTなどで2倍
- Oki Dokiランドを経由してネットショッピングすると最大20倍
JCB CARD Wは通常還元率が2倍になるうえ、ポイントプログラムによってさらにポイントを獲得できます。
還元率は年会費無料のクレジットカードのなかでトップクラスですので、ポイントを貯めたい人はJCB CARD Wをメインカードの有力候補にしてはいかがでしょうか。
JCB CARD Wが実施しているキャンペーンは、以下のとおりです。
- Amazon.co.jpの利用で最大12,000円キャッシュバック
- My JCBアプリにログインしてApple PayやGoogle Payを利用すると最大3,000円キャッシュバック
- 家族カード入会で最大4,000円キャッシュバック
- お友達紹介キャンペーンで紹介者と被紹介者に1,500円キャッシュバック
2024年10月1日から2025年3月31日の期間限定で、JCB CARD Wに新規入会すると最大15,000円相当を獲得できます。
\ 最大15,000円相当がもらえる /
注釈
※カードのお申し込みから最短5分程度(※1)で審査が完了し、すぐにMyJCBアプリでカード番号等の確認ができます。
※カードを受け取る前に、ネットショッピングや店頭で利用できます。(※2)
(※1)モバ即の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
(※2)モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
※© 2022 Apple Inc. All rights reserved. Apple、Appleのロゴマークは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。本書に記載されているその他のすべてのマークは、Apple Inc.が所有しているか、各社の商標である場合があります。
※© 2023 iTunes K.K. All rights reserved.Apple、Appleのロゴマークは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。本書に記載されているその他のすべてのマークは、Apple Inc.が所有しているか、各社の商標である場合があります。
※モバ即からのみ発行可能
JCB CARD Wを実際に利用した人の口コミ
JCB CARD Wの利用者から寄せられた口コミや評価は、以下のとおりです。
20代後半/男性
使いやすさ ★★★★
還元率 ★★★★★
年会費 ★★★★★
JCB CARD Wを選んだ理由
どのランキングを見ても上位にいたから。
・・続きを読む
JCB CARD Wを利用してメリットに感じた点
Amazonでポイントがもらえたり使えたりする。
わざわざポイント交換しなくてもAmazonで使えるのが便利。
JCB CARD Wを利用してデメリットに感じた点
普通のカードに申し込んだからアプリでカード情報が見れない。
ナンバーレスのやつ申し込めばよかった。
20代前半/女性
使いやすさ ★★★★★
還元率 ★★★★
年会費 ★★★★★
JCB CARD Wを選んだ理由
スタバでポイントが多くもらえるのと、キャンペーンの金額が高かったので選びました。
・・続きを読む
JCB CARD Wを利用してメリットに感じた点
スタバをよく利用するので、ポイントが10倍になるのはメリットに感じました。
貯まったポイントをスタバのカードに交換できるのも魅力的です。
JCB CARD Wを利用してデメリットに感じた点
今のところデメリットは感じていません。
JCB CARD Wの利用者は、還元率の高さやポイントの使い道をメリットに感じていることがわかりました。
三井住友カード(NL)は対象のコンビニや飲食店で最大7%ポイント還元
三井住友カード(NL)は、対象のコンビニやマクドナルドなどでスマホのタッチ決済をすると最大7%のポイントが還元されます。*
コンビニの利用頻度が高い人にとって、セブン‐イレブンやローソンなどでポイント還元率が上がるのは魅力的ですよね。
実際に管理人は1ヶ月あたり3万円ほどコンビニで決済していますが、毎月2,100円相当のポイントを獲得しています。
他社が発行している通常ポイント還元率0.5%のクレジットカードと比べると、10倍以上のポイントを手に入れることが可能です。
2022年10月以降からはスマホのタッチ決済をすると最大7%のポイント還元率になる店舗が拡大され、以下の飲食店でも高還元を狙えるようになりました。*
- セイコーマート
- セブン-イレブン
- ポプラ
- ミニストップ
- ローソン
- マクドナルド
- モスバーガー
- サイゼリヤ
- ガスト
- バーミヤン
- しゃぶ葉
- ジョナサン
- 夢庵
- その他すかいらーくグループ飲食店*
- ドトールコーヒーショップ
- エクセルシオール カフェ
- かっぱ寿司
さらに三井住友カード(NL)の特徴として、券面にカード番号や有効期限が印字されておらず、安全性が高い点が挙げられます。
カード情報はVpassアプリから確認でき、利用した際には通知される機能がついているため、不正利用の心配もありません。
三井住友カード(NL)は、カード番号などが印字されていないナンバーレスとなっています。カード番号・有効期限などのカード情報は、スマートフォンでVpassアプリをダウンロードしていただければ、簡単・安全にご確認いただけます。
引用元:三井住友カード ナンバーレス(NL)-三井住友VISAカード
詐欺や不正利用が横行しているなか、身を守るために最もおすすめなのは三井住友カード(NL)です。
2022年11月14日から裏面の署名欄をなくしたサインパネルレスに切り替わっているため、個人情報を守りながらクレジットカードを利用することも可能になりました。
三井住友カード(NL)について詳しく知りたい人は、以下を参考にしてください。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜7%* |
ポイント | Vポイント |
ポイント使用例 | 電子マネーでの支払い、キャッシュバック、ギフトカード、ANAマイル交換、他社ポイントなどに移行、景品交換 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済、Mastercard®タッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高2,000万円/利用付帯) |
紛失・盗難サポート | |
マイル交換 | ANAマイル |
申し込み対象 | 満18歳以上(高校生を除く) |
三井住友カード(NL)のVポイントは電子マネーでの支払いやキャッシュバックなど、使い道は多岐にわたります。
貯めたポイントを無駄なく利用したい人や、対象のコンビニで高還元を狙いたい場合は三井住友カード(NL)に申し込みましょう。
- セブン-イレブンやローソンなど対象のコンビニの利用頻度が高い
- セキュリティ対策が万全なクレジットカードを希望している
- どこでも使えるスタンダードなクレジットカードが欲しい
- 初めてクレジットカードを作る初心者や学生
\ 新規入会と条件達成で最大3,000円分がもらえる* /
三井住友カード(NL)のポイントアップ方法
三井住友カード(NL)には、以下のポイントアッププログラムが設けられています。
- 対象のコンビニやマクドナルドなどでスマホのタッチ決済をするとポイント最大7%還元*
- 条件を達成してセブン-イレブンでスマホのVisaのタッチ決済もしくはMastercard®タッチ決済をすると最大10%ポイント還元*
- 家族を登録すれば対象コンビニやマクドナルドなどで最大+5%(最大12%ポイント還元)*
- ポイントUPモール経由でネットショッピングすると+0.5~9.5%ポイント還元*
- 対象の携帯キャリア決済をするとポイント最大2%ポイント還元(学生限定)*
- 対象のサブスク料金を支払うとポイント最大10%ポイント還元(学生限定)*
- 対象のQRコード決済をするとポイント最大3%ポイント還元(学生限定)*
三井住友カード(NL)は、2021年12月22日に新しいサービスとして家族ポイントを開始しました。
同居をしていなくても2親等まで対象となっており、家族ポイントに登録すると対象のコンビニやマクドナルドなどで最大12%の還元を受けられます。
さらに学生向けのサービスも豊富にあり、対象のサブスク料金の支払いやQRコード決済でポイント還元率がアップします。*
対象のサブスク料金を支払った際に最大10%のポイント還元を受けられるのは三井住友カード(NL)のみであることから、音楽や動画などの配信サービスをよく利用する若者にもおすすめの1枚です。*
三井住友カード(NL)は現在、以下のような新規入会キャンペーンを実施しています。
- 新規入会+スマホのタッチ決済を1回利用すると最大3,000円分もらえる
新規入会後にスマホのタッチ決済を1回利用すると、最大3,000円分のVポイントPayギフトがもらえます。*
\ 新規入会と条件達成で最大3,000円分がもらえる* /
注釈
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※キャンペーン期間:2024年9月2日~
※カード原板タッチは対象外
※期間限定ポイント(6か月)
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。
※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※2024年10月現在
※ポイント還元率は予告なく変更となる場合がございます。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※カード現物のタッチ決済、iD、カード差し込み、磁気取引は対象外です。
※最大10%は、対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元に加えて、3%が付与された合計還元率です。3%のうち0.5%は、お支払い時のセブン-イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルを、Vポイントへと交換いただくことで付与されます。
※本サービスや10%還元の条件・詳細は、必ず三井住友カード公式HPをご確認ください。
三井住友カード(NL)を実際に利用した人の口コミ
三井住友カード(NL)を利用している人の口コミや評判を以下にまとめましたので、参考にしてください。
30代後半/女性
使いやすさ ★★★★
還元率 ★★★★★
年会費 ★★★★★
三井住友カード(NL)を選んだ理由
コンビニや飲食店で還元率が高くなると聞いて、発行しました。
・・続きを読む
三井住友カード(NL)を利用してメリットに感じた点
とてもポイントが貯まりやすいです。
家族との外食時に使うだけで、たくさんポイントがもらえます。
最近還元率も上がって、ますますポイントが貯まるようになりました。
三井住友カード(NL)を利用してデメリットに感じた点
貯まったポイントを利用して決済できるのは嬉しいのですが、アプリが分かれているので少し面倒だなと感じました。
20代後半/男性
使いやすさ ★★★
還元率 ★★★★★
年会費 ★★★★★
三井住友カード(NL)を選んだ理由
還元率で選びました。
・・続きを読む
三井住友カード(NL)を利用してメリットに感じた点
入会キャンペーンが適用されて、少額の利用をしただけで5,000ポイント以上貯まったのは驚きました。
キャンペーンが終わってからもコンビニや飲食店で高還元になり、ポイントを貯めやすいので、重宝しています。
三井住友カード(NL)を利用してデメリットに感じた点
スマホのタッチ決済でポイントが貯まると書いてあったので、コンビニでApple Payを利用したいと伝えたら「そんなのありません」と言われて恥をかきました。
タッチ決済って、Apple Payを利用する場合でも「タッチ決済で」って言わなきゃいけなかったみたいです。
公式サイトにわかりやすく書いてくれたら助かりました。
最大7%ポイント還元を受けられる三井住友カード(NL)は、ポイントを貯めやすい点が評価されていました。
ライフカードは利用金額に応じてポイント還元率がアップする
ライフカードは年間の利用金額によって還元率が上がるステージ制のプログラムを導入しており、効率よくポイントを貯められる利点があります。
プログラムには4つの段階があり、最も高いプレミアムステージに到達すると通常の2倍もポイントを獲得できます。
他社の場合は対象店舗でのみ還元率がアップしますが、ライフカードでプレミアムステージに到達すればどこで利用しても2倍のポイントがもらえるのが魅力です。
1年間に50万円以上利用するとスペシャルステージで還元率は1.5倍、100万円以上使うと1.8倍のロイヤルステージになります。
携帯電話料金や公共料金をクレジットカードで支払えば、年間利用金額200万円以上のプレミアムステージも夢ではありません。
ライフカードの基本情報を以下にまとめましたので、参考にしてください。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜1.5% |
ポイント | サンクスポイント |
ポイント使用例 | キャッシュバック、商品交換、電子マネー、Amazonギフト券に交換、マイル交換 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | ー |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高2,000万円) |
国内旅行傷害保険(最高1,000万円) | |
盗難・紛失保障 | |
マイル交換 | ANAマイル |
申し込み対象 | 日本在住の18歳以上で電話連絡が可能な方(高校生不可) |
ライフカードには海外で最高2,000万円、国内で最高1,000万円の旅行傷害保険が付帯しています。
ライフカードは、年会費無料で保険や補償が手厚いカードを望んでいる人にも最適なクレジットカードです。
- 充実した旅行保険を望んでいる
- 手持ちのクレジットカードを1枚にまとめたい
- 誕生日に高額な買い物をする
\ 最大15,000円キャッシュバック /
ライフカードのポイントアップ方法
ライフカードには、以下のポイントアッププログラムが設けられています。
- 初年度のポイント還元率1.5倍
- 誕生月のポイント還元率3.0倍
- オンラインショップL-Mallで利用すると最大25倍
ライフカードは入会から1年間ポイント還元率が1.5倍になり、さらに誕生月は3.0倍になります。
年間を通してお得にポイントを貯めたい人は、ライフカードを選択するのがおすすめです。
ライフカードは新規入会特典として、以下のキャンペーンを実施しています。
- アプリにログインすると1,000円キャッシュバック
- ショッピングで6万円利用すると6,000円キャッシュバック
- 水道や光熱費の支払いで最大3,000円キャッシュバック
- Apple PayもしくはGoogle Payの利用で3,000円キャッシュバック
- サブスクの支払いで2,000円キャッシュバック*
新規入会後に利用すると、最大で15,000円もキャッシュバックしてもらえます。
\ 最大15,000円キャッシュバック /
注釈
※対象加盟店はAbemaTV、Apple、DAZN for docomo、FOD、Hulu、LINEMUSICになります。
ライフカードを実際に利用した人の口コミ
ライフカードを実際に利用しているユーザーから寄せられた口コミや評判を以下にまとめましたので、参考にしてください。
30代後半/男性
使いやすさ ★★★★
還元率 ★★
年会費 ★★★★★
ライフカードを選んだ理由
審査に通りやすいと聞いたから。
・・続きを読む
ライフカードを利用してメリットに感じた点
自分の年収や信用情報に自信はなかったが、発行できた。
ライフカードを利用してデメリットに感じた点
あまり利用しないのもあるが、ポイントは貯まりづらい。
40代前半/男性
使いやすさ ★★★
還元率 ★★★
年会費 ★★★★★
ライフカードを選んだ理由
利用金額が高くなるほど還元率が上がる点を魅力に感じた。
・・続きを読む
ライフカードを利用してメリットに感じた点
誕生月にポイントが3倍になるため、忘れていた頃にポイントが多くもらえるとお得感がある。
利用金額が多いこともあり、ポイントが常時2倍になるのも魅力的。
ライフカードを利用してデメリットに感じた点
ステータスが高くないため、会社の後輩を飯に連れて行く時は恥ずかしくて出せない。
ライフカードは審査に前向きである点や、ポイントアッププログラムが評判になっていることがわかりました。
JCB CARD W plus Lはブランドコスメの購入でポイント最大20倍
JCB CARD W plus Lは、JCB CARD Wにコスメやネイルなどの美容優待を付け加えて、女性向けにアレンジされたクレジットカードです。
会員優待サイトのOkiDokiランドでJCB CARD W plus Lを利用すると、最大20倍ものポイントを獲得できます。
OkiDokiランドではイヴ・サンローランやシュウウエムラなどのブランドコスメを購入できるため、百貨店で化粧品を買う機会が多い人におすすめの1枚です。
2021年12月8日にJCB CARD Wと同様にリニューアルされ、タッチ決済が可能になったことで以前より利便性も高くなっています。
JCB CARD W plus Lの詳しいスペックを以下にまとめましたので、参考にしてください。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0〜10.5%* |
ポイント | Oki Dokiポイント |
ポイント使用例 | ネットショッピング、商品交換、キャッシュバック、JCBギフトカード、マイル交換、Amazonやnanacoなどの提携ポイントに移行 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | JCBのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高2,000万円)※利用付帯 |
海外ショッピング保険(最高100万円) | |
紛失・盗難サポート | |
マイル交換 | JALマイル、ANAマイル、デルタ航空スカイマイル |
申し込み対象 | 18歳以上39歳以下 |
JCB CARD W plus Lは、商品交換やキャッシュバックなど貯めたポイントの使い道が豊富な点も魅力のひとつです。
さらにJCB CARD W plus Lの会員になると、@cosmeやGREEN SPOONなどが実施している特別な優待サービスを受けられます。
- コスメやネイルなど美容への関心が強い
- Amazonやスターバックスの利用頻度が高い
- おしゃれなクレジットカードを使いたい
\ 最大15,000円相当がもらえる /
JCB CARD W plus Lのポイントアップ方法
JCB CARD W plus Lのポイントアッププログラムは、以下のとおりです。
- 常にポイント2倍
- スターバックスで10倍
- 洋服の青山、AOKIなどで5倍
- セブン-イレブン、Amazon、高島屋などで3倍
- 出光昭和シェル、成城石井、U-NEXTなどで2倍
- OkiDokiランドを経由してネットショッピングすると最大20倍
JCB CARD W plus Lをスターバックスで利用すると、通常の10倍ポイントが貯まります。
スターバックスの利用頻度が高い女性は、JCB CARD W plus Lを持っておいて損はありません。
JCB CARD W plus Lのキャンペーンを以下にまとめましたので、参考にしてください。
- Amazon.co.jpの利用で最大12,000円キャッシュバック
- My JCBアプリにログインしてApple PayやGoogle Payを利用すると最大3,000円キャッシュバック
- 家族カード入会で最大4,000円キャッシュバック
- お友達紹介キャンペーンで紹介者と被紹介者に1,500円キャッシュバック
JCB CARD W plus Lは新規入会後に利用すると、合計で15,000円相当を獲得できます。
\ 最大15,000円相当がもらえる /
注釈
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
※© 2023 Apple Inc. All rights reserved. Apple、Appleのロゴマークは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。本書に記載されているその他のすべてのマークは、Apple Inc.が所有しているか、各社の商標である場合があります。
三菱UFJカードは対象店舗の利用とアプリログインで最大10.5%相当のポイント還元
三菱UFJカードはセブン-イレブンやローソンなどの対象店舗で利用すると、最大5.5%還元を受けられます。
さらに登録型リボの「楽Pay」に登録してからキャンペーンの参加とアプリにログインを済ませると、最大10.5%還元を受けられ、効率よくポイントを貯めることが可能です。
三菱UFJカードは三菱UFJ銀行と同系列の会社から発行されており、信頼性が高いため初心者にもおすすめのクレジットカードとなっています。
三菱UFJカードの詳しいスペックを調査した結果は、以下のとおりです。
年会費 | 初年度無料 2年目以降1,375円(税込)* |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5~5.5% |
ポイント | グローバルポイント |
ポイント使用例 | Amazonギフトカードやキャッシュバック、楽天ポイントやPontaポイントなど |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス |
対応スマホ決済 | (Mastercard、Visaのみ) |
追加可能なカード | 家族カード、ETCカード、UnionPay(銀聯)カード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高2,000万円)※利用付帯 |
ショッピング保険(最高100万円) | |
マイル交換 | JALマイル |
申し込み対象 | 18歳以上* |
三菱UFJカードは2021年7月1日に登場したばかりで、MUFGカードをリニューアルして発行されています。
リニューアル後はタッチ決済が可能になったため、レジでスムーズに支払いたい人にもおすすめの1枚です。
- 三菱UFJ銀行を利用している
- 信頼性が高い銀行系のクレジットカードを使いたい
- タッチ決済で料金を支払いたい
\ 最大10,000円相当がもらえる /
三菱UFJカードのおすすめポイント
三菱UFJカードはポイントの交換先が豊富で、以下のような商品に引き換えられます。
- Amazonギフトカード
- Apple Gift Card
- Google Play ギフトカードなど
デジタルのギフトカードに交換できるため、三菱UFJカードで貯めたポイントをオンラインショッピングで使用でき、雑貨や趣味に利用できます。
ポイントの交換先を制限されたくない人は、ギフトカードで好きなものを購入できる三菱UFJカードを利用するのがよいでしょう。
三菱UFJカードの新規入会キャンペーンは、以下のとおりです。
- 「MUFGカードアプリ」にログイン+入会日から2か月後末日までに利用で最大10,000円相当もらえる
新規入会後に利用すると、最大10,000円相当がもらえます。
\ 最大10,000円相当がもらえる /
注釈
※翌年度以降、本会員または家族会員の前年度の年間ショッピングご利用が1回以上で年会費無料
※18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)
Oliveフレキシブルペイは獲得したポイントを店舗で利用できる
Oliveフレキシブルペイは2023年3月にSMBCグループが新たにサービスを開始したカードで、クレジットで獲得したポイントを店舗の支払いで利用できるのが特徴です。
そもそもOliveフレキシブルペイは、1枚のカードにクレジットカードとデビットカード、ポイント払いの決済機能を集約した新しいサービスになります。
これまでクレジットカードで貯めたポイントは、電子マネーやキャッシュレス決済に紐づけたり、ポイントを使う旨を店員に伝えたりしないと店舗で利用することはできませんでした。
しかしOliveフレキシブルペイならクレジットカードで獲得したポイントを1ポイント1円相当として、そのまま店舗で利用できるため、余計な手間を省けます。
ポイントで支払う際はアプリで支払いモードを変更してから、クレジットカードと同様にカード払いをすると決済が完了する仕組みです。
クレジットカードのポイントを交換するのが面倒な人や、使い道がわからず持て余していた人はポイント払いモードが可能なOliveフレキシブルペイを利用するのがよいでしょう。
Oliveフレキシブルペイのスペックは以下にまとめましたので、参考にしてください。
年会費 | 永年無料* |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜20.0%* |
ポイント | Vポイント |
ポイント使用例 | ポイント払いモード、三井住友銀行の振込手数料、キャッシュバックなど |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高2,000万円) |
不正利用に対する補償 | |
マイル交換 | ANAマイル |
申し込み対象 | 18歳以上 |
Oliveフレキシブルペイは三井住友カードと同様にiDやVisaのタッチ決済も利用でき、スマートに支払いを済ませられます。
ただし、iDはデビット支払いのみ対応しているため、クレジットを利用したい場合はVisaのタッチ決済を選択するのが最適です。
スマホのタッチ決済を利用すると、対象店舗で最大7.0%のポイントアップを受けられ、効率よくポイントを貯められるのもOliveフレキシブルペイの魅力になります。
- 1枚のカードで支払いを済ませたい
- ポイントを交換するのが面倒
- ポイントを効率よく貯めたい
\ 最大31,600円相当がもらえる* /
注釈
※一般ランクのみ
※対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。
※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます。
※キャンペーン期間:2024年9月2日~2024年10月31日
Oliveフレキシブルペイのポイントアップ方法
Oliveフレキシブルペイが設定しているポイントアップの方法は、以下のとおりです。
- 対象のコンビニや飲食店でスマホのタッチ決済を利用すると最大7.0%還元
- 家族の登録で最大+5.0%還元
- Oliveアカウントの選べる特典で+1.0%還元
- Oliveアカウントを契約してアプリにログインすると+1.0%還元
- Oliveアカウントを所有者が住宅ローンを契約していると+1.0%還元
- SBI証券の利用で最大+2.0%還元
- SMBCモビットの契約+利用で+最大1.0%還元
- 住友生命の「Vitalityスマート for Vポイント」に加入してVitality健康プログラムを実施すると+最大2.0%還元
Oliveフレキシブルペイはポイントアップの方法が豊富で、すべての条件を達成すると最大20.0%還元を狙えます。*
難しい場合はすべての条件を満たさなくても10.0%以上のポイント還元を受けることが可能なので、可能な範囲でポイントアップを狙ってみてはいかがでしょうか。
Oliveフレキシブルペイが開催している新規入会キャンペーンは、以下のとおりです。
- Oliveアカウントへ10,000円を入金すると1,000円相当もらえる
- Oliveフレキシブルペイのクレジットカードに入会してスマホのタッチ決済を1回利用すると最大14,000円相当もらえる*
- SBI証券口座を新規開設して三井住友カードでクレカ積み立て+株式購入で最大16,600円相当もらえる
Oliveフレキシブルペイは、リリース記念としてキャンペーン内容を豪華にしており、最大31,600円相当を獲得できます。*
\ 最大31,600円相当がもらえる /
注釈
※対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。
※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます。
※キャンペーン期間:2024年9月2日~2024年10月31日
セブンカード・プラスは毎日のお買い物でnanacoポイントが貯まる
セブンカード・プラスは、電子マネーnanacoに直接紐付けられる唯一のクレジットカードです。
実店舗や海外で利用した場合だけでなく公共料金の支払いでもnanacoポイントが付与されるため、nanacoを使っている人は今より貯まりやすくなります。
電気料金や携帯電話料金などのお支払いをセブンカードでご登録いただくと、お支払いの手間が省けるだけでなく、ポイントもたまる!
引用元:クレジット利用について-セブンカード
さらにセブンカード・プラスは、nanacoで支払う際とチャージしたときの両方でポイントが貯まります。
セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどのセブン&アイグループで買い物をすると常にポイントが2倍になるため、利用頻度が高い人にとっては魅力のひとつです。
nanacoを利用している人は、効率よくnanacoポイントを貯められるセブンカード・プラスを選ぶとよいでしょう。
セブンカード・プラスの基本情報を調査した結果は、以下のとおりです。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜1.5% |
ポイント | nanacoポイント |
ポイント使用例 | 電子マネーnanacoに交換、ANAマイル交換、トラノコポイントに交換 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | ー |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外ショッピング保険(最高100万円) |
盗難・紛失サービス | |
マイル交換 | ANAマイル |
申し込み対象 | 18歳以上(高校生を除く) |
セブンカード・プラスを利用して貯めたポイントはnanacoとして1ポイントから使えます。
100~200ポイントからの交換と決められているカードも少なくないため、セブンカード・プラスは貯めたポイントが無駄にならない優秀なクレジットカードです。
- 電子マネーのnanacoを利用している
- セブン&アイグループで買い物する機会が多い
- 貯めたポイントを無駄なく使いたい
\ 最大6,100ポイントがもらえる /
セブンカード・プラスのポイントアップ方法
セブンカード・プラスのポイントアッププログラムを以下にまとめましたので、参考にしてください。
- セブン-イレブン、イトーヨーカドー、エネオス
- デニーズ、西武そごう、ビックカメラなどで2倍
- BARNEYS NEWYORKで2.5倍
- セブン-イレブンでボーナスポイント対象商品を購入すると+10ポイント
- 累計ポイント対象金額ごとに3,000~10,000ポイントがもらえる
セブンカード・プラスは対象店舗で還元率が上がるだけでなく、使った金額に応じてボーナスポイントがもらえます。
付与されるポイントは会計ごとの利用金額ではなく締め日の合計によって付くため、端数の金額が無駄にならないところも魅力のひとつといえます。
セブンカード・プラスが実施しているキャンペーンは、以下のとおりです。
- 新規入会+各種条件達成で最大6,100nanacoポイントがもらえる
新規入会後にカードの利用や各種設定や登録を済ませると、最大6,100nanacoポイントがもらえます。
\ 最大6,100ポイントがもらえる /
JCBカード Sは旅行傷害保険が最高2,000万円で補償が手厚い
JCBカード Sは、海外の旅行傷害保険で最高2,000万円の保険金を受け取れる補償が手厚いクレジットカードです。
JCBは日本で国際カードブランドを運営する唯一の会社で、おもてなしの心や日本的思考を大切にしています。
私たちは、日本で生まれた、ただひとつの国際カードブランドとして、「おもてなしの心」「きめ細かな心づかい」で一人ひとりのご期待に応えていきます。
引用元:JCBのビジネスマインド
年会費が無料でありながら最高2,000万円もの旅行傷害保険が付帯しているのは、おもてなしの心で顧客を大切にするJCBのこだわりといえるでしょう。
JCBカード Sの詳しいスペックを以下にまとめましたので、参考にしてください。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜10.0%* |
ポイント | Oki Dokiポイント |
ポイント使用例 | JCBギフトカード、ANAマイル、Amazon、nanaco、楽天ポイント、Pontaポイントなどに移行可能 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | JCBのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCスルーカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高2,000万円)※利用付帯 |
ショッピングカード保険(最高100万円)※海外のみ | |
マイル交換 | JALマイル、ANAマイル、デルタ航空スカイマイル |
申し込み対象 | 18歳以上 |
2023年12月5日にリリースされたばかりのJCBカード Sは年会費が永年無料なうえ、豊富な優待を受けられるのが特徴です。
JCBカード Sは優待に注力しており、国内外20万ヵ所以上の施設やサービスがお得になるJCBカード S 優待 クラブオフを利用できます。
対象店舗で最大80%の割引を受けられるだけではなく、生活用品も対象になっているため、クレジットカードをお得に利用したい人に最適です。
- 無料で手厚い補償サービスを受けたい
- 国内外20万ヵ所以上の施設やサービスをお得に利用したい人
- スタイリッシュなデザインのクレジットカードを持ちたい
\ 最大22,000円相当がもらえる /
JCBカード Sのポイントアップ方法
JCBカード Sを利用する際は、以下の方法でポイントアップできます。
- スターバックスで10倍
- 洋服の青山、AOKIなどで5倍
- セブン-イレブン、Amazon、高島屋などで3倍
- 出光昭和シェル、成城石井、U-NEXTなどで2倍
- Oki Dokiランドを経由してネットショッピングすると最大20倍
JCBカード Sは61店舗のJCBオリジナルシリーズパートナーストアで利用すると、ポイントが2倍~10倍になります。
コンビニやガソリンスタンドなど、日常生活でよく利用する店舗がポイントアップ対象になっているのはJCBカード Sの魅力です。
JCBカード Sは新規入会特典として、以下のキャンペーンを実施しています。
- Amazon.co.jpの利用で最大15,000円キャッシュバック
- My JCBアプリにログインしてApple PayやGoogle Payを利用すると最大3,000円キャッシュバック
- 家族カード入会で最大4,000円キャッシュバック
- お友達紹介キャンペーンで紹介者と被紹介者に1,500円キャッシュバック
- 家族カード追加&利用でOkiDokiポイント2倍
新規入会して条件を満たせば、最大で22,000円相当がもらえます。
\ 最大22,000円相当がもらえる /
注釈
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
※© 2023 Apple Inc. All rights reserved. Apple、Appleのロゴマークは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。本書に記載されているその他のすべてのマークは、Apple Inc.が所有しているか、各社の商標である場合があります。
※カードのお申し込みから最短5分程度(※1)で審査が完了し、すぐにMyJCBアプリでカード番号等の確認ができます。
※カードを受け取る前に、ネットショッピングや店頭で利用できます。(※2)
(※1)モバ即の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
(※2)モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
エポスカードなら約10,000店舗で割引などの特別優待が受けられる
エポスカードは丸井グループが発行しているカードで、数あるクレジットカードのなかでも特別優待を受けられる店舗数が群を抜いて多いのが特徴です。
カードを提示するだけで飲食店や娯楽施設など、全国10,000店舗で割引サービスを受けられるため、豊富な店舗で優待を受けたい人に最適な1枚といえます。
エポスカードの提示で受けられる優待を以下にまとめましたので、参考にしてください。
- カラオケ館をはじめとするカラオケ店のルーム料金30%OFF
- ニッポンレンタカーをはじめとするレンタカー料金15%OFF
- 魚民や笑笑をはじめとする飲食店で会計より10%OFF
- TAYAなど全国の美容室でカットやカラー料金10%OFF
- イオンシネマでいつでも400円割引
エポスカードは年会費無料でありながら、グルメからエンタメまで様々な優待を受けられます。
エポスカードの基本情報を調査した結果は、以下のとおりです。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜1.5% |
ポイント | エポスポイント |
ポイント使用例 | ネット通販の支払いをポイントで割引、エポスVisaプリペイドカード、Amazonギフト券、マイル交換 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高2,000万円) |
傷害治療費用(1事故の限度額200万円) | |
疾病治療費用(1疾病の限度額270万円) | |
賠償責任(1事故の限度額2,000万円) | |
救援者費用(1旅行・保険期間中の限度額100万円) | |
携行品損害(1旅行・保険期間中の限度額20万円) | |
紛失・盗難補償 | |
マイル交換 | ANAマイル、JALマイル |
申し込み対象 | 18歳以上 |
エポスカードは楽天Edyなどの電子マネーにチャージして利用すると、ポイントの二重取りができます。
ポイント付与率は楽天カードでチャージした場合と同様に1.0%なので、エポスカードは楽天Edyを利用する人にもおすすめのクレジットカードです。
- カラオケやレンタカーの利用頻度が高い
- 楽天Edyなどの電子マネーを使っている
- マルイグループで買い物することが多い
\ 最大3,500ポイントがもらえる/
エポスカードのポイントアップ方法
エポスカード会員になると、EPOSポイントUPサイトを利用して以下のようなポイントアップが望めます。
- マルイグループでは常にポイント2倍
- HISで3倍
- 楽天トラベルで2倍
- エクスペディアで最大9倍
- 楽天で2倍
ネット通販を含めたマルイグループでエポスカードを利用すると、常にポイントが2倍になります。
さらにマルイのネット通販で配送料が無料になったり、マルイグループでの買い物が年に4回も10%OFFになったりといった、ショッピングが好きな人にはたまらない特典がついています。
エポスカードは様々な割引優待を受けられ、お得にショッピングできる優秀なクレジットカードです。
エポスカードが実施しているキャンペーンを以下にまとめましたので、参考にしてください。
- 新規入会すると2,000円分のポイントがもらえる
- 友達や家族を紹介すると1人あたり1,000ポイントがもらえる
- 紹介された人は500ポイントがもらえる
キャンペーンを活用すると、合計で3,500円分のエポスポイントを獲得できます。
\ 最大3,500ポイントがもらえる/
JCBゴールドは3年目にハイクラスなカードへ招待してもらうことも可能
JCBゴールドにはグレードアップ制度があり、2年連続で100万円以上の金額を利用すると、3年目にJCBゴールド ザ・プレミアへ招待してもらえます。
JCBゴールド ザ・プレミアとは、JCBゴールドのサービスが豪華になっているワンランク上のクレジットカードです。
グレードアップしなくても、最高1億円の旅行保険や1,100ヶ所以上の空港ラウンジを利用できるなど豊富な魅力がありますが、上位カードに切り替えるとより一層リッチな優待を受けられます。
例えば、コンシェルジュがおすすめするレストランをオンラインで手配できたり、厳選された高級ホテルや旅館に宿泊できたりします。
一般的なゴールドカードの場合、上位カードのインビテーションを受けるのに、年間300万円以上の金額を5〜10年間利用しなくてはいけないケースも少なくありません。
一方でJCBゴールドなら、2年連続で100万円以上利用すれば上位カードに切り替わることが決まっているため、ハイクオリティなクレジットカードが早く欲しい人に最適です。
JCBゴールドの詳しいスペックは、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
年会費 | 初年度無料* |
---|---|
2年目以降は税込11,000円 | |
ポイント還元率 | 0.5〜10.0%* |
ポイント | Oki Dokiポイント |
ポイント使用例 | JCBギフトカード、ANAマイル、Amazon、nanaco、楽天ポイント、Pontaポイントなどに移行可能 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | JCBのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高1億円)※利用付帯 |
国内旅行傷害保険(最高5,000万円)※利用付帯 | |
国内外ショッピングカード保険(最高500万円) | |
紛失・盗難サポートあり | |
マイル交換 | JALマイル、ANAマイル、デルタ航空スカイマイル |
申し込み対象 | 20歳以上 |
JCBゴールドは、初年度の年会費が無料で利用できる点もおすすめのクレジットカードです。
ハイスペックなゴールドカードを年会費無料で試したい人は、JCBゴールドに申し込みましょう。
- 早く上位カードのインビテーションを受けたい
- 旅行保険や空港ラウンジなど充実したサービスを望んでいる
- 初年度無料でゴールドカードを利用したい
\ 最大30,000円相当がもらえる /
JCBゴールドのポイントアップ方法
JCBゴールドのポイントアッププログラムは、以下のとおりです。
- スターバックスでポイント10倍
- セブン-イレブンやAmazonなどでポイント3倍
- 利用金額に応じて最大60%ポイントアップ
- Oki Dokiランドでネットショッピングすると最大20倍
JCBゴールドは年間30万円以上利用すると、登録不要でJCBスターメンバーズのサービスを受けられます。
JCBスターメンバーズは利用金額が多いほどお得になるサービスとなっており、JCBゴールドなら最大60%のポイントアップも可能です。
JCBゴールドは、以下の新規入会キャンペーンを実施しています。
- 新規入会後にAmazonで利用すると最大23,000円キャッシュバック
- My JCBアプリにログインしてApple PayやGoogle Payを利用すると最大3,000円キャッシュバック
- 家族カード入会で最大4,000円キャッシュバック
- 友達に紹介すると1,500円キャッシュバック
新規入会後に条件を満たすと、最大30,000円相当がもらえます。
\ 最大30,000円相当がもらえる /
注釈
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
※オンラインで入会申し込みの場合は初年度年会費無料。
PayPayカードはソフトバンクユーザーやPayPay利用者と相性が良い
PayPayカードは、2021年12月1日にYahoo! JAPANカード(ヤフーカード )の後継として誕生したクレジットカードです。
PayPayカードの発行元であるPayPayカード株式会社はソフトバンクの子会社であるため、ソフトバンクユーザーはカードを利用した際に得られる特典が多くあります。
例えばソフトバンクユーザーが日曜日にYahoo!ショッピングで買い物した場合、PayPayカードで支払うと最大5%のポイント還元を受けられます。*
ソフトバンクユーザーはAmazonや楽天市場など他のECサイトから購入するより、PayPayカードを作って日曜日にYahoo!ショッピングを利用するのが最もお得な方法です。
2022年11月下旬にはPayPayカード ゴールドが誕生することも発表されており、今よりもYahoo!ショッピングをお得に利用できるようになります。
さらにPayPayカードは、PayPay残高に直接チャージできる唯一のクレジットカードであることから、PayPay利用者にもおすすめの1枚といえます。
PayPayカードの基本情報を調査し、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.5〜5.0% |
ポイント | PayPayポイント |
ポイント使用例 | PayPayとして買い物で使う、PayPay証券で運用する |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、JCBのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | ETCカード、家族カード |
保険または補償 | なし |
マイル交換 | ー |
申し込み対象 | 18歳以上 |
PayPayカードを利用すると、200円利用ごとに最大1.5%のPayPayポイントがもらえます。*
貯めたPayPayポイントは1円からPayPay証券で運用することも可能なので、投資を始めてみたい初心者にもおすすめです。
- ソフトバンクやYahoo! JAPANのサービスを利用している
- PayPayポイントを貯めたいPayPayユーザー
- セキュリティ面を重視している
\ 通常ポイント還元率は最大1.5% /
PayPayカードのポイントアップ方法
PayPayカードは、以下のような方法でポイントアップを狙えます。
- PayPayで決済すると最大1.5%還元
- Yahoo!ショッピングやLOHACOで利用すると5.0%還元*
PayPayカードを利用してPayPayで決済すると、最大1.5%のPayPayポイントを獲得できます。
他にもPayPayカードは、券面にカード番号やセキュリティコードの記載がないカード番号レスが採用されており、不正利用のリスクを回避できる点も魅力のひとつです。
\ 通常ポイント還元率は最大1.5% /
注釈
(※1)出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
(※2)開催期間:2022年10月12日(水)~終了日未定(終了1カ月前に告知)。詳細はこちら(https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/mainichi/)をご確認ください
(※3) 2023年7月1日(土)より、ご利用金額200円(税込)ごとの付与。
(※4 )Yahoo!ショッピングでの商品購入時のみ利用可。有効期限あり。一部ストアではご利用不可。
(※5) 対象金額に対して付与されます。その他付与上限、条件あり。詳細はこちら。
(※6) 2023年12月1日(金)よりPayPayポイント付与にYahoo! JAPAN IDとLINEアカウントの連携が必要です。未連携の場合はヤフーショッピング商品券で付与されます。変更内容の詳細はこちらをご確認ください。
※ PayPayカードをPayPayアプリに登録およびPayPayステップの条件達成が必要。
※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。
手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。
※ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)PayPay決済、PayPay(残高)チャージ、nanacoクレジットチャージ、ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分
三井住友カード ゴールド(NL)は継続特典で毎年10,000ポイントもらえる
三井住友カード ゴールド(NL)は、年間100万円以上の利用で継続特典として毎年10,000ポイント獲得できます。*
日常で貯まるポイントに加えて追加で10,000ポイントもらえるため、クレジットカードの利用料金が多い人は持っておいて損がない1枚です。
獲得条件も簡単で、1ヶ月あたり84,000円以上利用すれば年間100万円を達成できます。
84,000円なら家賃や光熱費の引き落とし先に三井住友カード ゴールド(NL)に登録することですぐに達成できるので、ポイント獲得のために高額利用する必要がないのも利点のひとつです。
三井住友カード ゴールド(NL)の基本情報を、以下の表にまとめました。
年会費 | 5,500円(税込)* |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜7%* |
ポイント | Vポイント |
ポイント使用例 | 電子マネーでの支払い、キャッシュバック、ギフトカードや景品に交換 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済、Mastercard®タッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 国内旅行傷害保険(最高2,000万円/利用付帯) |
海外旅行傷害保険(最高2,000万円/利用付帯) | |
マイル交換 | ANAマイル |
申し込み対象 | 満18歳以上 |
三井住友カード ゴールド(NL)は、ステータスカードでありながら年会費が税込5,500円で利用できます。*
さらに年間100万円利用した場合は翌年以降の年会費が永年無料になるため、ステータスカードを0円で所有し続けられます。
一般的なゴールドカードは年会費無料になるケースが少ないことから、三井住友カード ゴールド(NL)は実質0円でステータスカードを使いたい人にもおすすめの1枚です。
- 家賃や光熱費をクレジットカードで支払っている
- 無料または低価格でゴールドカードを利用したい
- 指定のコンビニやマクドナルドの利用頻度が高い
\ 新規入会と条件達成で最大10,000円相当がもらえる* /
注釈
※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
※キャンペーン期間:2024年9月2日~2024年10月31日
三井住友カード ゴールド(NL)のポイントアップ方法
三井住友カード ゴールド(NL)は、以下のポイントアッププログラムを活用するとより一層多くポイントを貯められます。
- 対象のコンビニやマクドナルドなどでスマホのタッチ決済を利用するとポイント最大7%還元*
- 条件を達成してセブン-イレブンでスマホのVisaのタッチ決済もしくはMastercard®タッチ決済をすると最大10%ポイント還元*
- 家族を登録すれば対象コンビニやマクドナルドなどで最大+5%ポイント還元
- ポイントUPモールを経由してネットショッピングするとポイント+0.5~9%還元*
三井住友カード(NL)と同様に、家族を登録すると対象のコンビニやマクドナルドなどで最大12%のポイント還元を受けられます。
他にもネットショッピングの際にポイントUPモールを経由すると、追加で0.5~9.5%ポイントが還元されます。
ポイントUPモールにはAmazonや楽天市場などの大手通販サイトも出店しており、ネットショッピングの利用頻度が高い人にも最適のクレジットカードです。
三井住友カード ゴールド(NL)の新規入会キャンペーンを以下にまとめましたので、参考にしてください。
- 新規入会&スマホのタッチ決済1回以上利用で10,000円分のVポイントPayギフトがもらえる
新規入会後に利用すると、最大10,000円相当を受け取れます。
\ 新規入会と条件達成で最大10,000円相当がもらえる* /
注釈
※カード原板タッチは対象外
※期間限定ポイント(6か月)
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
※キャンペーン期間:2024年9月2日~2024年10月31日
※2024年10月現在
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※カード現物のタッチ決済、iD、カード差し込み、磁気取引は対象外です。
※「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン-イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルを、Vポイントへと交換いただくことで付与されます。
※本サービスや10%還元の条件・詳細は、必ず三井住友カード公式HPをご確認ください。
セゾンカードインターナショナルは永久不滅ポイントを獲得できる
セゾンカードインターナショナルを利用すると、有効期限がない永久不滅ポイントを獲得できます。
永久不滅ポイントは無期限で貯め続けられるので、ポイントを失効させてしまう心配がありません。
ポイントごとの有効期限を調査した結果は、以下のとおりです。
ポイントの有効期限は1〜2年で設定されているクレジットカードが多いなか、セゾンカードインターナショナルは無期限で貯められる貴重な1枚となっています。
さらに長期間ポイントを貯め続けられることで、高額商品と交換できる可能性も上がります。
セゾンカードインターナショナルの基本情報を調査した結果は、以下のとおりです。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.25% |
ポイント | 永久不滅ポイント |
ポイント使用例 | Amazonギフト券、iTunesギフトコード、UCギフトカード、商品交換 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | カード不正利用補償 |
マイル交換 | ANAマイル、JALマイル |
申し込み対象 | 18歳以上 |
セゾンカードインターナショナルは、家族カードやETCカードを無料で発行できます。
コストをかけずに家族カードを発行したい人や、高速道路を割引料金で利用したい場合におすすめです。
- ポイントを無期限で貯め続けたい
- ETCカードを無料で発行したい
- ららぽーとやパルコで買い物する機会が多い
\ 最大4,000円相当がもらえる /
セゾンカードインターナショナルのポイントアップ方法
セゾンカードインターナショナルのポイントアッププログラムを以下にまとめましたので、参考にしてください。
- セゾンポイントモールでネットショッピングするとポイント最大30倍
- ららぽーとやパルコなどのショッピングモールで最大3.0%還元
ネットショッピングをする際にセゾンポイントモールを経由して買い物すると、最大30倍の永久不滅ポイントを受け取れます。
セゾンポイントモールにはAmazonやApple Storeといったサイトも登録されているため、普段の買い物でポイントを貯めることが可能です。
セゾンカードインターナショナルは、以下のような新規入会キャンペーンを実施しています。
- 新規入会すると2,000円相当のAmazonギフトコードがもらえる
- 翌月末までに10,000円以上利用すると2,000円相当のAmazonギフトコードがもらえる
新規入会後に利用すると、最大4,000円相当のAmazonギフトコードがもらえます。
\ 最大4,000円相当がもらえる /
イオンカードセレクトはイオンを利用する人が持っておきたい1枚
イオンカードセレクトは、持っておくとイオングループでお得に買い物ができます。
ポイント還元率アップはもちろん、5%OFFで買い物できる日があったりイオンシネマが300円OFFになったりといった魅力的な特典があるからです。
さらに電子マネーWAONのオートチャージでもポイントが付与されるため、効率よくポイントを貯められます。
イオンカードセレクトの詳しいスペックを以下にまとめましたので、参考にしてください。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜1.0% |
ポイント | ときめきポイント、WAONポイント |
ポイント使用例 | 電子マネーWAONに交換、ネットショップで買い物 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、JCBのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | ショッピングセーフティ保険 |
盗難・紛失保障 | |
マイル交換 | JALマイル |
申し込み対象 | 18歳以上* |
イオンカードセレクトはキャッシュカードとクレジットカード、電子マネーWAONが1枚になった一体型カードです。
一体型カードは手持ちのカード枚数を減らせるだけでなく、ATM利用手数料や他行振込手数料などが無料になるといった利点もあります。
イオン銀行ATMと、提携ATMで手数料0円
引用元:イオンカードセレクト-イオンカード
全国約55,000台のATMで、入出金手数料0円。
イオンカードセレクトを利用した場合、イオン銀行の手数料は24時間365日無料です。
イオングループの利用が多い人には特におすすめで、電子マネーWAONやイオン銀行を有効活用すると家計の管理がしやすくなります。
- イオングループで特典を受けたい
- 電子マネーWAONを利用している
- 手持ちのカード枚数を減らしたい
\ 新規入会・利用で5,000WAON POINTもらえる* /
イオンカードセレクトのポイントアップ方法
イオンカードセレクトを利用してポイントアップさせる方法は、以下のとおりです。
- イオン、マックスバリュ、BIG、ダイエーでポイントいつでも2倍
- 毎月10日はポイント5倍、イオングループ以外でのお買い物は2倍
- 毎月20、30日は対象店舗で買い物代金が5%OFF
- 毎月5、15、25日など5のつく日はポイントが2倍
- 55歳以上は15日に買い物すると5%OFF
- イオンカードポイントモールを経由してネットショッピングすると最大10%還元
イオンカードセレクトを利用してイオンやマックスバリュなどで買い物すると、ポイント還元率が常に2倍になります。
さらにイオンカードポイントモールを経由してネットショッピングすると最大10%還元になるため、実店舗だけでなく家の中で買い物してもお得です。
イオンをよく利用する人はイオンカードセレクトを使って、普段の買い物をお得にしてはいかがでしょうか。
イオンカードセレクトが実施しているキャンペーンは、以下のとおりです。
- Webからの入会で1,000円相当のポイントがもらえる*
- カードの利用金額に応じて最大4,000ポイントもらえる*
新規入会と利用で5,000WAON POINTがもらえます。*
\ 新規入会・利用で5,000WAON POINTもらえる* /
注釈
※対象のイオンカード新規入会・利用でいつでも最大5,000WAON POINT進呈
カード新規入会で1,000WAON POINT進呈
カード利用で最大4,000WAON POINT進呈(カード翌々月10日までのクレジットご利用分の10%を還元)
恒常特典となるため、申込期間の期日はなし
リクルートカードはじゃらんやホットペッパーの利用で最大3.2%還元
リクルートカードを使うと、じゃらんnetやホットペッパーなどリクルートサービスを利用した際のポイントが最大3.2%還元されます。
旅行や美容室の予約でリクルートのサービスを日頃から使っている人は、効率よくポイントを貯めることが可能です。
じゃらんnetの還元率が10%になるプランを活用すると、予約と宿泊で最大11.2%ものポイントがもらえるケースもあります。
さらにリクルートカードは、数あるクレジットカードのなかでもトップレベルで還元率が高い利点があります。
通常還元率は1.2%なので、生活費や公共料金の支払いでポイントを貯めやすいところも魅力のひとつです。
リクルートカードの基本情報を以下にまとめましたので、参考にしてください。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.2〜3.2% |
ポイント | リクルートポイント |
ポイント使用例 | リクルートサービスで利用、Pontaポイントと交換、JALマイルに交換 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | ー |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高2,000万円) |
国内旅行傷害保険(最高1,000万円) | |
ショッピング保険(年間200万円) | |
紛失・盗難保障 | |
マイル交換 | JALマイル |
申し込み対象 | 18歳以上 |
リクルートカードは年会費無料でありながら、保険サービスも充実しています。
海外だけではなく国内でも最高1,000万円の傷害保険が付帯しているため、旅行が好きな人や出張が多い人におすすめのクレジットカードです。
- じゃらんnetやホットペッパーを利用している
- 通常還元率が高いクレジットカードを使いたい
- 国内旅行保険が付帯しているクレジットカードを望んでいる
\ 最大11,000ポイントもらえる /
リクルートカードのポイントアップ方法
リクルートカードには、以下のポイントアッププログラムが設けられています。
- Hot Pepper Beautyで3.2%還元
- Hot Pepperグルメの食事券購入で3.2%還元
- じゃらんnetで最大11.2%還元
Hot Pepper Beautyで美容院やサロンを予約したあとにリクルートカードで決済すると、ポイントが4.2%還元されます。
ネイルやエステ、リラクゼーションなどのサロンも3.2%還元の対象になっているため、頻繁にHot Pepper Beautyを利用しているならリクルートカードを作るとよいでしょう。
リクルートカードが実施しているキャンペーンは、以下のとおりです。
- 新規入会後に利用すると最大6,000円分のポイントがもらえる
- 楽Payに新規登録後、1万円以上の利用で最大3,000円分のポイントがもらえる
- 国際ブランドをJCBにすると1,000ポイントもらえる
- 家族カードに同時入会すると500ポイントもらえる
- キャッシング枠の設定後にショッピングすると500ポイントもらえる
国際ブランドをJCBにすると、合計で最大で11,000ポイントもらえます。
\ 最大11,000ポイントもらえる /
dカード GOLDは年間の利用金額に応じてお得なクーポンがもらえる
dカード GOLDは年間の利用金額に応じて、豪華商品と交換できるお得なクーポンがもらえます。
利用金額にはモバイルSuicaやモバイルPASMOといった交通系ICカードへのチャージも累計の対象になるうえ、年間100万円以上を利用すると税込10,000円相当のクーポンを付与してもらえます。
高島屋やソニーストアといった高額商品が並ぶオンラインカタログから好きな商品と交換できるのは、dカード GOLDならではの魅力です。
他にもdブックやdショッピングなどでもクーポンを利用でき、生活用品をお得に購入することもできます。
商品をお得に獲得したいのなら、オンラインカタログやネットショッピングでクーポンを利用できるdカード GOLDを選ぶのが最適です。
dカード GOLDの還元率や付帯保険といったスペックは、以下にまとめましたので参考にしてください。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0〜10.0% |
ポイント | dポイント |
ポイント使用例 | 店舗、メルカリ、dマーケットなどで利用 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最大1億円) |
国内旅行傷害保険(最大5,000万円) | |
お買い物あんしん保険(最大100万円) | |
dカード携帯補償(購入後1年間最大1万円) | |
お買い物あんしん保険(最大100万円) | |
マイル交換 | JALマイル |
申し込み対象 | 18歳以上 |
dカード GOLDは最大10万円の携帯補償が付帯しており、紛失や故障といった万が一の際にスマホの本体料金を返金してもらえます。
ドコモで購入したスマホなら最新機種でも最大10万円まで補償してもらえるので、ドコモユーザーは利用して損がありません。
さらに補償期間は1年間と長く、買い替えてからデータ移行や動作確認をしたあとでも申し込めるのは嬉しいポイントです。
- ドコモユーザー
- 豊富な優待を受けたい
- dポイントを貯めている
\ 最大5,000ポイントもらえる* /
dカード GOLDのポイントアップ方法
dカード GOLDでポイントアップする方法は以下にまとめましたので、参考にしてください。
dカード GOLDはdカード特約店で利用すると、最大7.0%の高還元を狙えます。
dカード特約店にはスターバックス コーヒーやビックエコー、マツモトキヨシなどが含まれており、全国展開している店舗でポイントをお得に貯められます。
さらにドコモケータイ料金を支払うだけでも10.0%還元を受けられるので、ポイントを貯めたいドコモユーザーは発行しておくのが最適です。
dカード GOLDは新規入会キャンペーンを実施していることから、カードを発行すると以下の特典を獲得できます。
- エントリーしてdカード GOLDやd払いを利用すると最大5,000ポイントもらえる
キャンペーンにエントリー後、dカード GOLDで買い物をするだけで最大5,000ポイントも獲得できるのは嬉しいポイントです。
\ 最大5,000ポイントもらえる* /
三井住友カード プラチナプリファードは高還元率のステータスカード
三井住友カード プラチナプリファードは、ハイステータスでありながら1〜15%の高いポイント還元を受けられるクレジットカードです。*
通常のポイント還元率は1%に設定されており、プリファードストアという特約店で利用すると最大15%のポイントを獲得できます。*
一般的なプラチナカードが優待や特典に重きを置いているのに対し、三井住友カード プラチナプリファードは、ポイント特化型の新しいプレミアムカードとして発行されているからです。
カードの券面はスタイリッシュな黒と白のワントーンから選べる仕様で、誰に見られても自慢できるデザインとなっています。
社会的な立場が気になる30代以上の人は、三井住友カード プラチナプリファードを発行しておけば間違いありません。
三井住友カード プラチナプリファードの詳しいスペックは、以下のとおりです。
年会費 | 33,000円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 1〜15%* |
ポイント | Vポイント |
ポイント使用例 | 電子マネーでの支払い、キャッシュバック、ギフトカードや景品に交換 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 国内旅行傷害保険(最高5,000万円/利用付帯) |
海外旅行傷害保険(最高5,000万円/利用付帯) | |
マイル交換 | ANAマイル |
申し込み対象 | 満20歳以上 |
三井住友カード プラチナプリファードは、国内と海外のどちらも最高5,000万円の旅行傷害保険が付帯しています。
旅行や出張で遠くへ出向く機会が多い人にも、最適な1枚といえるでしょう。
- かっこいいクレジットカードを利用したい
- 還元率とステータス性のどちらも重視している
- 出張や旅行の際に手厚い補償サービスを受けたい
\ 新規入会と条件達成で最大54,000円相当がもらえる* /
三井住友カード プラチナプリファードのポイントアップ方法
三井住友カード プラチナプリファードは、以下のポイントアッププログラムを利用すると高還元を狙えます。
- 外貨でショッピング利用するとポイント3%還元
- 家族を登録すれば対象コンビニやマクドナルドなどで最大12%ポイント還元*
- プリファードストアに登録されているスーパーや百貨店で最大15%ポイント還元*
- ポイントUPモールを経由してネットショッピングすると+0.5〜9.5%還元
三井住友カード プラチナプリファードを海外で利用すると、3%のポイントを獲得することが可能です。
さらにプリファードストアやポイントUPモールで買い物した場合、ポイント還元率は最大15%まで跳ね上がります。*
プリファードストアには、コンビニやスーパーといった日常的に利用する店舗だけではなく、ふるさと納税サイトも登録されています。
高いステータス性とリッチな報酬のどちらも手に入れたい人は、三井住友カード プラチナプリファードを発行してはいかがでしょうか。
三井住友カード プラチナプリファードの新規入会キャンペーンは、以下のとおりです。
- 新規入会&スマホのタッチ決済1回以上利用で最大14,000円相当のVポイントPayギフトがもらえる
- 新規入会と利用特典で最大40,000円分のVポイントがもらえる
新規入会後に利用すると、最大54,000円相当を獲得できます。*
\ 新規入会と条件達成で最大54,000円相当がもらえる* /
注釈
※2024年10月現在
※ポイント還元率は予告なく変更となる場合がございます。
※キャンペーン期間:2024年9月2日~2024年10月31日
※カード原板タッチは対象外
※期間限定ポイント(6か月)
※プリファードストア(特約店)利用で通常還元率+1~14%
※スマホのVisaのタッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
楽天カードは日常生活で使える場面が多いからポイントが貯まりやすい
楽天カードは、他社と比べて提携している店舗数が豊富で、ポイントが貯まりやすい点が魅力です。
スーパーやドラッグストアなど普段使いしている店舗の支払いを楽天カードにするだけで、意識せずともポイントを効率よく貯められます。
楽天カードには楽天ポイントカード機能が付帯しており、提携店舗のレジでカード裏面のバーコードを提示するとポイントの二重取りもできます。
楽天カードは毎日の買い物など、日常生活で効率よくポイントを貯めたい人におすすめの1枚です。
楽天カードの基本情報を以下にまとめましたので、参考にしてください。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0〜3.0% |
ポイント | 楽天ポイント |
ポイント使用例 | 月々の支払いに充てる、コンビニや飲食店で使う |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高2,000万円) |
紛失・盗難保険 | |
マイル交換 | ANAマイル |
申し込み対象 | 18歳以上 |
楽天ポイントは月々の支払いに充当できるうえ、コンビニや飲食店など身近な店舗でも利用できます。
クレジットカードで支払った場合だけでなく、ポイントの利用に対して1.0%還元してもらえる点も楽天カードの魅力です。
- 日常生活でポイントをザクザク貯めたい
- 楽天のサービスを利用する頻度が高い
- 顧客満足度が高いクレジットカードを使いたい
\ 最大10,000ポイントもらえる* /
楽天カードのポイントアップ方法
楽天カードには、以下のポイントアッププログラムが設けられています。
- 楽天市場、楽天ブックスでポイント最大3倍
- 楽天銀行を引き落とし口座に設定すると楽天市場でポイント+1倍
- 楽天トラベルで最大2倍
- エネオス、セイユー、大丸松坂屋などで2倍以上
- 楽天Edyにチャージで+0.5%還元
楽天カードで楽天Edyにチャージすると200円ごとに1ポイント貯まるため、電子マネーをよく使う人はお得にポイントを貯めることが可能です。
スーパーなど身近な店での買い物に加えて楽天市場や楽天トラベルといったサービスを利用すると、さらにもらえるポイントがアップします。
楽天のサービスをよく使っている人は、楽天カードを利用しない手はありません。
楽天カードは新規入会特典として、以下のキャンペーンを実施しています。
- 新規契約+利用で最大10,000ポイントもらえる
新規入会後にクレジットカード決済すると、10,000ポイントを獲得することが可能です。
\ 最大10,000ポイントもらえる* /
注釈
※新規契約+利用で最大10,000ポイントもらえる
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはQUICPayの利用で還元率2%
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、QUICPayを利用して決済すると常に2.0%のポイントが還元されます。*
電子マネーに紐づけることで還元率がアップするクレジットカードは他にもありますが、利用金額のうち2.0%ものポイントを獲得できるケースはほとんどありません。
電子マネーと相性が良いクレジットカードと、組み合わせて利用した場合の還元率を調査した結果は以下のとおりです。
QUICPayは日頃から利用しているコンビニやスーパーを含め、全国133万カ所以上もの場所で利用できる電子マネーです。
QUICPayの利用で還元率が2.0%にアップするセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードなら、どこに住んでいても効率よくポイントを貯められるでしょう。*
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのスペックを、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
年会費 | 初年度無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.25〜2.0%* |
ポイント | 永久不滅ポイント |
ポイント使用例 | Amazonギフト券、iTunesギフトコード、nanacoポイント、UCギフトカード、家電や食品などと交換 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | アメックスのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 300円でショッピングや怪我など必要な保険が選べる |
マイル交換 | ANAマイル、JALマイル |
申し込み対象 | 18歳以上 |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、年1回以上利用すると年会費無料で使い続けることが可能です。
実質年会費無料でありながら、他のクレジットカードにはないワンランク上のサービスが受けられます。
例えば空港で手荷物を宅配してもらえるサービスや、コートを預かってもらえるサービスを特別料金で利用できます。
他にもセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの利用で貯まる永久不滅ポイントには有効期限がないため、ポイントを失効させてしまう心配がないのも利点のひとつです。
- コンビニやスーパーの利用頻度が高い
- 貯めたポイントを失効させたくない
- 実質年会費無料でワンランク上の優待を受けたい
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスのポイントアップ方法
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのポイントアッププログラムを以下にまとめましたので、参考にしてください。
- QUICPayでお買い物するとポイント4倍(2%還元)
- 海外で利用するとポイント2倍
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを海外で利用すると、2倍のポイントが付与されます。
空港や海外で受けられる優待サービスが多いため、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは海外旅行や海外出張が多い人に向いています。
さらに月額330円のトク買に入会すると、映画がいつでも1,300円で観られたりレンタカーが最大50%OFFになったりなど、約140万件の特典がつくのも嬉しいポイントです。
トク買は入会初月無料ですので、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードに申し込む人は利用してみてはいかがでしょうか。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードが実施しているキャンペーンは、以下のとおりです。
- 入会後の翌々月末までに50,000円以上利用で5,000円相当もらえる
- さらにキャッシングの利用と家族カードの発行で最大3,000円相当もらえる
新規入会後にカードを利用すると、最大8,000円相当のポイント還元が受けられます。
注釈
※ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象となります。
※永久不滅ポイントは通常2,000円(税込)のご利用毎に1ポイント貯まります。
※1ポイント最大5円相当のアイテムと交換の場合となります。
※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
Visa LINE Pay クレジットカード(P+)はLINE Payを使ってるクレカ初心者に最適
Visa LINE Pay クレジットカード(P+)は、チャージ不要で支払えるチャージ&ペイを利用してLINE Payで支払うと、最大5.0%のLINEポイントが還元されます。
LINEポイントは日頃から使っているLINE Payとして利用でき、ポイントの使い道に困ることや面倒な交換の必要がないため、クレジットカード初心者におすすめの1枚です。
さらにチャージ&ペイやVisa加盟店で支払うと利用内容がすぐにLINEで通知され、クレジットカードの使いすぎや不正利用を防止できます。
最短5分でカード番号を発行してもらうことも可能なので、申し込んですぐにクレジットカードを利用できる利点もあります。
Visa LINE Pay クレジットカード(P+)の基本情報を調査した結果は、以下のとおりです。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜5.0% |
ポイント | LINEポイント |
ポイント使用例 | LINE Payとして買い物や請求書の支払いで使う |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高2,000万円) |
マイル交換 | ー |
申し込み対象 | 18歳以上 |
Visa LINE Pay クレジットカード(P+)は、LINE Payだけではなく電子マネーやタッチ決済など支払い方法が豊富にあります。
多様な電子決済に対応しているため、これからの時代に適したクレジットカードを使いたい人にも最適です。
- チャージ不要でLINE Payを利用したい
- クレジットカード初心者のLINEユーザー
- 電子マネーやタッチ決済などの利用頻度が高い
Visa LINE Pay クレジットカード(P+)のおすすめポイント
Visa LINE Pay クレジットカード(P+)は、申し込み時にカードを以下の2パターンから選べます。
- スタンダードタイプ
- カードレスタイプ
カードレスタイプを選ぶとプラスチックカードが発行されず、カードの紛失を防げます。
スマホで決済が完了するため、カードを持ち歩かなくていいのも嬉しいポイントです。
dカードはd払いと紐付けて利用するとポイントの二重取りができる
dカードは、NTTドコモが発行しているドコモユーザーとの相性がよいクレジットカードです。
d払いをdカードに紐付けて利用すると還元率が1.5~2.0%になり、ポイントの二重取りができます。
d払いとは、買い物などで使ったお金を月々のケータイ料金と合算して支払えるサービスのことです。
dポイントは100円で1ポイント貯まるうえ、JALや百貨店などのdカード特約店で利用するとポイント付与率が2倍以上になります。
貯まったdポイントは買い物で使えるだけでなくケータイ料金に充当できるため、ドコモユーザーはdカードを持っておいて損はありません。
dカードの基本情報を調査した結果は、以下のとおりです。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0〜4.5% |
ポイント | dポイント |
ポイント使用例 | ドコモの携帯料金支払い、マクドナルド、ローソン、ファミリーマートなどd払いができる店で使う、無印、Amazon、メルカリなどのネットショップ、交換商品、GooglePlayギフト |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 紛失・盗難保障 |
お買い物あんしん保険(最大100万円) | |
dカード携帯補償(購入後1年間最大1万円) | |
マイル交換 | JALマイル |
申し込み対象 | 18歳以上 |
dカードに付帯している電子マネーiDはNTTドコモのサービスで、利用できる店舗は全国に約125万ヶ所と多くあります。
さらにdカードはiDで使った金額がカードの利用料金とまとめて引き落とされるため、支払いのたびにチャージをする必要がありません。
面倒なチャージが不要なうえ、コンビニなどでの支払い時に残高不足で慌てる心配がないところもおすすめできるポイントです。
- NTTドコモのサービスを利用している
- 電子マネーのiDをチャージ不要で使いたい
- 貯めたポイントをドコモの携帯電話料金に充当したい
dカードのポイントアップ方法
dカードのポイントアッププログラムを以下にまとめましたので、参考にしてください。
- オリックスレンタカー、スターバックスカードなどで利用すると4%
- JTB、ビックエコー、マツモトキヨシなどで3%
- JAL、タワーレコード、高島屋ゲートモール、紀伊國屋書店などで2%
- ポイントアップモールで最大10.5%
dカードは還元率アップの対象店舗が多くあり、ポイントを貯めやすいクレジットカードです。
ドコモユーザーでキャッシュレスに興味がある人は、dカードを作ると日々の支払いがお得になります。
dカードが実施しているキャンペーンは、以下のとおりです。
- Webエントリー後に入会~入会翌々月の利用金額に対して最大4,000ポイントまで15%還元
dカードに入会すると新規入会後、翌々月までのポイントが15%も還元され、最大で4,000ポイントがもらえます。
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードの優待特典は年会費以上の価値がある
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは、年会費以上の価値を感じられる高ステータスのクレジットカードです。
旅行や出張を想定した優待特典が豊富にあり、海外によく出向く人は特に満足できるサービス内容となっています。
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードの優待特典を調査した結果は、以下のとおりです。
- 会員限定で国内外29空港の空港ラウンジを無料で利用できる
- プライオリティ・パス・メンバーシップに年会費無料で登録できる
- 国内外のホテルや航空券、レンタカーの予約をオンラインでできる
- 海外でもショッピング・プロテクションが適用される
他にも海外の旅行先から日本語で電話すると、レストランの予約や緊急時の支援を24時間無料でサポートしてもらえる心強いサービスもあります。
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは、ワンランク上のサービスを受けたい人におすすめのクレジットカードです。
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードの基本情報をまとめましたので、参考にしてください。
月会費 | 1,100円 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜10.0% |
ポイント使用例 | キャッシュバック、マイル交換、ヒルトンホテル、楽天ポイントなど提携ポイントへ移行、Amazonギフト券、iTunesカードに交換、厳選された特別なアイテムや体験に交換 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | アメックスのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高5,000万円) |
ショッピング保険(最高500万円) | |
スマホ保険(最高3万円) | |
盗難・紛失サービス | |
マイル交換 | JALマイル、ANAマイルのほか15社の提携航空 |
申し込み対象 | 20歳以上 |
旅行サービスに強いアメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは、海外旅行傷害保険が最高5,000万円など充実した保険が付帯しています。
貯めたポイントをメルセデス・ベンツの車など他にはない特別なアイテムと交換できる点も、アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードならではの魅力といえます。
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードはステータス性やブランド性が高いため、持っていると一目置かれるクレジットカードです。
高いステータス性やワンランク上のサービスが受けられることを踏まえると、かっこいいクレジットカードを持ちたい人にとって年会費以上の価値があるでしょう。
- ワンランク上のクレジットカードを望んでいる
- 旅行や出張で海外へ出向く頻度が高い
- ステータス性やブランド性を重視している
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードのポイントアップ方法
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードには、以下のポイントアッププログラムが設けられています。
- 全国のレストランや百貨店などの提携店でポイント2~10倍
- 年間3,300円のメンバーシップ・リワード・プラス加入するとTunes Storeや旅行会社のオンラインショップなどでポイントが3倍
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは提携している店舗で利用すると、2~10倍のポイント還元を受けることが可能です。
オプションで付けられる年間3,300円のメンバーシップ・リワード・プラスは、加入するとお得にネットショッピングができるうえ、ポイント有効期限が無期限になります。
他にもマイル移⾏レートがアップしたり、人気アイテムが40%OFFで購入できたりといった特典もつくため、利用頻度が高い人はメンバーシップ・リワード・プラスに加入して損はありません。
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは新規入会特典として、以下のキャンペーンを実施しています。
- ご入会後翌々月末までに20万円カードを利用すると13,000ボーナスポイントもらえる
- カードを20万円利用すると通常ポイントで2,000ポイントがもらえる
新規入会後にクレジットカードを利用して決済すると、合計で最大15,000ポイント獲得できます。
メルカードはメルカリで利用すると最大4.0%のポイント還元が可能
メルカードは2022年11月8日にサービスを開始した新しいクレジットカードで、メルカリで利用すると最大4.0%のポイント還元を常時受けられるのが魅力です。
株式会社メルペイ(以下、メルペイ)は、2022年11月8日より、「メルカリ」の利用実績等で限度額が決まり、アプリで利用と管理が完結するクレジットカード「メルカード」の提供を開始※1いたします。
引用元:クレジットカード「メルカード」の提供開始-株式会社メルカリ
還元率はメルカリの利用実績が反映される仕組みで、ヘビーユーザーほど高還元を狙えます。
通常還元率は1.0%に設定されており、メルカリ以外で利用しても効率良くポイントを貯めることが可能です。
他にもメルカードの特徴として、支払日を自分で毎月決められる点が挙げられます。
カードを利用した翌月1日以降から月末までに支払いを済ませればいいので、自分の好きなタイミングで清算できるのは嬉しいポイントです。
メルカードの基本情報を、以下の表にまとめました。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0〜4.0% |
ポイント | メルカリポイント |
ポイント使用例 | メルカリの商品購入、iD決済、カードの支払いなど |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | ー |
対応スマホ決済 | ー |
追加カード | ー |
保険または補償 | ー |
マイル交換 | ー |
申し込み対象 | 20歳以上 |
メルカードで貯めたポイントはメルカリの商品購入で利用でき、お得に買い物を楽しめます。
さらにiD決済でも利用できるので、コンビニやスーパーなど日常の買い物もメルカリポイントでお得に済ませられます。
- メルカリユーザー
- 自分の好きなタイミングで支払いたい
- 普段からiDを利用している
メルカードのポイントアップ方法
メルカードでポイントアップする方法は、以下のとおりです。
- メルカリの利用で最大4.0%還元
- 毎月8日は+8.0%還元
メルカードは毎月8日に利用すると8.0%の還元率が上乗せされるので、通常時でも9.0%のポイント還元を受けられます。
メルカリで4.0%のポイント還元を受けている人なら最大12.0%の高還元も狙えることから、利用実績を積んでいる人が発行しないのは損だと言っても過言ではありません。
メルカードが実施している新規入会キャンペーンを以下にまとめましたので、参考にしてください。
- カード受け取り後に初期設定を完了すると1,000ポイントもらえる
- メルカードまたはメルペイあと払いの利用で最大4,000ポイント還元される
- メルペイの定額払い利用で最大5,000ポイント還元される
今ならメルカードとメルカリのサービスを利用するだけで、最大10,000ポイントも獲得できます。
SAISON CARD Digital×SHEINのメリットは最大20%割引でショッピングを楽しめる
SAISON CARD Digital×SHEINは、ファッション通販サイトのSHEINとセゾンカードがコラボしたクレジットカードです。
SHEINでクレジットカードを利用すると最大20%割引が適用され、お得に商品を購入できる利点があります。
20%割引は購入するたびに何度でも適用されるため、いつでもお得に買い物を楽しめるのはSAISON CARD Digital×SHEINならではの魅力です。
さらにスマホで発行されるデジタルカードを全6種類から着せ替え可能で、気分に合わせて好きなタイミングで変更できます。
年会費は永年無料なので、SHEINを頻繁に利用する若者でも負担に感じることなく使い続けられます。
SAISON CARD Digital×SHEINのスペックは、以下のとおりです。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.25% |
ポイント | 永久不滅ポイント |
ポイント使用例 | Amazonギフト券、iTunesギフトコード、UCギフトカード、商品交換など |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | ETCカード |
保険または補償 | カード不正利用補償 |
マイル交換 | ANAマイル、JALマイル |
申し込み対象 | 18歳以上 |
SAISON CARD Digital×SHEINは通販サイトはもちろん、iDやQUICPayなどを利用して店舗でキャッシュレス決済をおこなえます。
モバイルSuicaやモバイルPASMOなどの交通系電子マネーにも対応しているため、通学や通勤で電車を利用している人にも最適な1枚です。
- SHEINでよく買い物をする
- キャッシュレス決済を利用したい
- かわいいデジタルカードが欲しい
SAISON CARD Digital×SHEINのおすすめポイント
SAISON CARD Digital×SHEINは、SHEIN以外でも以下のようなサイトで優待を受けられます。
- GREEN SPOONで初回40%割引
- ネイル予約アプリ『Nailie』で最大3,000円分クーポン配布
- U-NEXTで1,200円分のポイントプレゼント
- Paraviで4週間無料トライアル
美容にかけるお金は高額になりやすい傾向にありますが、SAISON CARD Digital×SHEINの優待を利用すれば料金を抑えることが可能です。
さらに動画配信サービスのサブスクでも優待を受けられ、お得に動画を視聴できます。
SAISON CARD Digital×SHEINで実施している新規入会キャンペーンは、以下のとおりです。
- 新規入会でSHEINで利用できる2,000円分のギフトカードがもらえる
今なら、新規入会するだけで20%割引と併用して使える2,000円分のギフトカードをすぐに獲得できます。
「ビュー・スイカ」カードはモバイルSuicaで定期券を購入すると最大3%還元
「ビュー・スイカ」カードは、モバイルSuicaで定期券を購入すると最大3%のポイント還元を受けられるため、通勤や通学で電車を使う人に最適な1枚です。
2021年7月1日にVIEWプラスが改定されたことにより、以前の2倍もポイントが貯まりやすくなっています。
VIEWプラスとは、ビューカードでSuicaやえきねっとを利用するとポイント還元率が上がるサービスのことです。
「ビュー・スイカ」カードは、えきねっとを利用した新幹線の予約で最大3%のポイントを獲得できるので、旅行や出張へ出向く頻度が高い場合にも適しています。
「ビュー・スイカ」カードの詳しいスペックを調査した結果は、以下のとおりです。
年会費 | 524円 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜3.0% |
ポイント | JRE POINT |
ポイント使用例 | Suicaにチャージする、商品交換、通販サイトJRE MALLで使う |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | ー |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 国内旅行傷害保険(最高1,000万円) |
海外旅行傷害保険(最高500万円) | |
マイル交換 | ー |
申し込み対象 | 18歳以上 |
貯めたポイントはSuicaにチャージできるため、日常生活で電車を利用しているのなら無駄になることはありません。
他にもポイントの使い道として、Suicaのペンギングッズや鉄道アイテムなど他の人が持っていないレアな商品と交換できます。
- 通勤や通学でSuicaを利用している
- えきねっとを利用して新幹線の予約をする
- 駅ビルで買い物する機会が多い
「ビュー・スイカ」カードのポイントアップ方法
「ビュー・スイカ」カードには、以下のポイントアッププログラムが設けられています。
- オートチャージやモバイルSuicaへのチャージで1.5%還元
- モバイルSuicaで定期券やグリーン券を購入すると3.0%還元
- えきねっとでJRのきっぷを予約すると3.0%還元
- 駅ビルなどのJRE POINT加盟店で買い物すると1.0%還元
- JRE MALLでネットショッピングすると最大3.5%還元
JRE MALLはJR東日本が運営する通販サイトで、インテリア用品や家電などの商品を購入することが可能です。
「ビュー・スイカ」カードの発行後にネットショッピングをする場合は、JRE MALLを利用して最大3.5%のポイント還元を受けるのがよいでしょう。
「ビュー・スイカ」カードの新規入会キャンペーンは、以下のとおりです。
- JCBブランドを選択してオンライン申込みすると2,000ポイントがもらえる
- 新規入会後に利用すると最大3,000ポイントがもらえる
条件を満たして新規入会すると、合計で5,000円相当のポイントがもらえます。
Tカード Primeは毎週日曜日に1.5%のVポイントがもらえるクレジットカード
Tカード Primeは、通常還元率が1.0%と高く設定されているうえ、毎週日曜日なら青と黄色のVポイントを1.5%獲得できる優秀なクレジットカードです。
獲得した青と黄色のVポイントは、ファミリーマートやTSUTAYAなど16万店舗以上の加盟店で利用できます。
日曜日にTカード Primeを利用すると通常より0.5%も還元率が高くなるため、青と黄色のVポイントを貯めている人は週末に買い物するのがおすすめです。
例えばTカード Primeを使って1ヶ月で10万円の買い物をした場合、日曜日にまとめ買いする方法は平日に決済した際と比較して500ポイントも多く貯まります。
Tカード Primeの基本的なスペックは、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
年会費 | 1,375円(初年度無料) |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0〜2.0% |
ポイント | 青と黄色のVポイント |
ポイント使用例 | ファミリーマートやTSUTAYAなどの提携店で使う、マイル交換 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | ー |
対応スマホ決済 | |
追加カード | ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高2,000万円) |
国内旅行傷害保険(最高1,000万円) | |
マイル交換 | ANAマイル |
申し込み対象 | 18歳以上 |
Tカード Primeの年会費は初年度無料なうえ、1回でも利用すれば翌年の年会費も0円になります。
公共料金や家賃などの引き落とし先にTカード Primeを登録しておくと、クレジットカードを使わずに放置していても年会費が有料になることはありません。
- 青と黄色のVポイントを効率よく貯めたい
- 日曜日に買い物することが多い
- ファミリーマートやTSUTAYAの利用頻度が高い
Tカード Primeのポイントアップ方法
Tカード Primeのポイントアッププログラムは、以下のとおりです。
- 毎週日曜日はポイント1.5%還元
- リボ払い利用時はポイント2.0%還元
Tカード Primeの支払い方法をリボ払いに設定すると、利用料金の2.0%をポイント還元してもらえます。
毎月の返済額を一定にして家計を管理したい人は、リボ払い設定をして効率よくポイントを貯めるのがよいでしょう。
Tカード Primeは、新規入会特典として以下のキャンペーンを実施しています。
- 新規入会後に利用すると最大5,000ポイントがもらえる
- Jリボサービスに登録すると1,000ポイントがもらえる
新規入会後、カードの利用とJリボサービスの登録で最大6,000ポイントを獲得することが可能です。
au PAYカードなら100円ごとに1円相当のPontaポイントが貯まる
au PAYカードを利用すると、100円ごとに1円相当のPontaポイントを獲得できます。
さらにau PAY カードでau PAY残高にチャージして利用するとポイントの二重取りができ、1.5%のポイント還元を受けることが可能です。
Pontaポイントは25万店以上の提携店舗で利用できるため、ポイントの使い道に困りません。
ローソンやGEOといった日頃から利用している店舗でポイントを使いたい人は、Pontaポイントが貯まりやすいau PAYカードを発行するのが最適です。
au PAYカードの基本情報を調査し、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
年会費 | 初年度無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0〜1.5% |
ポイント | Pontaポイント |
ポイント使用例 | au PAY残高にチャージ、キャッシュバック、商品交換 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | ー |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高2,000万円) |
ショッピング保険(最高100万円) | |
マイル交換 | ー |
申し込み対象 | 18歳以上 |
au PAYカードの年会費は、auひかりやUQモバイルなどのサービスを利用していれば毎年無料になります。
auと契約している年数に応じて毎年300〜7,000円相当のボーナスポイントも獲得できるので、auユーザーなら持っておいて損はありません。
- Pontaポイントを貯めている
- auやUQモバイルのユーザー
- ローソンやGEOの利用頻度が高い
au PAYカードのポイントアップ方法
au PAYカードに設けられているポイントアッププログラムは、以下のとおりです。
- au PAY残高にチャージして利用すると1.5%還元
- au PAYマーケットでネットショッピングすると最大16.0%還元
- かっぱ寿司やビッグエコーなどの提携店で2.5%還元
au PAYカードは、飲食店やカラオケ店など提携の店舗で利用するとポイント還元率がアップします。
高還元を狙うのなら、au PAYカードと提携している店舗を積極的に利用するのもひとつの手段です。
au PAYカードは、以下のような新規入会キャンペーンを実施しています。
- 新規入会後にau PAY残高へチャージすると最大3,500ポイントもらえる
- 上記の適用後にショッピングで利用すると最大3,500ポイントもらえる
- 公共料金の支払いまたはETCカードの新規発行と利用で3,000ポイントもらえる
新規入会後に条件を満たすと、最大10,000円相当のPontaポイントを獲得できます。
VIASOカードはオートキャッシュバック機能でポイントが無駄にならない
VIASOカードは三菱UFJニコスが発行している、オートキャッシュバック機能が特徴のクレジットカードです。
オートキャッシュバック機能により、貯まったポイントは自動で利用代金の支払い口座に振込まれます。
クレジットカードのポイント交換において手続きが面倒で放っておいた結果、せっかく貯めたポイントが失効してしまうといったケースはよくあります。
しかしオートキャッシュバック機能なら交換の手間が省けるうえ、1ポイントも無駄になりません。
VIASOカードは、貯まったポイントを失効させたくないと考えている人におすすめです。
VIASOカードの詳しいスペックを以下にまとめましたので、参考にしてください。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5〜1.0% |
ポイント使用例 | オートキャッシュバック |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | ー |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高2,000万円) |
ショッピング保険(最高100万円) | |
紛失・盗難サポート | |
マイル交換 | JALマイル |
申し込み対象 | 18歳以上 |
VIASOカードには、海外旅行傷害保険とショッピング保険の両方が付帯しています。
オートキャッシュバック機能と手厚い保険のどちらも望むのなら、VIASOカードを選んでおけば間違いないでしょう。
- ポイントを自動でキャッシュバックしてもらいたい
- 海外旅行とショッピングいずれの保険も希望している
- ETCや携帯電話の料金をクレジットカードで支払っている
VIASOカードのポイントアップ方法
VIASOカードには、以下のポイントアッププログラムが設けられています。
- ETC、携帯料金、インターネットプロパイダーの支払いで2.0倍
- POINT名人.com経由でネットショッピングすると最大25倍
VIASOカードを利用してETCや携帯電話の料金を支払うと、ポイント還元率が2.0倍になります。
ポイントアッププログラムの対象はコンビニや飲食店のクレジットカードが多いなか、毎月の固定費で還元率が上がるのはVIASOカードの魅力です。
VIASOカードは新規入会特典として、以下のキャンペーンを実施しています。
- 3ヶ月後末日までにWEBサービス登録と15万円の利用で8,000円キャッシュバック
- 上記を満たし、楽Payに登録すると2,000円キャッシュバック
新規入会後にクレジットカード決済すると、合計で10,000円のキャッシュバックが受けられます。
さらにキャッシュバックの金額を増やしたいなら、VIASOカードの発行元である三菱UFJニコスが2021年7月1日にリリースした三菱UFJカードを選んだほうがいいかもしれません。
三菱UFJカードはVIASOカードに変わる主力商品として展開されており、入会キャンペーンでは最大11,000円相当のキャッシュバックが受けられます。
ただし年に1回利用しないと年会費が必要になるため、クレジットカードをよく利用する人は三菱UFJカード、あまり使わない人はVIASOカードを選んだほうがよいでしょう。
Orico Card THE POINTはiDとQUICPayのダブル搭載で支払いが便利
Orico Card THE POINTは、非接触ICが2種類も搭載されている唯一のクレジットカードです。
搭載されているのはiDとQUICPayで、キャッシュレス決済に対応しているほとんどの店舗で利用できます。
端末やスタッフと接触せずに支払える非接触決済(コンタクトレス決済)は、手軽さに加えて感染症予防の面でも注目されています。
感染症予防をしつつ、クレジットカードでスマートに支払いを済ませたい人はOrico Card THE POINTの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
Orico Card THE POINTの基本情報を以下にまとめましたので、参考にしてください。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0〜2.0% |
ポイント | オリコポイント |
ポイント使用例 | 楽天ポイント、T-POINT、Amazonギフト券、WAONポイント、GooglePlay、Edyギフト券に交換 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | ー |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 紛失・盗難サポート |
トラベルサポート | |
マイル交換 | ANAマイル、JALマイル |
申し込み対象 | 18歳以上 |
Orico Card THE POINTの還元率は常に1.0%以上と高水準なうえ、入会後6ヶ月間は還元率2%になります。
100円で1ポイント貯まるため、コンビニやスーパーなどでの少額利用でも効率よく貯めることができます。
iDやQUICPayを利用して少額の買い物をスピーディーにしつつ、ポイントを貯めましょう。
- iDとQUICPayのどちらも利用したい
- 通常還元率が高いクレジットカードを望んでいる
- コンビニやスーパーで少額利用することが多い
Orico Card THE POINTのポイントアップ方法
Orico Card THE POINTのポイントアッププログラムは、以下のとおりです。
- 入会後6ヶ月間は還元率2.0%
- オリコモールを経由してネットショッピングすると還元率0.5%アップ
- オリコモール利用分として最大15.0%のポイントがもらえる
Orico Card THE POINTには、会員のみが利用できるオリコモールという名称のオンラインショッピングモールがあります。
オリコモールからAmazonや楽天などの人気ショップの商品を購入すると、最大15.0%分のポイントを手に入れることが可能です。
入会後6ヶ月間は還元率が2.0%になるため、15.0%のポイントがもらえる商品を購入した場合の合計は17.5%になります。
大きい買い物の予定がある人は、入会後6ヶ月以内にオリコモールから購入してはいかがでしょうか。
Orico Card THE POINTが実施しているキャンペーンは、以下のとおりです。
- 新規入会すると1,000オリコポイントがもらえる
- 入会後にStart THE POINTキャンペーンに参加すると最大7,000オリコポイントがもらえる
- 入会後6ヶ月間はポイント還元率が2%になる
新規入会してキャンペーンに参加すると、最大で8,000ポイントがもらえます。
ローソンPontaプラスはローソンの利用で最大6.0%還元が可能
ローソンPontaプラスは、名前のとおりローソン銀行が発行しているクレジットカードです。
コンビニのローソンで毎月10日と20日に利用すると最大6.0%のポイント還元を受けられ、効率よくポイントを貯められます。
ローソン以外で利用しても還元率は1.0%なので、どこでもポイントを貯めやすいのが魅力です。
さらにユナイテッド・シネマで映画のチケットがいつでも1,500円で購入でき、お得に映画鑑賞を楽しめます。
最大4人まで購入可能なので、ローソンをよく利用する映画好きな人は発行して損がありません。
ローソンPontaプラスの基本情報をまとめた結果は、以下のとおりです。
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0〜6.0% |
ポイント | Pontaポイント |
ポイント使用例 | ローソンでの利用、お試し引換券、特典商品、dポイントなどに移行 |
国際ブランド | |
電子マネー | ー |
タッチ決済 | ー |
対応スマホ決済 | |
追加カード | ETCカード |
保険または補償 | ショッピング保険(最高100万円) |
マイル交換 | JALマイル |
申し込み対象 | 18歳以上 |
貯めたポイントはローソンの支払いで1ポイント1円相当として利用でき、無駄なく使えます。
お試し引換券と交換すれば少ないポイントで商品と交換できることから、お得にローソンを利用したい人に最適の1枚です。
- 高頻度でローソンを利用している
- コンビニをお得に利用したい
- 映画館に行く機会が多い
ローソンPontaプラスのポイントアップ方法
ローソンPontaプラスに設けられているポイントアッププログラムをまとめましたので、参考にしてください。
- 16時〜23時59分の間に利用すると毎日ポイント2倍
- 毎月10日と20日はポイント還元率6.0%
- ウチカフェスイーツの購入でいつでも10.0%還元
ローソンPontaプラスは16時〜23時59分の間にローソンでカード決済をするだけでポイントが2倍になり、200円利用ごとに4ポイントも獲得できます。
さらに上述したとおり、毎月10日と20日は還元率が6.0%になるので、16時〜23時59分の間にカード決済をすると200円で12ポイントも貯めることが可能です。
夕方から夜にかけてローソンを利用する機会が多いなら、ローソンPontaプラスを発行しないのは損だと言っても過言ではありません。
ローソンPontaプラスの新規入会キャンペーンをまとめた結果は、以下のとおりです。
- 新規入会でもれなく1,000ポイントもらえる
- 5万円以上利用すると1,000ポイントもらえる
- 登録型リボ「楽Pay」の登録と利用で1,000ポイントもらえる
キャンペーンを利用すると、新規入会と利用で最大3,000ポイントもらえます。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードなら1年継続ごとにマイルがもらえる
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、ANAのマイルが貯まりやすい利点があります。
カードを1年継続するごとに1,000ボーナスマイルがもらえるので、クレジットカードを所有しているだけでマイルを貯めることが可能です。
ANAグループ便の利用でも区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10%のボーナスマイルがもらえ、搭乗するほどマイルを貯められます。
他にも機内販売や空港内店舗で5〜10%の割引を受けられることから、ANAグループ便を利用する機会が多いなら発行しておくのが最適です。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの基本情報を以下の表にまとめましたので、参考にしてください。
年会費 | 7,700円 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0〜2.5% |
ポイント | メンバーシップ・リワード |
ポイント使用例 | 特典商品、ホテル宿泊、Amazonギフト券、スターバックスeGift、iTunesギフトコードに交換 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | タッチ決済(コンタクトレス決済) |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高3,000万円) |
国内旅行傷害保険(最高2,000万円) | |
ショッピング・プロテクション(最高200万円) | |
オンライン・プロテクション | |
マイル交換 | ANAマイル |
申し込み対象 | 20歳以上 |
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは貯まったポイントをマイルに移行するだけではなく、ホテルの宿泊にも利用できます。
さらに海外旅行から帰国した際はスーツケース1個を空港から自宅まで無料配送してもらえるため、身軽な状態で帰宅できるのは嬉しいポイントです。
- ANAのマイルを貯めたい
- 航空機の利用回数が多い
- 海外へ行く機会が多い
ANAアメリカン・エキスプレス・カードのポイントアップ方法
ANAアメリカン・エキスプレス・カードのポイントアッププログラムを、以下にまとめました。
- ANAグループの利用でポイント1.5倍
- ANAカードマイルプラス加盟店の利用でポイントとマイルをダブルで獲得できる
ANAアメリカン・エキスプレス・カードでポイントアップを受けたいなら、ANAグループの利用が最適です。
ANAグループには航空機はもちろん、空港内店舗のANA FESTAやANAオンラインショップのA-styleも含まれており、買い物をするほどポイントを貯められます。
他にも、セブンイレブンやマツモトキヨシなどのANAカードマイルプラス加盟店でカード決済をすると、ポイントに加えてマイルも加算されるため二重取りできる利点もあります。
貯まったポイントは1,000ポイントで1,000マイルに交換できることから、ANAのマイルを貯めるならANAアメリカン・エキスプレス・カードを利用する以外の選択肢はないでしょう。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードが実施している新規入会キャンペーンは、以下のとおりです。
- 入会で1,000マイルもらえる
- 入会後3ヶ月以内に1回で1,000円以上カードを利用すると1,000ボーナスポイントもらえる
- 入会後3ヶ月以内に50万円利用で13,000ボーナスマイルもらえる
- 50万円利用すると通常獲得ポイントとして5,000ポイントもらえる
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、3ヶ月以内にカードを利用すると最大20,000マイル相当がもらえます。
Likeme by saison cardは利用金額の1%が毎月キャッシュバックされる
Likeme by saison cardはポイント還元がない代わりに、利用金額の1%が毎月自動でキャッシュバックされます。
利用した翌月の4日にキャッシュバック金額が確定され、クレジットカードの請求金額から差し引かれる仕組みです。
例えば1ヶ月にクレジットカードを5万円利用した場合、500円を差し引いた49,500円が口座から引き落とされます。
利用金額が高いほどキャッシュバックされる金額も高くなるので、クレジットカードの利用頻度が高い人は発行を検討するのもひとつの手段です。
Likeme by saison cardの基本情報を、以下の表にまとめました。
年会費 | 永久無料 |
---|---|
ポイント還元率 | ー |
ポイント | ー |
ポイント使用例 | ー |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | ー |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高3,000万円) |
カード不正利用補償 | |
マイル交換 | ー |
申し込み対象 | 18歳以上 |
Likeme by saison cardは年会費が発生しないにも関わらず、最高3,000万円の海外旅行傷害保険が付帯しています。
カード不正利用補償も付帯しているので、万が一に備えたい人にも最適な1枚です。
- ポイントよりも月々の請求金額を抑えたい
- 毎月クレジットカードを利用する機会が多い
- 年会費無料でも手厚い補償を受けたい
Likeme by saison cardのおすすめポイント
Likeme by saison cardは優待も豊富で、以下の店舗で割引を受けられます。
- カラオケ館
- ジャンボカラオケ広場
- 脱毛サロン
- タイムズカー
- デリバリー&テイクアウトアプリmenu
なかでもカラオケ館は一般料金より30%も割引してもらえるため、格安でカラオケを楽しめるのが魅力です。
他にもPARCOが提供しているQRコード決済のポケパル払いにLikeme by saison cardを登録すると、110円で3ポイントが貯まります。
貯まったポイントは1ポイントあたり1円相当としてPARCOで利用できるので、買い物をする機会が多い人は発行を検討してみてはいかがでしょうか。
Likeme by saison cardの新規入会キャンペーンは、以下のとおりです。
- 新規入会後にQoo10で利用すると最大2,000円キャッシュバック
新規入会後にLikeme by saison cardをQoo10で利用すると20%がキャッシュバックされ、請求金額から最大2,000円差し引いてもらえます。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは学生でも発行可能
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは、クレジットカードを初めて発行する人向けに提供されており、学生でも発行が可能です。
学生でも発行できる旨は公式サイトでも公表されており、18歳以上で電話連絡ができる人なら誰でも申し込めます。
Q 学生でもクレジットカードのお申し込みはできますか?
引用元:【公式】セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス®・カード-SAISON BLUE AMEX
A 18歳以上の電話連絡可能な方であればお申し込みいただけます。
さらに26歳になるまで年会費無料で利用できることから、無駄な出費を抑えたい若者に最適な1枚です。
HuluやU-NEXTなどで優待を受けられる利点もありますので、サブスクをお得に利用したい学生は利用を検討してみてはいかがでしょうか。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードのスペックをまとめた結果は、以下のとおりです。
年会費 | 初年度無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.25〜1.0% |
ポイント | 永久不滅ポイント |
ポイント使用例 | Amazonギフト券、iTunesギフトコード、nanacoポイントなどと交換 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | アメックスのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高3,000万円) |
国内旅行傷害保険(最高3,000万円) | |
ショッピング安心保険(最高100万円) | |
マイル交換 | ANAマイル、JALマイル |
申し込み対象 | 18歳以上 |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは国内外の旅行傷害保険が最高3,000万円も付帯しており、手厚い補償が受けられます。
年会費無料で最高3,000万円の旅行傷害保険が付帯しているクレジットカードは滅多にないので、旅行に出かける予定がある人に最適です。
- 初めてクレジットカードを発行する学生
- 旅行に出かける予定がある
- アメリカン・エキスプレス・カードを手軽に持ちたい
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードのポイントアップ方法
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードでポイントアップする方法を、以下にまとめました。
- セゾンポイントモールの利用で最大30倍
- 海外で利用するとポイント2倍
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは、セゾンカードインターナショナルと同様にセゾンポイントモールで利用すると最大30倍のポイントを獲得できます。
獲得できるのは有効期限がない永久不滅ポイントなので、貯め続けても失効しないのが利点です。
さらに海外の利用でもポイントアップを受けられることから、旅行の機会が多い人ほど効率良くポイントを貯められます。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードが実施している新規入会キャンペーンは、以下のとおりです。
- 新規入会後の翌々月までに50,000円以上利用すると5,000円相当もらえる
- キャッシングの利用で1,500円相当もらえる
- 家族カードの発行で1,500円相当もらえる
キャンペーンを利用すれば簡単な条件を満たすだけで、8,000円相当のポイントを獲得できます。
Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・ プレミアム・カードは無料宿泊が可能
Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・ プレミアム・カードは、一泊の料金が49,500円以上の高級ホテルに無料で泊まれるのが魅力のクレジットカードです。
年間150万円以上カードを利用したうえで更新すると無料宿泊特典が獲得でき、合わせてポイントを使用すれば一泊65,000円まで自己負担額0円で泊まれます。
毎月125,000円以上カードを利用すると年間150万円の条件を達成できるため、家賃や光熱費などの支払いをまとめておくだけで高級ホテルに無料で宿泊することが可能です。
さらにMarriott Bonvoy系列のホテルに年間25泊以上した人だけが取得できるゴールドエリートの会員資格を、入会するだけで自動的に付与してもらえます。
ゴールドエリートの会員資格を取得すると、Marriott Bonvoy系列のホテルでレイトチェックアウトや部屋のアップグレードなどお得な優待を受けられます。
高級ホテルにお得に宿泊したいなら、Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・ プレミアム・カードを発行しないのは損だといっても過言ではありません。
Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・ プレミアム・カードの基本情報を以下にまとめましたので、参考にしてください。
年会費 | 49,500円 |
---|---|
ポイント還元率 | 3.0% |
ポイント | Marriott Bonvoyポイント |
ポイント使用例 | ホテルの宿泊費、航空券、レンタカー、イベントチケットなどと交換 |
国際ブランド | |
電子マネー | ー |
タッチ決済 | アメックスのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高1億円) |
国内旅行傷害保険(最高5,000万円) | |
ショッピング・プロテクション(最高500万円) | |
オンライン・プロテクション | |
リターン・プロテクション | |
キャンセル・プロテクション(最高10万円) | |
スマートフォン・プロテクション(最高3万円) | |
マイル交換 | ANAマイル、JALマイルなど |
申し込み対象 | 20歳以上 |
Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・ プレミアム・カードは付帯保険が豊富で、スマホの修理代金や旅行のキャンセル費用なども補償してもらえます。
他社のクレジットカードは旅行傷害保険やショッピング保険のみ付帯しているケースがほとんどなので、多数の補償が受けられるのは嬉しいポイントです。
- Marriott Bonvoy参加のホテルに泊まる機会が多い
- クレジットカードの優待で贅沢をしたい
- 海外旅行の機会が多い
Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・ プレミアム・カードのポイントアップ方法
Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・ プレミアム・カードでポイントアップを狙う方法をまとめた結果は、以下のとおりです。
- Marriott Bonvoy参加ホテルや直営レストランなどの利用で6.0%還元
Marriott Bonvoy系列のマリオットホテルやザ・リッツ・カールトンで利用すると、100円ごとに6ポイントも貯めることができます。
系列ホテルなら国内外問わずにポイントアップを狙えるので、海外旅行中でも効率良くポイントを貯められるのは魅力です。
さらに入会キャンペーンを利用すると、条件を達成するだけで高額ポイントを獲得できます。
Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・ プレミアム・カードの入会キャンペーンは、以下のとおりです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円利用すると30,000ポイントもらえる
- 入会後3ヶ月以内に75万円利用すると30,000ポイントもらえる
- 合計75万円の利用で通常ポイントとして22,500ポイントもらえる
すべての条件を満たすと82,500ポイントも獲得することが可能なので、貯まったポイントで高級ホテルに無料で宿泊したい人は参加してみるのもよいでしょう。
ラグジュアリーカードチタンは最大9,999万円まで利用できる
ラグジュアリーカード Mastercard®Titanium Cardは、事前に利用金額をデポジットすると最大9,999万円まで決済が可能になるのが魅力のクレジットカードです。
デポジットした金額がそのまま利用限度額に反映される仕組みなので、事前に入金しておくだけで他社のクレジットカードでは難しい高額の決済が可能になります。
さらに高額の決済でも1.0%のポイント還元を受けることができ、貯まったポイントはキャッシュバックとして月々の支払額へ充当できます。
利用金額が高額になるほどキャッシュバックも大きくなるので、カードで決済するだけで支払う金額を抑えられるのは嬉しいポイントです。
ラグジュアリーカードチタンの基本情報は、以下の表にまとめました。
年会費 | 55,000円 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0〜2.2% |
ポイント | ラグジュアリーカードのポイント |
ポイント使用例 | キャッシュバック、マイル、Amazonギフト券、ロールス・ロイスなどと交換 |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | ー |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高1億2,000万円) |
国内旅行傷害保険(最高1億円) | |
ショッピングガーディアン保険(最高300万円) | |
オンライン・プロテクション | |
交通事故傷害保険(最高1億円) | |
マイル交換 | ANAマイル、JALマイルなど |
申し込み対象 | 20歳以上 |
ラグジュアリーカードチタンはポイントの使い道として賞品交換もでき、4,700万以上のポイントがあればロールス・ロイスに交換することも可能です。
もちろんAmazonギフト券やJCBギフトカードなどの一般的な賞品も用意されていますので、自分にとって使い勝手のいい交換先を選びましょう。
- 限度額の高いクレジットカードが欲しい
- クレジットカードで周りと差をつけたい
- 収入に自信がある
ラグジュアリーカードチタンのおすすめポイント
ラグジュアリーカードチタンは優待が豊富で、カードを所有しているだけで以下のような特典を受けられます。
- リムジンでの無料送迎
- 高級レストランでコース料理がアップグレード
- 対象店舗で所定のコースが1名無料
- 会員制ラウンジが優待価格で利用できる
- 国立美術館の無料鑑賞など
なかでもリムジンでの無料送迎は対象のレストランを予約するだけで配車してもらえるので、デートや接待での利用に最適です。
クレジットカードの優待で豪華な体験をしたい人は、ラグジュアリーカードチタンを検討してみてはいかがでしょうか。
PayPayカード ゴールドならソフトバンクの利用で最大10.0%還元が可能
PayPayカード ゴールドは2022年11月から新しくサービスを開始したゴールドカードで、ソフトバンクの携帯料金をカードで支払うと最大10.0%のポイントを付与してもらえます。
一般カードのPayPayカードは携帯料金の支払いで最大1.5%の還元率が適用されるため、ゴールドカードなら6倍も多くポイントを獲得できます。
さらにPayPayカード ゴールドは通常の還元率が1.5%で、コンビニやスーパーなど普段の買い物でも200円利用ごとに3円相当のポイントを付与してもらうことが可能です。
例えば毎月コンビニで10,000円、スーパーで30,000円利用した場合、600円相当も還元してもらえます。
携帯料金以外でも高還元を狙えるPayPayカード ゴールドは、日々の暮らしをお得にしたいソフトバンクユーザーに最適な1枚です。
PayPayカード ゴールドのスペックを以下の表にまとめましたので、参考にしてください。
年会費 | 11,000円 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0〜10.0% |
ポイント | PayPayポイント |
ポイント使用例 | PayPayとして買い物で使う、PayPay証券で運用する |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、JCBのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | ETCカード |
保険または補償 | 海外旅行傷害保険(最高1億円) |
国内旅行傷害保険(最高5,000万円) | |
ショッピングガード保険(最高300万円) | |
マイル交換 | ー |
申し込み対象 | 18歳以上 |
PayPayカード ゴールドはゴールドカードであるにも関わらず、18歳から申し込めるのが特徴です。
他社のゴールドカードは申し込み対象を20歳以上に絞っているケースがほとんどなので、18歳からステータスカードを所有したい人にも向いています。
- ソフトバンクユーザー
- 年会費を支払ってもいいから高還元を狙いたい
- 20歳を待たずにゴールドカードを発行したい
PayPayカード ゴールドのポイントアップ方法
PayPayカード ゴールドが設けているポイントアップの方法は、以下のとおりです。
- ソフトバンクの携帯料金支払いで最大10.0%還元
- SoftBank 光やAirの利用料金を携帯料金と合算して支払うと最大10.0%還元
- ワイモバイルの携帯料金を支払うと最大3.0%還元
- おうちでんきや自然でんきの利用で最大3.0%還元
- Yahoo!ショッピングやLOHACOでの買い物で+2.0%還元
- 5のつく日ならYahoo!ショッピングで+4.0%還元
PayPayカード ゴールドはソフトバンクでWi-Fiを契約して携帯料金と合算して支払っても、最大10.0%のポイント還元を受けられます。
さらにYahoo!ショッピングでも高還元を狙えるため、普段からソフトバンクグループのサービスを利用している人がPayPayカード ゴールドを発行しないのは損だといっても過言ではありません。
P-oneカード<Standard>で支払うと公共料金が1%割引されるからお得
P-oneカード<Standard>は、ポイント還元の代わりに毎月の請求金額から1%割引してもらえるのが特徴です。
公共料金や税金などの固定費も対象になっており、現金払いよりも金額を抑えられます。
他社の割引が適用されるクレジットカードは公共料金や税金を対象外にしているケースが多いため、P-oneカード<Standard>で支払うだけでお得になるのは嬉しいポイントです。
さらにP-oneカード<Standard>は、初めてキャッシングをすると初回利用日から30日間無利息になるサービスを提供しています。
キャッシングで無利息サービスを受けられるのはP-oneカード<Standard>のみなので、利用する機会がある人は発行するのがよいでしょう。
P-oneカード<Standard>のスペックをまとめた結果は、以下のとおりです。
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | ー |
ポイント | ー |
ポイント使用例 | ー |
国際ブランド | |
電子マネー | ー |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済 |
対応スマホ決済 | |
追加カード | ETCカード、家族カード |
保険または補償 | 紛失・盗難補償 |
マイル交換 | ー |
申し込み対象 | 18歳以上 |
P-oneカード<Standard>は、卒業年度の1月以降なら高校生でも申し込める利点があります。
在学中は申し込めないカード会社がほとんどなので、クレジットカードを発行したい高校生にも最適です。
- 普段の生活費を抑えたい
- キャッシングの利息を抑えたい
- 高校の卒業前にどうしてもクレジットカードを発行したい
P-oneカード<Standard>のおすすめポイント
P-oneカード<Standard>は生活や旅行に関する以下のようなサービスが用意されており、いつでもサポートを受けられる利点があります。
なかでもポケット・サポート・サービスは生活に関するトラブルに対応してもらえ、水回りの応急処置や鍵開けの他、病院紹介などもおこなってもらえます。
初めてひとり暮らしをする人や、家を購入して管理が必要な人はP-oneカード<Standard>のポケット・サポート・サービスを利用して万が一の際に備えておくのもひとつの手段です。
bitFlyer Credit Cardは利用金額に応じてビットコインが貯まる
bitFlyer Credit Cardは、利用金額に応じてポイントの代わりにビットコインが貯まる国内初のクレジットカードです。
利用金額の0.5%が一度ポイントで還元され、毎月自動的にビットコインへ交換される仕組みになっています。
ポイントからビットコインへの換算レートは交換日当日の毎月20日頃に決定されるため、毎月同じ金額を利用しても獲得できるビットコインの数が変動するのが特徴です。
自ら購入しなくてもクレジットカードの利用でビットコインがもらえることから、すでに所有している人はもちろん、これから開始する人も発行を検討する価値があるでしょう。
bitFlyer Credit Cardの基本情報は、以下のとおりです。
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイント | ー |
ポイント使用例 | ー |
国際ブランド | |
電子マネー | |
タッチ決済 | ー |
対応スマホ決済 | |
追加カード | ー |
保険または補償 | ー |
マイル交換 | ー |
申し込み対象 | 20歳以上 |
bitFlyer Credit Cardにはカード盗難紛失補償が付帯しており、万が一不正利用や盗難があった際に補償してもらえる利点があります。
他にも国際ブランドがMastercardなので、国内に限らず、海外でも利用できる店舗が多いのは嬉しいポイントです。
- これからビットコインを始めようと思っている
- すでにビットコインを所有している
- 仮想通貨のチャートが読める
bitFlyer Credit Cardのおすすめポイント
bitFlyer Credit Cardで獲得したビットコインは、好きなタイミングで仮想通貨取引所のbitFlyerで売却できます。
ポイントやマイルと違って有効期限がないので、大量に貯めてから高値になった瞬間に売却するのもよいでしょう。
チャートを読む練習にもなることから、仮想通貨初心者にも最適な1枚です。
ACマスターカードは最短即日でプラスチックカードを受け取れる
ACマスターカードは消費者金融のアコムが発行しているクレジットカードで、最短即日でプラスチックカードを受け取れます。
他社の場合はデジタルカードを即日発行できるケースがほとんどなので、プラスチックカードをその日のうちに受け取れるのはACマスターカードの魅力です。
プラスチックカードは全国に893台展開されている自動契約機(むじんくん)で発行され、すぐに買い物で利用できます。
他にもACマスターカードはポイントシステムの代わりにキャッシュバックを採用しており、利用金額の0.25%が自動で毎月差し引かれる仕組みです。
ポイントのように失効する心配がないうえ、交換の必要がないので手間を省きたい人はACマスターカードを利用するのがよいでしょう。
ACマスターカードのスペックをまとめた結果は、以下のとおりです。
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | ー |
ポイント | ー |
ポイント使用例 | ー |
国際ブランド | |
電子マネー | ー |
タッチ決済 | ー |
対応スマホ決済 | |
追加カード | ー |
保険または補償 | ー |
マイル交換 | ー |
申し込み対象 | ー |
ACマスターカードはGoogle Payに対応しており、事前に紐づけておけば手元にカードがなくてもスマホで決済できます。
万が一クレジットカードの本体を自宅に忘れても、スマホで決済ができれば会計時に困ることがありません。
- クレジットカードを即日発行したい
- プラスチックカードがすぐに欲しい
- ポイント管理が面倒
ACマスターカードのおすすめポイント
ACマスターカードは支払い期日を以下の2通りから選択でき、自分の都合に合わせて支払いが可能です。
- 35日ごと
- 毎月指定日
一般的なクレジットカードは支払い期日を選べないケースがほとんどなので、自分の都合に合わせられるのはACマスターカードの利点になります。
家計に余裕がある月は期日前に支払っておくことも可能で、引き落とし日までお金を残しておく必要がないのも嬉しいポイントです。
月によって家計の状況が異なる人は、ACマスターカードを利用すれば自分の都合に合わせて支払えるので、料金を滞納するリスクを減らせます。
上記で紹介したおすすめのクレジットカード35枚を含め、現在は10,000種類以上ものカードが発行されています。
10,000枚以上のなかから1枚を選ぶのは難しく感じるかもしれませんが、選び方さえ間違えなければ誰でも自分にぴったりなクレジットカードを作れます。
クレジットカードのおすすめな選び方!自分に合う究極の1枚を作る方法
究極の1枚を作るためには、クレジットカードを選ぶ際に重視する点を明確にしておくことが大切です。
例えばポイントを貯めてお得に生活したい人は還元率の高さ、コストをかけたくない人は年会費無料といった点を重視しましょう。
最初にどのような目的でクレジットカードを作るのか明確にしておくと、他のカードに目移りせず自分に合う1枚を選べます。
クレジットカードを作るのが初めてで重視する項目を迷っている人は、長年利用している人の意見を参考にするのがいいかもしれません。
クレジットカードを長年利用している人は何を基準に選ぶべきか把握しており、スペックの高いカードを持っているからです。
そのため重視する項目を真似すれば、クレジットカード選びで大きく失敗する可能性が低くなります。
とはいえクレジットカードの選び方をインターネットで調べても、都合のいいように書いてあるサイトばかりでどれが正しい情報なのかわかりませんよね。
そこで当サイトが実際にクレジットカードを利用している500名を対象にアンケートを取り、クレジットカードを選ぶ際に重視する点を調査しました。
項目 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
ポイント還元率 | 133人 | 26.6% |
ポイントの使い道 | 110人 | 22.0% |
年会費 | 96人 | 19.2% |
付帯保険 | 52人 | 10.4% |
ステータス | 34人 | 6.8% |
キャンペーン | 32人 | 6.4% |
電子マネーとの連携 | 14人 | 2.8% |
国際ブランド | 11人 | 2.2% |
デザイン | 8人 | 1.6% |
マイル交換先 | 5人 | 1.0% |
その他 | 5人 | 1.0% |
アンケートの結果、67%以上の人がポイント還元率や年会費といった点を基準に選ぶと回答しています。
ポイント還元率が高いクレジットカードや年会費が安いカードを利用すると節約でき、毎月の支出が少なくなるため経済的です。
節約よりも付帯保険やステータス性を重視している人は、ゴールドカードやプラチナカードのようなハイステータスカードを発行するのもよいでしょう。
基準にする項目が定まっていない場合は、ポイント還元率や年会費で判断するとお得にクレジットカードを利用できます。
還元率が高いクレジットカードを選ぶとポイントが貯まりやすい
クレジットカードを利用してお得に生活したい人は、還元率が高いカードを選ぶとポイントが貯まりやすくなります。
クレジットカードの還元率とは、利用金額に対して戻ってくるポイントの割合のことです。
例えば還元率が0.5%のクレジットカードなら、1,000円利用するごとに5ポイントを獲得できます。
現在発行されているクレジットカードの平均的な還元率は0.5%ですが、なかには1.0%以上のカードも存在します。
効率よくポイントを貯めたい人は、還元率が1.0%以上のクレジットカードを選ぶのがおすすめです。
ポイント還元率が1.0%以上に設定されているおすすめのクレジットカードは、以下で表にまとめましたので、参考にしてください。
クレジットカード | 還元率 | 1,000円使った場合の獲得ポイント数 |
---|---|---|
JCB CARD W | 1.0〜10.5%* | 10〜100ポイント |
JCB CARD W plus L | 1.0〜10.5%* | 10〜100ポイント |
三井住友カード(NL) | 0.5〜7%* | 5〜70ポイント |
dカード | 1.0〜4.5% | 10〜45ポイント |
リクルートカード | 1.2〜4.2% | 10〜42ポイント |
JCB CARD WやJCB CARD W plus Lは、最大10.5%のポイントが還元されます。*
実際に管理人がJCB CARD Wを利用して2万円の乾燥機を購入した際は、1,100ポイントも獲得できました。
ETCカードの利用でもポイントを獲得できることから、普段から車で移動している人にもおすすめできます。
メインで使うクレジットカードは日々の生活に直結するため、ポイント還元率はカード選びに重要な判断材料です。
相性の良い高還元なキャッシュレス決済アプリと組み合わせて、さらにポイントアップを狙うのもよいでしょう。
注釈
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
三井住友カード(NL)の注釈
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
ポイントアッププログラムによっては通常還元率が高いクレカよりお得
先ほど還元率が1.0%のクレジットカードを選ぶのが賢明と説明しましたが、0.5%程度でもポイントアッププログラムの利用で2倍以上のポイントを獲得できるケースがあります。
ポイントアッププログラムとは、クレジットカード会社が提携している店舗で買い物すると、通常より2倍以上多いポイントがもらえるサービスのことです。
例えば三井住友カード(NL)は、ポイントアッププログラムの一環で対象のコンビニやマクドナルド、ファミレスなどでスマホのタッチ決済をした場合にポイント還元率が最大7%になります。
対象のコンビニ・飲食店(※1)で、三井住友カードのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済(※2)をすると、通常のポイント分に加え、ご利用金額の合計200円(税込)につき+6.5%ポイント還元。
引用元:いつもの利用でポイント最大5%還元!-クレジットカードの三井住友VISAカード
三井住友カード(NL)のポイント還元率は2023年7月に5%から最大7%に引き上げられており、さらに効率よくポイントを貯められるようになりました。*
実際にローソンでタッチ決済した場合の獲得ポイントを、三井住友カード(NL)と通常還元率1%の一般的なクレジットカードで比較した結果は、以下のとおりです。
クレジットカード | 通常還元率 | ローソンで決済時の還元率 | 獲得ポイント数 |
---|---|---|---|
三井住友カード(NL) | 0.5% | 最大7%* | 1,000円で70ポイント |
一般的なクレジットカード | 1.0% | 1.0% | 1,000円で10ポイント |
このようにポイントアッププログラムの条件によっては、通常還元率が高いクレジットカードよりも多くポイントをもらえるケースがあります。
セゾンカードが新しく発行したSAISON GOLD Premiumもポイントアップによって高還元を狙えるクレジットカードで、年間100万円以上の利用で最大5.5%のポイント還元を受けられます。
他にもSMBCグループが新しくサービスを開始した三井住友銀行のOliveは、Vポイントアッププログラムを利用すると最大20.0%の高還元を狙え、効率よくポイントを獲得することが可能です。*
ただし、ポイントを獲得できても使い道が少ないと失効してしまう可能性もあるため、事前に交換先を確認しておきましょう。
注釈
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。
貯めたポイントを無駄なく使えるかも重視すべき判断基準のひとつ
貯めたポイントの使い道は、クレジットカードの選択において重要度が高い項目になります。
自分に適した使い道がなかった場合、ポイントを貯めても無駄になってしまうからです。
例えばポイントの使い道が商品交換のみだった場合、ほしい商品がなければ貯めたポイントが無駄になるため、自分に合ったクレジットカードとはいえません。
スマホ決済をよく利用するのであれば電子マネー交換、貯めたポイントを月々の支払いに充てたいならキャッシュバックなど、理想の使い道は人によって異なります。
クレジットカードごとのポイント交換先は、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
クレジットカード | キャッシュバック | 商品交換 | 電子マネー交換 | マイル交換 |
---|---|---|---|---|
JCB CARD W | ◯ | ◯ | 楽天Edyなど | ANA、JAL、デルタ航空 |
三井住友カード(NL) | ◯ | ◯ | Vポイント | ANA |
セブンカード・プラス | × | × | nanaco | ANA |
VIASOカード | ◯ | × | × | JAL |
ライフカード | ◯ | ◯ | Vプリカ | ANA |
迷ったときはJCB CARD Wや三井住友カード(NL)のように、ポイントの使い道が豊富なクレジットカードを選ぶのが最適です。
例えばANAやJALなどのマイルが貯まるクレジットカードなら各航空会社の特典航空券と交換でき、旅行の交通費を大幅に抑えられます。
入会キャンペーンが豪華なクレジットカードは基本スペックが高い
クレジットカードに申し込むと、新規入会キャンペーンの特典としてポイントやギフトコードがもらえます。
特典が豪華なクレジットカードは、ポイント還元率や機能面といった基本スペックが高い傾向にあるため、カードを発行する際は新規入会キャンペーンも視野に入れて選んだほうがよいでしょう。
クレジットカード会社は自社の看板商品を普及させる目的があり、最も基本スペックが高いカードの入会キャンペーンに注力して新規顧客の獲得を狙っているからです。
入会キャンペーンが豪華なおすすめのクレジットカードを、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
クレジットカード | 新規入会キャンペーンの特典 |
---|---|
JCB CARD W | 最大15,000円相当 |
JCB CARD W plus L | 最大15,000円相当 |
ライフカード | 最大15,000円キャッシュバック |
三井住友カード(NL) | 最大3,000円分* |
JCB CARD WとJCB CARD W plus Lは、新規入会後に利用すると最大15,000円相当のポイントやギフトコード、キャッシュバックといった特典を受けられます。
入会キャンペーンの内容は時期によって変わるので、豊富な特典を受けられるときに申し込むのが最適です。
注釈
※キャンペーン期間:2024年9月2日~
※カード原板タッチは対象外
年会費無料のクレジットカードはコストがかからないから初心者に最適
クレジットカードを初めて作る人には、年会費が無料のカードをおすすめします。
年会費無料であれば、自分に合わないクレジットカードを選んだとしても無駄にお金を支払う必要がないからです。
年会費が無料でも、高還元率であったり保険サービスが充実していたりといったクレジットカードは豊富にあります。
一方で年会費が有料のクレジットカードを選ぶと、自分に合っていなかった場合でもお金を支払わなければいけません。
公正取引委員会の調査では、クレジットカードを申し込む際に重視する点として最も多い項目は年会費であることがわかっています。
項目 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
年会費 | 1,514 | 76% |
ポイント還元率 | 922 | 46% |
新規入会キャンペーン | 882 | 44% |
使用できる店舗数 | 525 | 26% |
ブランドの知名度 | 472 | 24% |
参考元:クレジットカードに関する取引実態調査報告書-公正取引委員会
初心者はベテランの意見を参考にし、最初の1枚はコストをかけずに気軽に持てる年会費無料のクレジットカードを選びましょう。
一般カードとゴールドの違いは?年会費によって保険や特典が変わる
一般カードとは、カード会社が発行している商品のなかで基本となるクレジットカードのことです。
年会費無料の商品が豊富で気軽に発行できるため、初心者は一般カードを選択するのがよいでしょう。
ゴールドカードは一般カードに比べてランクが高く、付帯保険や特典が充実しています。
ただし高い年会費を支払う必要があるので、自分に合ったクレジットカードなのかを見極めてから発行するのがおすすめです。
一般カードとゴールドカードで年会費や付帯保険を比較し、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
クレジットカード | 年会費 | 海外保険補償額 | 空港ラウンジの利用 | グルメ優待 |
---|---|---|---|---|
一般カード | 無料 | 1,000万円 | × | △ |
ゴールドカード | 1万円 | 5,000万円 | ◯ | ◯ |
ゴールドカードは空港ラウンジを無料で利用できたり、高級レストランの優待を受けられたりといった利点があります。
クオリティの高い付帯サービスを望む人は、上位ランクのクレジットカードを検討しましょう。
ランクが高いクレジットカードならハイクオリティな優待を受けられる
プラチナカードやブラックカードはゴールドカード以上にランクが高く、ハイクオリティな優待サービスを受けられます。
上位ランクのクレジットカードに付帯しているサービスは、以下のとおりです。
- 世界1,300ヶ所以上の空港ラウンジを無料で使えるプライオリティ・パスに登録できる
- 高級ホテルやレストランのグルメ優待を受けられる
- 24時間365日レストランや旅行の予約をしてくれるコンシェルジュを利用できる
- コンサートやスポーツ観戦のチケットを優先的に予約できる
- 一流ホテルや老舗旅館に特別価格で宿泊できる
- 1億円以上の海外旅行傷害保険が付帯している等
クレジットカードの特典はランクごとに異なり、年会費に比例してハイクオリティな優待を受けられる仕組みになっています。
楽天インサイト株式会社の調査によるとプラチナカードやブラックカードを持っている人は、クレジットカード保有者のなかで1.4%とわかっています。
上位ランクのクレジットカードは年会費が高いうえに審査が厳しく、誰でも発行できるわけではありません。
そのため上位ランクのクレジットカードを所有しているということは、社会的地位や信頼性が高い証になります。
ステータス性を重視する場合やハイクオリティの優待サービスを受けたい人は、ゴールドカード以上のクレジットカードを発行する価値があるでしょう。
一般カードを検討している人は、自分に合った系統のクレジットカードを作るのが賢い選択です。
系統ごとに特性が異なるから自分に最適な種類のクレジットカードを選ぼう
クレジットカードは発行元の会社によって系統がわかれており、それぞれ異なる特性を持っています。
例えばメガバンクをはじめとする銀行が発行しているカードは、ステータスの高さやローンを組む際に優遇されるのが利点です。
発行元がコンビニやスーパーマーケットなどのクレジットカードは流通系と呼ばれ、若年層や主婦がお得に利用できるような特典を豊富に取り揃えています。
クレジットカードの系統ごとにステータス性や審査難易度を以下で表にまとめましたので、参考にしてください。
系統 | 代表的なクレジットカード | ステータス | 審査難易度 |
---|---|---|---|
銀行系 |
|
◯ | △ |
信販系 |
|
◯ | △ |
流通系 |
|
△ | ◯ |
消費者金融系 | ACマスターカード | × | ◯ |
交通系 | ビックカメラSuicaカード | △ | ◯ |
銀行系や信販系のクレジットカードなら、高級ホテルなどの人目が気になる場面でも堂々と利用できるステータス性を備えています。
流通系のクレジットカードは、発行元の店舗で利用すると豊富な優待や割引サービスを受けられる点が魅力です。
他にも交通系やネット系など各分野に特化した系統があるので、自分に最適なクレジットカードを選んで愛用できる1枚を見つけましょう。
海外旅行が好きな人は保険サービスが充実しているクレカを選ぼう
旅行や出張が多い人は、保険サービスが手厚いクレジットカードを持っておくと万が一に備えられます。
クレジットカードに付帯している保険サービスを利用すると、旅行先で怪我や病気をした際に保険金を受け取れます。
海外で怪我や病気をすると治療費が高額になるケースが多いため、よく旅行する人は保険サービスが充実しているクレジットカードを利用するのがおすすめです。
旅行の際に付帯保険が手厚いクレジットカードを利用していると、事件や事故などのトラブルに巻き込まれた際に救援の対象になる場合もあります。
旅行傷害保険が付帯しているクレジットカードを以下にまとめましたので、参考にしてください。
クレジットカード | 海外旅行傷害保険 | 国内旅行傷害保険 |
---|---|---|
JCBゴールド | 最高1億円※利用付帯 | 最高5,000万円※利用付帯 |
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード | 最高5,000万円 | ー |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード | 最高3,000万円 | 最高3,000万円 |
JCBカード S | 最高2,000万円※利用付帯 | ー |
横浜インビテーションカード | 最高2,000万円 | 最高1,000万円 |
JCBゴールドは、最高1億円もの海外旅行傷害保険が付帯しています。
海外へ出向く機会が多い人は、クレジットカードを作る際に付帯保険にも目を配ることが大切です。
とはいえ、ポイント還元率が高い他のクレジットカードで旅費を支払いたい人もいるかもしれません。
保険が充実していないクレジットカードで旅費の決済をする場合は、自動付帯のカードを所持しておくと万が一のときに補償を受けることが可能です。
自動付帯ならクレジットカードを使わなくても無条件で保険が適用される
クレジットカードの保険には利用付帯と自動付帯の2種類があり、それぞれで適用される条件が異なります。
自動付帯のクレジットカードであれば、カードを所持しているだけで自動的に保険が適用されます。
一方利用付帯のクレジットカードは、交通費や旅行代金をカード払いにしておかなければ保険が適用されません。
自動付帯と利用付帯のクレジットカードの違いは、以下のとおりです。
自動付帯のクレジットカードは種類が少ないことから、メインカードとして選ばれないケースも多くあります。
保険が付帯していないメインカードで旅費の決済をする場合は、自動付帯のカードを所持しておくのもひとつの手段です。
自動付帯のクレジットカードを以下にまとめましたので、参考にしてください。
クレジットカード | 年会費 | 海外旅行傷害保険 | 国内旅行傷害保険 |
---|---|---|---|
横浜インビテーションカード | 無料 | 最高2,000万円 | 最高1,000万円 |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード | 26歳になるまで無料 | 最高3,000万円 | 最高3,000万円 |
横浜インビテーションカードは年会費無料でありながら、充実した保険が自動付帯となっています。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは、26歳になるまで年会費無料で最高3,000万円もの海外旅行傷害保険が自動付帯しています。
クレジットカードに付帯している旅行傷害保険の最高額は死亡した場合の金額であり、怪我や病気で満額は受け取れません。
傷害や疾病補償の保険金は合算できるケースもあるため、高額な治療費に対応できるように旅行傷害保険が自動付帯しているクレジットカードを複数持っておいてもよいでしょう。
利用している電子マネーと好相性のクレカを選ぶと還元率がアップする
QUICPayやSuicaなどの電子マネーを利用している人は、相性の良いクレジットカードを選ぶとポイント還元率が最大3.0%まで上がります。
電子マネーの運営会社はクレジットカードを発行しているケースがほとんどで、ユーザーに両方のサービスを合わせて利用してもらいたいからです。
利用している電子マネーのポイント還元率を一段とアップさせたいのなら、好相性のクレジットカードを組み合わせて使いましょう。
代表的な電子マネーの通常還元率と、相性が良いおすすめのクレジットカードを合わせて使った場合を比較した表は以下のとおりです。
電子マネー | 相性の良いクレジットカード | 通常還元率 | アップ後の還元率 |
---|---|---|---|
QUICPay | セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード | ー | 2.0%* |
iD | dカード | ー | 1.5% |
Suica | JRE CARD | 0.5% | 1.5% |
nanaco | セブンカード・プラス | 0.5% | 1.5% |
楽天Edy | 楽天カード | 1.0% | 1.5% |
相性の良いクレジットカードと組み合わせて電子マネーを使うと、チャージや支払いの際にもらえるポイントを増やせます。
なかでも利用できる店舗数が最も多いQUICPayは、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを使うことでポイント還元率が常時2.0%になります。*
これから電子マネーを利用しようと考えている人は、QUICPayとセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを組み合わせて使うのがよいでしょう。
注釈
※ご利用金額2,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント(約5円相当)付与されます。
※交換商品によっては、1Pの価値は5円未満になります。
※ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象となります。
※1ポイント最大5円相当のアイテムと交換の場合となります。
不正利用を防ぐなら券面にクレジットカード番号がないナンバーレスカード
不正利用の被害に遭う確率を最小限にするには、ナンバーレスカードを選ぶのがおすすめです。
ナンバーレスカードは券面にカード番号やセキュリティコードが印字されていないため、個人情報の盗み見を防げます。
一般社団法人日本クレジット協会の集計結果によると、2019年の不正利用被害額は273.8億円であることがわかっています。
盗み見などの影響による被害額は2014年の114.5億円から年々増加しており、いつ自分の身に危険が及んでもおかしくはありません。
そのため、クレジットカードを選ぶ際は安全性の高さを重視するのが賢明です。
ナンバーレスカードは新しい形態のクレジットカードであり、現状で発行しているのは三井住友カードとクレディセゾンの2社のみとなっています。
現在発行されているおすすめのナンバーレスカードを以下で表にまとめましたので、参考にしてください。
クレジットカード | ポイント還元率 | 年会費 | 海外保険補償額 |
---|---|---|---|
三井住友カード(NL) | 0.5〜7%* | 永年無料 | 2,000万円※利用付帯 |
セゾンパールAMEX Digital | 0.5〜2.0% | 1,100円 | ー |
セゾンカードデジタル | 0.5% | 永年無料 | ー |
三井住友カード(NL) は3種類のナンバーレスカードの中で最もポイント還元率が高く、年会費無料で利用できます。
時代を先取ったナンバーレスカードを利用したい人は、三井住友カード(NL)を選択するのが良いでしょう。
注釈
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
クレジットカード選びで失敗しない方法は自分の属性に合わせること
カード選びに迷ったら、自分の属性に合わせたクレジットカードを選ぶのもひとつの手段です。
カード会社は年齢や性別などの属性に合わせて、通常のカード以上にお得な点を増やしたクレジットカードを発行しています。
カード会社には顧客を増やしたい狙いがありますが、一般カードで他社よりお得にしすぎると損失が大きくなります。
そのため、特典の多いクレジットカードは属性限定にしているケースがほとんどです。
対象者を限定すると豊富な特典をつけても会社にとってダメージが少なく、顧客獲得への道にも繋がります。
最善の選択がわからない場合は、スタンダードな商品にはない特典が付いているクレジットカードを選びましょう。
JCBカードを例に通常と属性限定のクレジットカードを比較しましたので、参考にしてください。
クレジットカード | 入会対象 | 年会費 | 還元率 | 優待特典 |
---|---|---|---|---|
JCB CARD W plus L | 18〜39歳 | 無料 | 1.0%〜10.5%* | 女性のための保険サポート |
@cosmeなど美容系の優待 | ||||
JCB CARD W | 18〜39歳 | 無料 | 1.0%〜10.5%* | ー |
JCBカード S | 18歳以上 | 永年無料 | 0.5%〜5.0%* | 国内外20万ヵ所の施設やサービスで優待割引 |
JCB CARD WやJCB CARD W plus Lは、18歳から39歳までの人が限定で申し込めるクレジットカードとなっており、年会費無料で利用できます。
さらに通常還元率がJCBカード Sの2倍になるため、ポイントが貯まるスピードも上がります。
JCB CARD W plus Lは女性向けのクレジットカードなので一段とターゲットが絞り込まれ、保険サポートや美容系の優待など特典が豪華です。
属性限定カードは元となるクレジットカードにお得な要素が追加されているため、自分に合った商品があれば申し込むのが良いでしょう。
女性や学生などの属性に最適なクレジットカードと、もらえる特典について詳しく解説していきます。
注釈
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
女性限定のクレカには特有の保険や限られた特典が付いている
女性向けのクレジットカードは、手頃な価格で特有の疾病保険に加入できるケースがあります。
なかには500円以下で女性特有疾病の保険に加入できるカードもあるため、未加入の人は万が一に備えておくと良いでしょう。
通常は医療保険に加入する際に時間がかかりますが、女性向けのクレジットカードであれば保険会社とやり取りする手間が省けます。
保険会社の担当者と対面しなくても済むため、勧誘されずに自分で選んだ商品のみを契約することができます。
さらに女性向けのクレジットカードは、美容やショッピングにまつわる優待特典がある点も魅力的なポイントです。
女性におすすめなクレジットカードごとの保険や特典は、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
クレジットカード | 保険 | 優待特典 |
---|---|---|
JCB CARD W plus L | 女性疾病保険 | ポイントいつでも2倍 |
お守リンダ | @cosmeなど美容系の優待 | |
楽天PINKカード | 楽天PINKサポート | 月額330円で楽天グループ優待サービス |
ライフスタイル応援サービスが利用可能 | ||
ライフカード Stella | 女性特有疾病の無料検診 | 海外ショッピング利用3%キャッシュバック |
JCB CARD W plus LはJCBが女性向けに発行しているクレジットカードで、MAMADAYS総選挙2020のお金部門で最優秀賞を受賞しています。
最優秀賞を受賞した理由は、年会費無料でありながら常時ポイントが2倍になったり毎月抽選でプレゼントが当たったりなど魅力的な特典が豊富にあり、支持する人が多いからです。
さらに手頃な金額で加入できる保険オプションが豊富にあるため、万が一にも備えられます。
優しいピンクのグラデーションが印象的なJCB CARD W plus Lは、かわいいデザインのクレジットカードを持ちたい人にもおすすめの1枚です。
学生向けのクレジットカードは還元率アップなどの優待を受けられる
年齢制限がある学生向けのクレジットカードは、通常還元率が常にアップするなどの特典が付いています。
クレジットカード会社は、将来優良顧客になり得る学生に自社のカードを利用してほしい考えがあるからです。
通常還元率がアップすると、普段の買い物に加えて公共料金や税金の支払いによってもらえるポイントも多くなります。
現金や銀行引き落としの支払いをクレジットカード払いにするだけでポイントが貯まるため、日々の生活に余裕が生まれます。
学生におすすめのクレジットカードごとに、還元率や特典を調査した結果は以下のとおりです。
クレジットカード | 還元率 | 優待特典 |
---|---|---|
三井住友カード(NL) | 0.5〜10% | 対象のサブスクサービスで最大10%ポイント還元* |
対象の携帯料金を支払うと最大2%ポイント還元* | ||
対象のQRコード決済のチャージ&ペイで最大3%ポイント還元* | ||
JCB CARD W | 1.0%~10.5%* | ポイント還元率がいつでも2倍 |
スターバックスで10倍 | ||
学生専用ライフカード | 0.3%〜1.5% | 海外で利用すると3.0%キャッシュバック |
在学中は海外旅行保険2,000万円が自動付帯 |
三井住友カード(NL)は学生限定のサービスが豊富にあり、対象のサブスク料金を支払うと追加で最大10%還元のポイントを獲得できます。
さらに対象の携帯料金を支払った場合は最大2%ポイント、対象のQRコード決済のチャージ&ペイをすると最大3%ポイントを追加で付与してもらえるなど学生に嬉しいサービスが満載です。
三井住友カード(NL)のような銀行系カードは審査難易度が比較的高いため、若いうちから利用しておくとカード会社との信用関係を積み重ねることができ、今後の審査に有利になります。
銀行系カードを所持していると世間から社会的信用が高い人だと認識してもらえるので、三井住友カード(NL)は将来性を重視する大学生や専門学生におすすめの1枚です。
卒業後は、手頃な年会費で発行できるゴールドカードを検討してもよいでしょう。
注釈
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
三井住友カード(NL)の注釈
※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
20代の社会人は手頃な年会費のステータスカードを選ぶのが最適
新社会人になったら、20代向けに発行されている手頃な年会費のステータスカードを持っておくのが最適です。
学校を卒業して就職すると、職場の人と食事する際やデートの場面でクレジットカードを利用する機会が増えますよね。
その際、学生時代に発行したキャラクターが印刷されているクレジットカードなどを人前で使うと、相手に子供っぽい印象を与えてしまうかもしれません。
ステータスカードは社会的信用の証なので、持っていると第三者からの信頼が得られます。
ステータスカードのなかでも、年会費1万円以下で使えるおすすめのクレジットカードを、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
クレジットカード | 年会費 | 還元率 | 海外旅行傷害保険 |
---|---|---|---|
三井住友カード ゴールド(NL) | 5,500円(税込)* | 0.5〜7%* | 最高2,000万円 |
エポスゴールドカード | 5,000円 | 0.5〜1.5% | 最高1,000万円 |
MUFGカード・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード | 2,095円 | 0.4〜0.6% | 最高2,000万円 |
三井住友カード ゴールド(NL)は、2021年7月1日に誕生したばかりの新しいクレジットカードです。
年間100万円以上利用すると翌年の年会費が無料になるため、お得にゴールドカードを使いたい人は検討してみてはいかがでしょうか。
一人暮らしをしている人は、公共料金の支払いでポイントが貯まるクレジットカードを選ぶと節約に繋がります。
注釈
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
一人暮らしなら公共料金でポイントが貯まるクレジットカードを選ぼう
一人暮らしをしている人におすすめなのは、公共料金の支払いでポイントが貯まるクレジットカードです。
電気代やガス代などの公共料金を銀行引き落としからクレジットカード払いに変えると、ポイントが貯まって節約できます。
交際費や娯楽費を切り詰められても、一人暮らしの人にとって公共料金は抑えられない出費です。
通常還元率が高いクレジットカードを利用すればポイントが多くもらえると思う人もいるかもしれませんが、公共料金の支払いでは適用されないケースがあります。
例えば通常還元率が1.0%の楽天カードは、公共料金の支払いで獲得できるポイントが0.2%となっています。
2021年6月より公共料金等の一部ご利用先について100円につき1ポイント進呈から、500円につき1ポイント進呈に変更となります。
引用元:カード利用獲得ポイントの還元率が異なるご利用先-楽天カード
公共料金などの固定費をクレジットカードで支払ってポイントを貯めたい人は、通常還元率だけで判断しないほうがよいでしょう。
公共料金の支払いでも還元率が高いおすすめのクレジットカードは、以下のとおりです。
クレジットカード | ポイント還元率 |
---|---|
リクルートカード | 1.2% |
JCB CARD W | 1.0% |
Yahoo! JAPANカード | 1.0% |
dカード | 1.0% |
上記のクレジットカードはいずれも公共料金を支払った際のポイントが1.0%以上なので、毎月の固定費を節約したい一人暮らしの人に向いています。
リクルートカードは常に1.2%のポイント還元を受けられることから、公共料金を支払うのに最もおすすめなクレジットカードです。
公共料金のなかでも、携帯電話料金は高額になるケースが多くあります。
携帯キャリアに合わせて選ぶと電話料金の支払いでポイントが貯まる
自分が利用している携帯キャリアに合わせてクレジットカードを選ぶと、電話料金の支払いやショッピングで効率よくポイントを貯められます。
毎月支払う電話料金の10%が還元されたり、スマホが壊れた際に補償を受けられたりといった利点があるため、クレジットカード選びで迷った際は携帯キャリアに合わせて選ぶのが賢い方法です。
ワイモバイルやUQモバイルといった格安SIMを利用している人も、グループ会社のクレジットカードを使うと特典を受けられます。
携帯キャリアごとにおすすめのクレジットカードを調査し、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
携帯キャリア | 格安SIM | クレジットカード | 特典 |
---|---|---|---|
ドコモ | ー | dカード GOLD | ドコモの携帯電話料金10%還元 |
最大10万円の携帯補償 | |||
ソフトバンク | ワイモバイル | PayPayカード | Yahoo!のサービスで5%還元* |
日曜日にPayPayモールで最大20.5%還元 | |||
au | UQモバイル | au PAYカード | 年会費が無料になる |
楽天モバイル | ー | 楽天カード | 楽天市場でポイント+1倍 |
ドコモのスマホを利用している人は、dカード GOLDを利用すると携帯電話料金が10%還元されます。
ソフトバンクやワイモバイルの利用者は、PayPayカードで還元率をアップさせて買い物するのがおすすめです。
特典を受けられるのはもちろんのこと、自分が利用している携帯キャリアのクレジットカードなら、今まで料金を支払ってきた実績が考慮されるため審査に通りやすい魅力もあります。
支払い料金を滞納した過去があり、審査が不安な人は流通系や消費者金融系のクレジットカードを選ぶのが賢明です。
注釈
(※1)出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
(※2)開催期間:2022年10月12日(水)~終了日未定(終了1カ月前に告知)。詳細はこちら(https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/mainichi/)をご確認ください
(※3) 2023年7月1日(土)より、ご利用金額200円(税込)ごとの付与。
(※4 )Yahoo!ショッピングでの商品購入時のみ利用可。有効期限あり。一部ストアではご利用不可。
(※5) 対象金額に対して付与されます。その他付与上限、条件あり。詳細はこちら。
(※6) 2023年12月1日(金)よりPayPayポイント付与にYahoo! JAPAN IDとLINEアカウントの連携が必要です。未連携の場合はヤフーショッピング商品券で付与されます。変更内容の詳細はこちらをご確認ください。
審査が不安な人は流通系や消費者金融系のクレカを選ぶと通りやすい
審査に不安がある人は、流通系や消費者金融系などのクレジットカードを選ぶと通過しやすくなります。
クレジットカードは発行元の会社によって銀行系や流通系などの系統に分類され、以下のように審査基準が異なるのが特徴です。
基準に満たないと審査に通過できず、管理人は申し込んで5分も経たないうちに入会見送りのメールが送られてきた経験があります。
銀行系は基準が厳しいため、流通系よりも審査に通過できない場合が多いのが実情です。
実際に当サイトから経由して申し込まれた件数から審査通過率を算出した際に、流通系よりも銀行系のほうが20%以上も低くなることがわかりました。
以下の画像は一例となっており、セールス件数(拒否)と表示されているのが審査に通過できなかった件数になります。
エポスカードと三菱UFJカードで審査通過率の実測値と入会対象者を比較した結果は、以下のとおりです。
クレジットカード | 流通系クレジットカード | 銀行系クレジットカード |
---|---|---|
エポスカード | 三菱UFJカード | |
申込件数 | 220人 | 17人 |
通過件数 | 86人 | 2人 |
審査通過率 | 39% | 11% |
アルバイト | ○ | ○ |
パート | ○ | ○ |
派遣社員 | ○ | ○ |
学生 | ○ | △ |
専業主婦 | ○ | △ |
エポスカードの審査通過率は39%で、アルバイトやパートなどの非正規雇用者だけではなく、自身に収入がない専業主婦でもクレジットカードを発行できます。
一方で三菱UFJカードは約11%と低く、審査に通過できるのは10人に1人です。
学生や専業主婦で働いていない人は審査に通過できない可能性が高いので、エポスカードなどの流通系クレジットカードに申し込むのがよいでしょう。
他にも消費者金融系のACマスターカードは、長年クレジットカードを利用した経験がないスーパーホワイトでも発行できる可能性があります。
ACマスターカードは返済能力や金融事故の有無を重視しているため、クレジットヒストリーがない点を重視しません。
反対にクレジットヒストリーに傷があるかもしれない旨を不安に思っている人は、指定信用情報機関(CIC)に情報開示を申し込むのもひとつの手段です。
2023年3月より来社開示サービスが終了するにあたって、インターネット開示の手数料が1,000円から500円に改定され、以前よりも情報を確認しやすくなりました。
インターネット開示ならスマホやパソコンから簡単に自分の信用情報を確認でき、万が一傷がついていた場合は情報が消えるまで申し込みを待つ選択ができます。
個人ではなく会社用のクレジットカードを発行したいのなら、法人カードを選ぶのがおすすめです。
注釈
※申し込みが重複している件数も合わせているため、誤差を含みます。
会社を経営する事業主なら利用限度額が高い法人カードを発行できる
個人事業主や経営者は、一般的なクレジットカードより利用限度額が高い法人カードを発行できます。
一般的なクレジットカードの利用限度額が10〜100万円であることに対し、法人カードは100万円〜上限なしで設定されるケースがほとんどです。
法人カードは備品の購入や接待などの経費を支払う目的で作られているため、個人向けのクレジットカードより利用限度額が高く設定されています。
なかにはクラウド会計ソフトや経費削減に繋がる割引など、ビジネスに役立つサービスが付帯しているカードもあります。
法人向けに発行されているおすすめのクレジットカードは、以下のとおりです。
法人カード | 利用限度額 | 年会費 | 還元率 | ビジネス向けサービス |
---|---|---|---|---|
JCB一般法人カード | 100万円 | 1,375円 | 0.47%~1.49% | 社用車や従業員ごとに複数のETCカードを発行できる |
ETCカードの利用明細を一括管理できる | ||||
会計処理の自動実行で業務を効率化できる | ||||
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | 上限なし | 22,000円 | 0.5%~1.0% | レンタルサーバーの初期設定にかかる費用が無料 |
会計や給与のクラウドサービスが3ヶ月間無料 | ||||
経理担当者向けのクラウド型経費精算サービスが3ヶ月間無料 | ||||
三井住友ビジネスカード(クラシック) | 500万円* | 1,375円(税込) | 0.5% | オフィスの必需品を素早く配送してもらえる |
全国で営業車を割引価格でレンタルできる | ||||
社員の転勤時に引越し費用を割引してもらえる | ||||
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード | 上限なし | 36,300円 | 0.5% | オフィス用品の購入で半年に1度最大7,000円キャッシュバック |
クラウド会計ソフトfreeeへデータを連携できる | ||||
日本最大級のビジネス情報データベースサービスが無料 |
法人カードと会計ソフトを連動するとキャッシュフローを把握しやすくなり、資金繰りの改善に役立ちます。
ただし法人カードは一般的なクレジットカードと異なり、経営状況も含めて審査されることから即日発行に対応していません。
今すぐクレジットカードを用意したい場合は、法人カードが発行されるまでのつなぎとして即日発行に対応しているカードを作ってみてはいかがでしょうか。
注釈
※所定の審査があります
今すぐクレジットカードを手にしたい人は即日発行のクレカを選ぼう
急ぎでカードを手にしたい人は、即時発行に対応しているクレジットカードを選ぶのが最適です。
通常クレジットカードを作るには1週間~2週間ほどかかりますが、商品によっては最短即日~翌日に発行できるカードも存在します。
即日発行が可能なおすすめのクレジットカードを調査した結果は、以下のとおりです。
クレジットカード | 発行までの時間 |
---|---|
三井住友カード(NL) | 最短10秒* |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード | 最短5分 |
ACマスターカード | 最短即日 |
JCBカード S | 最短5分* |
エポスカード | 最短即日中 |
三井住友カード(NL)で実際に管理人が申し込んだ結果、申し込みから10秒で審査完了のメールが届きました。*
審査が完了したあとは、専用の番号へ電話をかけて認証するだけで発行が完了します。
発行後はカード番号やセキュリティコードを確認して、スマホに追加するとすぐに利用可能になります。
他にも即日発行に対応しているクレジットカードはありますが、エポスカードなどカウンターで受け取らなければいけないブランドは、近くに店舗がないとすぐに利用開始できません。
すぐにクレジットカード決済で買い物したい人は、スマホひとつあれば発行できる三井住友カード(NL)を選択してはいかがでしょうか。
注釈
※即時発行ができない場合があります。
※カードのお申し込みから最短5分程度(※1)で審査が完了し、すぐにMyJCBアプリでカード番号等の確認ができます。
※カードを受け取る前に、ネットショッピングや店頭で利用できます。(※2)
(※1)モバ即の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
(※2)モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
2枚持ちするならサブカードは足りない特典を補えるクレカがおすすめ
既にメインカードを持っていて2枚目のクレジットカードを作る場合は、自分の生活習慣に合わせて商品を選ぶのがおすすめです。
利用頻度の高い店舗や交通機関のカードなどサブカードが特定の分野に優れていると、メインカードに足りない特典を補完できます。
例えばメインカードとして三井住友カード(NL)を使っている人でイオングループの利用頻度が高い場合、2枚目にイオンカードセレクトを選ぶともらえるポイントが多くなります。
イオングループで買い物した際に、三井住友カード(NL)で支払ったときとイオンカードセレクトを利用した場合に付与されるポイントを比較した結果は、以下のとおりです。
クレジットカード | 通常還元率 | イオンで決済時の還元率 | 付与ポイント数 |
---|---|---|---|
三井住友カード(NL) | 0.5% | 0.5% | 3万円で150ポイント |
イオンカードセレクト | 0.5% | 1.0% | 3万円で300ポイント |
月に3万円イオンで買い物する人は、サブカードとしてイオンカードセレクトを利用することで150ポイント多くポイントを獲得できます。
クレジットカードによって受けられるサービスや特典は異なるので、効率よくポイントを貯めるには組み合わせ方が重要になります。
最強の2枚を使いこなすためにも自分のライフスタイルを考慮して、サブカードにふさわしいクレジットカードを吟味しましょう。
スーパーと相性のよいクレジットカードなら毎日お得になる
利用頻度が高いスーパーと提携しているクレジットカードを選ぶと、毎日の買い物がお得になります。
スーパーと提携しているクレジットカードには、カード払いするとポイント還元率が高くなったり割引で商品を購入できたりといった特典があるからです。
スーパーでは食品や日用品など日々の生活で欠かせないものを購入するため、1回ごとの支払いは少額であっても年間を通してみると高額な出費になります。
毎日決まったスーパーで買い物をする人は、提携のクレジットカードを使ってポイント還元を受けるのがおすすめです。
スーパーで買い物する人におすすめのクレジットカードを調査し、結果を以下にまとめましたので参考にしてください。
クレジットカード | スーパー | 特徴 |
---|---|---|
イオンカードセレクト | イオン、ザ・ビック、マックスバリュなど | ポイント常時2倍、毎月10日は5倍、20・30日は5%OFFなど |
セブンカード・プラス | イトーヨーカドー | ポイント常時2倍、 8のつく日は対象商品5%OFF |
UCSカード | アピタ、ピアゴ | 9のつく日は5%OFF |
OCMカード | ダイエー、イオンなど | 常時ポイント3倍 |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード | リヴィン、サニー | セゾンカード感謝デー5%OFF |
行きつけのスーパーと相性が良いクレジットカードを持っておくと、ポイントが貯まりやすいだけではなく会計から割引してもらえるといった利点もあります。
スーパーと提携しているクレジットカードは生活費でお得にポイントが貯まるため、サブカードに最適です。
百貨店やショッピングモールのクレジットカードは高還元を狙える
百貨店やショッピングモールと提携しているクレジットカードは、対象店舗で買い物するとポイント還元率が高くなります。
コンビニやスーパーなどと違って百貨店を日常使いする人は少なく、カード会社側はポイント還元率を高くすることでユーザーの利用頻度を上げる狙いがあるからです。
百貨店やショッピングモールでの買い物は1回ごとの支払額が高くなるケースも多いため、ショッピングが好きな人は提携のクレジットカードを持っておいて損はありません。
百貨店やショッピングモールと提携しているおすすめのクレジットカードは、以下のとおりです。
クレジットカード | 百貨店、ショッピングモール | 特徴 |
---|---|---|
エポスカード | マルイ、モディ | 年4回10%OFF |
マルイのネット通販で送料無料 | ||
マルイ、モディで割引 | ||
三井ショッピングパークカード《セゾン》/ラゾーナ川崎プラザカード《セゾン》 | ららぽーと、ララガーデン、三井アウトレットパーク、ラゾーナ川崎などの三井系ショッピングモール | 三井系ショッピングモールで還元率2.5% |
駐車場サービス | ||
施設内で優待、割引 | ||
タカシマヤカード | 高島屋 | 高島屋各店で還元率8.0% |
高島屋オンラインで還元率8.0% | ||
キャンペーン期間中は還元率10% | ||
ルミネカード | ルミネ、ニュウマン | 店舗でいつでも5%OFF |
ネット通販アイルミネも5%OFF |
百貨店などと提携しているクレジットカードは、還元率アップだけではなく会員限定セールや駐車料金無料などの特典もあるため、よく利用する店舗のカードを選びましょう。
ネットショッピングは結びつきの強いクレカで還元率がアップする
クレジットカードは、結びつきの強いネット通販サイトで買い物するとポイント還元率が大幅に上がるケースがほとんどです。
クレジットカードと提携しているネット通販サイトは様々なショップが出店しており、商品が売れるとカード会社にも利益が出る仕組みになっています。
カード会社は自社のネット通販サイトを利用してもらうため、大幅にポイント還元率を上げています。
ネット通販サイトで還元率が上がるおすすめのクレジットカードは、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
クレジットカード | ネット通販サイト | 特徴 |
---|---|---|
楽天カード | 楽天市場 | 還元率3.0% |
楽天市場アプリで+0.5% | ||
Yahoo! JAPANカード | Yahoo!ショッピング、LOHACO | 還元率3.0% |
三井住友カード(NL) | ポイントUPモール | +0.5~9.5%還元* |
JCB CARD W | Oki Dokiランド | 還元率最大20倍 |
利用頻度が高いネット通販サイトがある人は、相性のよいクレジットカードを作るのもひとつの手段です。
いずれのネット通販サイトもよく利用する場合は、送料無料の商品が豊富なAmazon(アマゾン)を選んでみてはいかがでしょうか。
注釈
※2024年10月現在
※ポイント還元率は予告なく変更となる場合がございます。
アマゾンを利用するなら最大2.0%還元のAmazon Mastercardがおすすめ
Amazon(アマゾン)の利用頻度が高い人は、2021年にリニューアルしたAmazon Mastercardがおすすめです。
以前はAmazon Mastercardクラシックという名称でしたが、現在はAmazon Mastercardに名前を変更しています。
Amazon Mastercardを利用してAmazonで買い物をすると1.5%のポイントが還元され、プライム会員なら2.0%にアップします。
獲得したポイントはそのままAmazonで利用でき、交換する手間を省けるのも嬉しいポイントです。
Amazon Mastercardの詳しいスペックを以下にまとめましたので、参考にしてください。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0〜2.0% |
ポイント使用例 | Amazonの買い物で1ポイント=1円で使える |
国際ブランド | |
電子マネー | |
対応スマホ決済 | |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
ショッピング補償 | 年間200万円 |
申し込み対象 | 18歳以上 |
Amazon Mastercardはコンビニでも1.5%還元が可能で、Amazon以外でも高還元を狙えます。
リニューアル以前はAmazon以外でのポイントアップは受けられなかったため、普段使いしたい人にもおすすめできる1枚になりました。
電車で移動する人はいつもの通勤や通学でポイントを貯められる
通勤や通学で電車を使って移動している人は、交通系クレジットカードを利用するのが最適です。
SuicaやPASMOいった交通ICカードを利用している場合、結びつきの強いクレジットカードを活用すると、電車に乗るだけで毎日ポイント還元が受けられます。
利用している交通ICカードや路線によって相性の良いカードは異なるので、自分に合った特典がついているクレジットカードを選びましょう。
おすすめの交通系クレジットカードを路線別にまとめましたので、以下の表を参考にしてください。
クレジットカード | 路線 | 特徴 |
---|---|---|
ビックカメラSuicaカード | JR | Suicaにチャージでポイント1.5%還元 |
ビックカメラで買い物すると10%還元 | ||
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO | 東急線 | PASMOチャージ、定期券購入で1.0%還元 |
東急系列店で最大10%ポイント還元 | ||
ANA To Me CARD PASMO JCB | 東京メトロ | ANAマイルの交換レートが0.9% |
OPクレジット | 小田急線 | オートチャージで最大7.0%ポイント還元 |
電子マネー利用で1.0%ポイント還元 | ||
小田急ポイント加盟店で最大還元率10% |
ビックカメラSuicaカードは、ビックカメラでの支払いをSuica払いにすると還元率が11.5%に跳ね上がります。
例えば1ヶ月15,000円の定期を購入している人がビックカメラSuicaカードを利用した場合、1年で2,970円分のポイントが還元されます。
公共交通機関ではなく車やバイクで移動している人も、クレジットカードを利用してポイント還元を受けることは可能です。
車通勤やドライブが趣味の人はガソリン系のクレジットカードが最適
車やバイクで移動する人は、ガソリン系クレジットカードを利用するとお得にポイントを貯められます。
年間で見るとガソリン代は金額の大きい固定費に分類されるため、クレジットカードを利用してポイント還元を受けるのがおすすめです。
ガソリン系クレジットカードで受けられる特典は、リッターあたりの割引となっています。
ガソリン系クレジットカードを選ぶ際に重視するポイントは、大きく分けて以下の3つです。
- スタンド数の多さ
- リッターあたりの割引額リスト
- ロードサービスの有無
スタンドにこだわりがない人は、店舗数が多い会社のクレジットカードを選ぶと利便性が高くなります。
ENEOSの店舗数は全国に12,675店と圧倒的に多いため、営業時間外や旅行の際も困りません。
さらにカードの利用でリッター2円引きや、ロードサービスが充実しているといった利点もあります。
おすすめのガソリン系クレジットカードを調査した結果は、以下のとおりです。
クレジットカード | スタンド数 | 割引・還元 | ロードサービス | ETCカード |
---|---|---|---|---|
ENEOSカード S | 12,675店 | 2円/L | レッカー10キロまで無料 | ◯ |
路上修理30分まで無料 | ||||
apollostation card | 6,310店 | 2円/L | レッカー10キロまで無料 | ◯ |
シェル-Pontaクレジットカード | 6,310店 | 4ポイント/2L | ー | ◯ |
シェル スターレックス カード | 6,310店 | 最大13円/L | ー | ◯ |
ENEOSカード Sは利用できるスタンド数が12,675店舗もあるうえ、セルフ給油が手軽になるエネキー(EneKey)に登録できます。
エネキーは車のキーに付けられる形のスピード決済ツールで、財布から現金やクレジットカードを取り出さなくても料金を支払えるのが利点です。
他にもETCカードを年会費無料で発行できることから、普段から高速道路を利用している人にも向いています。
一方でシェル スターレックス カードは6ヶ月間の利用金額によって値引き率がアップするため、給油量が多い人におすすめのクレジットカードです。
月に約1,500km走行している管理人は、シェル スターレックスカードの利用によって1年で15,600円もの還元を受けられました。
ガソリン系のクレジットカードはそれぞれ特徴が異なるため、自分に合うカードを見つけましょう。
出張が多くて飛行機に乗る頻度が高い人は、航空系カードでマイルを貯めるのが賢い選択です。
飛行機の利用頻度が高い人は航空系カードでマイルを貯めよう
海外出張や旅行で飛行機を利用するのなら、航空系カードを持っておくと重宝します。
航空系カードはANAやJALなどの航空会社と提携しており、相性が良いカードで運賃を支払うとマイルが貯まりやすいからです。
提携している航空会社の飛行機に搭乗すると、還元率が上がったりボーナスマイルをもらえたりします。
さらに搭乗する際だけではなく日々の買い物でもマイルが貯まるため、航空系カードを活用すると無料で飛行機に乗ることも可能になります。
マイルが貯まりやすいおすすめの航空系クレジットカードは、以下のとおりです。
航空系カード | 航空会社 | 年会費 | マイル還元率 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
ANAアメリカン・エキスプレス・カード | ANA | 7,700円 | 1.0%〜2.5% | 無期限でマイルを貯められる |
ANAグループで利用すると還元率1.5倍 | ||||
ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカ一般カード) | ANA | 2,200円 | 0.5%〜1.0% | PASMOへのチャージでマイルが貯まる |
レート90%で実質的なマイル還元率が高い | ||||
JALカード 普通カード | JAL | 2,200円 | 0.5%〜1.0% | 特約店で2倍のマイルを獲得できる |
毎年初回搭乗の際に1,000マイルもらえる | ||||
JALカード CLUB-Aゴールドカード | JAL | 17,600円 | 1.0%〜2.0% | 搭乗ごとにフライトマイル25%プラス |
毎年初回搭乗の際に2,000マイルもらえる | ||||
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード | 40社以上 | 34,100円 | 1.0%〜1.25% | 高級ホテルに無料で宿泊できる |
提携ホテルのレストラン代金が15%オフ |
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは最大2.5%と還元率が高いうえ、ポイント移行コースに登録すると、ポイントの利用期限がなくなることから失効させてしまうリスクも防げます。
「ポイント移行コース」に登録すると、登録期間中ポイントの有効期間が無期限になるうえ、マイルへの移行も可能になります。有効期限を気にせず大きくポイントを貯めて、お好きな時にマイルに移行すれば、無駄なく特典航空券などに交換できます。
引用元:ANAアメリカン・エキスプレス-アメリカン・エキスプレス
自分の好きなタイミングでマイル交換できるため、忙しくてなかなか旅行できない人にもおすすめのクレジットカードです。
ただし所持しているカードがアメリカン・エキスプレスだけの場合は、VisaやMastercardなど他の国際ブランドを選んだほうがよいでしょう。
VisaやJCBなどの国際ブランドはメインカードと被らないようにしよう
2枚目に選ぶクレジットカードの国際ブランドは、メインで使っているカードとは違うものにするのが賢い選択といえます。
国際ブランドによって利用できる店舗が異なるため、メインカードが使えない場合にカバーできるからです。
例えばJCBの国内シェア率はVisaに次いで2番目ですが、世界的に見るとそれほど高くありません。
日本国内でJCBが利用できず困った経験がなくても、海外旅行の際はVisaやMastercardのクレジットカードを持っていくのがおすすめです。
国際ブランドのシェア率を日本に限定した場合と世界全体に分けて以下にまとめましたので、参考にしてください。
参考元:イプソス、「クレジットカード利用実態調査」の結果を公表
参考元:THE NILSON REPORT
JCBなどのクレジットカードをメインで使っている人は、世界的なシェア率の高さからサブカードはVisaを選ぶのが最適です。
メインカードがVisaなら、サブカードはヨーロッパでのシェア率が高いMastercardや付帯サービスが充実しているJCBをおすすめします。
ステータスの高さを重視するのであれば、American ExpressやDiners Clubを選択してもいいかもしれません。
国際ブランドによって特徴や利用できる店が異なるため、2枚目はメインカードに足りない点を補えるクレジットカードを選びましょう。
これから初めてクレジットカードを作る人に向けて、よくある質問と回答を以下にまとめましたので参考にしてください。
クレジットカードのよくある質問を初心者向けにわかりやすく解説
クレジットカードを作る人のなかには、初めてでわからないことが多い人もいるのではないでしょうか。
作ってから後悔しないためにも、発行前に疑問を解消しておくとよいでしょう。
10年で30枚以上のクレジットカードを発行している管理人が、初心者にもわかりやすく解説します。
- クレジットカードを利用するメリットとは?
-
現金を持ち歩かずに支払いできるうえ、ポイントがもらえるところです。
クレジットカードを利用すると、支払いごとにポイント還元や割引サービスを受けられます。
海外で決済する際も通貨の両替をする必要がなく、保険が付帯しているカードならトラブルに備えられる点も魅力のひとつです - クレジットカードは何枚持ちが理想?
-
汎用性が高いメインカードと、生活習慣に合わせたサブカードの2枚持ちがおすすめです。
一般社団法人日本クレジット協会の調査によると、クレジットカード保有者1人あたりの平均所持枚数は2.8枚であることがわかっています。
ベテランは2枚以上のカードを保有し、使い分けているケースがほとんどです。
クレジットカードにはそれぞれ異なる個性があるため、メインカードに足りない部分をサブカードで補う使い方がよいでしょう。 - そもそもクレジットカードとは?
-
利用料金を後払いする仕組みで、手元に現金がなくても買い物できるカードのことです。
街の店舗やネットショッピング、公共料金の支払いなどに利用でき、決済した金額に伴ってポイントがもらえます。
提携している店舗で割引や優待が受けられたり、カードによっては旅行傷害保険が付帯している点も魅力のひとつです。 - クレジットカードは何歳から作れるの?
-
一般的なクレジットカードは、18歳以上であれば申し込めます。
2022年4月1日に成年年齢の引き下げがおこなわれたことで、20歳未満でも親権者の同意なしでカードを発行できるようになりました。 - 安全性が高いクレジットカードはどれ?
-
三井住友カード(NL)ならセキュリティ対策が充実しているため、安全に利用できます。
三井住友カード(NL)は、券面にカード番号やセキュリティコードなどの情報が表記されていないナンバーレスカードです。
ナンバーレスカードを使用することで、カード情報の盗み見による不正利用のリスクを削減できます。
さらに業界最高水準の不正利用検知システムによって、24時間体制で不自然な使用があった場合も対応してもらえます。 - 利用限度額はどのような基準で決められるの?
-
申込者の年収や職業、クレジットヒストリーに基づいて決定されます。
クレジットヒストリーとは借り入れや返済履歴のことで、日本信用情報機関(JICC)に個人の情報が記録されています。
JICCの情報などを基準に支払能力が調査されるため、高所得者や長年滞りなく返済をしている人は利用限度額が高く設定される仕組みです。 - 支払い方法をリボ払いにするとどうなる?
-
リボ払いにすると支払い金額を一定にできるため、家計の管理がしやすくなります。
リボ払いはリボルビング払いの略称で、あらかじめ設定した金額を毎月支払う方法です。
支払い金額が一定になることから、毎月の返済に対する負担は軽減できます。
ただしリボ払いを利用すると利息が発生し、最終的な支払い総額が高くなるので計画的に活用することが大切です。 - ETCカードは作った方がいい?
-
高速道路や有料道路を利用するなら、発行したほうがよいでしょう。
ETCカードを利用すると車を止めて通行料金を支払う必要がないため、渋滞に巻き込まれることなくスムーズに料金所を通過できます。
さらに休日や深夜などに割引サービスを受けられる点も、ETCカードの魅力です。 - 家族カードの仕組みは?
-
家族が本会員と同じ種類のカードを使えて、利用額はまとめて請求される仕組みになっています。
貯まったポイントは全て本会員に付与されるので、家族カードを利用すると家計の節約に繋がります。
さらに家族カードを利用している人が、本会員と同様に旅行傷害保険や特典などのサービスを受けられることも利点のひとつです。 - プロパーカードと提携カードの違いは何?
-
2種類の違いとして発行元の会社やステータス性の高さ、サービス面などが挙げられます。
プロパーカードは国際ブランドやカード会社が独自に発行しており、提携カードと比べてステータス性が高い傾向にあります。
一方で提携カードの発行元は鉄道会社や流通会社なので、企業特有の優待を受けられる点が魅力的なポイントです。
プロパーカードと提携カードで異なる点を以下で表にまとめましたので、参考にしてください。種類 ステータス性 割引や優待 審査の通りやすさ ステータスカードへの切り替え プロパーカード ◯ △ △ ◯ 提携カード × ◯ ◯ × プロパーカードは同じ種類のゴールドカードやプラチナカードが用意されているケースがほとんどで、利用状況が良いとワンランク上のカードに招待してもらえます。
将来ステータスの高いカードを利用したい場合は、プロパーカードを選んだほうがよいでしょう。 - デビットカードとは何が違うの?
-
支払いのタイミングや、審査の有無といった点が異なります。
デビットカードが利用時に口座から即引き落とされるのに対し、クレジットカードは翌月以降の決められた日が支払うタイミングとなっています。
デビットカードとクレジットカードの違いは、以下のとおりです。カードの種類 支払いのタイミング 審査 年齢 ポイント制度 利用可能店舗数 デビットカード 即時引き落とし 原則なし 15歳以上 × △ クレジットカード 翌月以降の引き落とし日 あり 18歳以上 ◯ ◯ デビットカードは、審査不要や高校生でも発行できるといった利点があります。
とはいえクレジットカードのほうがポイントが貯まりやすく、汎用性もあるため発行する価値が高いでしょう。 - クレジットカードは何枚まで発行できる?
-
審査に通過できれば、カードの発行枚数に上限はありません。
実際にクレジットカードの扱いに慣れている人は、利用する場面ごとに複数枚のカードを使い分けています。
ただし発行枚数が多いほど管理するのが困難になるため、自分で把握できる程度に留めておいたほうがよいでしょう。
クレジットカードの作り方!3ステップだから初心者でも簡単に発行可能
クレジットカードは申し込んでから受け取るまで3つのステップで完了するため、初心者でも簡単に発行できます。
申し込みからクレジットカードが手元に届くまでの流れは、以下のとおりです。
カード会社のホームページで氏名や住所などの必要事項を入力し、希望のクレジットカードに申し込みます。
必要事項を入力した後は、発行された申し込み番号をメモしておきましょう。
申し込み番号は審査状況を確認する際に必要なので、忘れずに控えておくことが大切です。
クレジットカードに申し込むと、カード会社による審査がおこなわれます。
審査が完了するまでの期間はクレジットカードごとに異なるため、急いでいる人は即日発行できるブランドを選ぶのがおすすめです。
審査に通過すると、クレジットカードが郵送で自宅に届きます。
クレジットカードは、本人限定受取で郵送されるケースがほとんどです。
そのため不在で受け取れなかった場合は、保管期限内に再配達を申し込むか窓口に出向きましょう。
クレジットカードを受け取ったら記載されている情報が正しいか確認し、カードの裏面に署名をするとすぐに利用できます。
クレジットカードを作成する際は、本人確認書類など必要なものを事前に用意しておくのが賢明です。
必要なものを用意しておくとスムーズにクレジットカードを作成できる
クレジットカードを発行する際は、本人確認書類や支払い口座といった提出が必要なものを事前に用意しておくと、発行までの時間を短縮できます。
カードに申し込む際は、カード会社ごとに決められている必要事項を提出しなければいけません。
スムーズにクレジットカードを作成するために、提出に必要な書類はあらかじめ準備しておきましょう。
クレジットカードの作成に必要なものは、以下のとおりです。
本人確認書類 | 運転免許証 |
---|---|
パスポート | |
健康保険証 | |
マイナンバーカード | |
住民票等 | |
支払い口座 | 本人名義の銀行口座 |
受取可能な住所 | 本人確認書類と同じ住所 |
発行されたクレジットカードは自宅に郵送されるため、申し込み時に受取可能な住所を入力する必要があります。
ただし入力した住所が本人確認書類と異なる場合、クレジットカードを受け取れません。
引越しなどによって住所が変更しているときは、公共料金の領収書などの追加書類を提出すればカードの受け取りが可能になるので覚えておきましょう。
インターネットでクレジットカードを申し込むと、最短5分で発行できるケースがあります。
申し込み方法は3種類!早く受け取りたいなら即時発行のネットが最適
クレジットカードに申し込む方法は大きく分けて3種類あり、なかでもネット申し込みは最短5分など即時発行できるブランドが豊富にあるため、急いでいる人にもおすすめです。
3種類の申し込み方法とそれぞれの特徴は、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
申し込み方法 | 発行にかかる日数 | 来店不要 |
---|---|---|
インターネット | 最短5分 | ◯ |
郵送 | 約2週間 | ◯ |
店頭 | 最短即日 | × |
ネット申し込みなら最短5分でクレジットカードを発行できるうえ、店頭やポストに出向く必要がありません。
急ぎでクレジットカードを利用したい人や自宅で発行したい場合は、ネットで申し込むのがよいでしょう。
暗証番号は推測されやすい数字を避けて設定するのが無難
クレジットカードを申し込む際は、自分で決めた4桁の暗証番号を設定する必要があります。
暗証番号は不正利用を防ぐ手段となっているため、他人に推測されやすい以下のような番号は避けて設定するのがおすすめです。
- 生年月日
- 車のナンバー
- 携帯電話の番号
- 1234や5678などの連続した数字
- 0000や5555といったゾロ目
特に生年月日は、財布を紛失した場合に免許証の情報から予想されるリスクがあります。
ただしクレジットカードの暗証番号は、ショッピングやキャッシングの際に入力するケースがあるため、自分にとって忘れづらい番号を選ぶことも大切です。
暗証番号に設定する数字は、例えば自分が生まれた時の体重やペットを迎え入れた日など、他人に推測されづらくて覚えていられる番号を選びましょう。
不正利用を防ぐためにセキュリティコードは知られないようにしよう
セキュリティコードとはカードの裏面にある3〜4桁の番号のことで、ネットショッピングの際に入力を求められます。
セキュリティコードが他人に伝わると、クレジットカードを紛失していなくても不正利用されてしまう危険性があるため、トラブルを防ぎたいのなら知られないようにしておくことが重要です。
一般社団法人日本クレジット協会の調査によると、カード番号やセキュリティコードの漏洩で発生した番号盗用による被害額は、年々増加していることがわかっています。
今四半期の不正利用被害額は72.5億円で前期比(2020年第3四半期(7月~9月))では22.7%の増加、不正利用被害額に占める偽造被害額は1.3億円で8.3%の増加、番号盗用被害額は67.1億円で24.0%の増加、その他不正利用被害額は4.1億円で7.9%の増加となりました。
引用元:クレジットカード不正利用被害の集計結果について-一般社団法人日本クレジット協会
番号盗用による被害は不正利用のなかでも9割を占めており、誰でもトラブルに巻き込まれる可能性があります。
万が一身に覚えがない利用履歴を発見したら、クレジットカード会社に連絡して利用を停止してもらいましょう。
クレジットカードを何枚も所有していると管理が疎かになり、不正利用に気付けない可能性もあるため慣れないうちは発行するカードを2〜3枚に抑えておくのが最適です。
カードは何枚でも所有できる?発行できる枚数に制限はない
クレジットカードは発行できる枚数に制限がないため、実質何枚でも所有できます。
ただし、クレジットカードの発行には審査が必須になり、年収やクレジットヒストリーによっては所有できる枚数が限られるケースがあります。
クレジットカードの審査では年収から1年間の生活維持費を引いた支払可能見込額が調査され、クレジットの支払いが生活費を圧迫しない場合のみカードを発行してもらうことが可能です。
既にクレジットカードを発行している人は、生活維持費に加えて所有しているカードの利用限度額も年収から引かれて支払可能見込額を算出されます。
そのため、カードを発行している枚数と利用限度額によってはクレジットの支払いに充てられる金額が支払可能見込額を超えると判断されて、審査に通過できない可能性があります。
一度審査に落ちると信用情報機関に記録が残るため、無闇に申し込むのはやめておきましょう。
カードの審査に落ちると記録が残るため申込情報は正しく記入しよう
クレジットカードを発行する際は、住所や年収といった申込情報を正しく記入しておくことが重要です。
申込情報を間違えて記入すると審査の担当者から嘘をついていると判断され、信用に足らないとして申し込みを拒否されます。
他のカードに申し込めばいいと思っている人もいるかもしれませんが、クレジットカードは審査に落ちるとJICCやCICなどの信用情報機関に記録が残る特徴があります。
信用情報機関の記録はクレジットカードを申し込むと担当者に必ず確認され、過去に審査が通らなかったことが原因でカードの発行を断られるケースも少なくありません。
クレジットカードの審査に落ちる原因を作らないためにも、申し込む際は情報が正しく記入されているか確認しておくのが重要です。
クレジットカードを利用すると現金で決済するよりもポイントが貯まり、日々の生活に余裕が生まれます。
長年愛用できるクレジットカードを作り、豊かなキャッシュレスライフを送ってはいかがでしょうか。