ETCカードおすすめランキング【最新比較】年会費無料で高速道路やガソリン代がお得になる

ETCカードは高速道路の通行料金が割引になるうえ、利用金額に応じてポイントが貯まります。

カードによってはガソリン代の割引やロードサービスなどの優待を受けられるため、お得に利用できるのも魅力です。

例えばJCB CARD WのETCスルーカードを1ヶ月利用して、お得になる金額をシミュレーションしましたので参考してください。

ETCカードあり ETCカードなし
高速道路の通行料金
(木更津北から東京を5往復した場合)
31,000円 62,500円
ポイント還元 310円相当還元 ×
ガソリン代 7,490円*
(150円相当還元)
7,490円*
ロードサービス ×
合計金額 38,870円 69,990円
割引された金額

31,120円

※データ参考元:ガソリンへの支出-総務省統計局
小売物価統計調査-政府統計の総合窓口

ETCカードを利用するだけで31,120円もお得になることから、発行しないのは損だと言っても過言ではありません。

ただし提供している会社によっては年会費が発生する場合がありますので、お得に利用したいなら完全無料のETCカードを選ぶのがおすすめです。

この記事でわかること
  • ETCパーソナルカードは発行するだけで最低21,257円が必要になる
  • ETCカードを発行するなら年会費や発行手数料が無料のETCカードがおすすめ
  • 完全無料で利用できるのはクレジットカード会社のETCカードのみ
  • おすすめのETCカードランキングNo.1は手数料一切なしで利用できるJCB CARD WのETCスルーカード

国土交通省は高速道路のETC専用化を推進している旨を発表しており、遅くとも2030年までには一般レーンを廃止する予定となっています。

近年のETC利用率の拡大等の社会情勢の変化を踏まえつつ、ETC専用化等による料金所のキャッシュレス化・タッチレス化を推進。

引用元:ETC専用化等による料金所のキャッシュレス化・タッチレス化について-国土交通省

一般レーンが廃止されるとETCカードなしでは高速道路を利用できなくなるため、早めに発行しましょう。

この記事では、年会費無料で利用できるおすすめのETCカードを紹介していきます。

ETCカードの選び方や作り方についても合わせて解説していきますので、参考にしてください。

目次

ETCパーソナルカードを使うのは損?持つならクレジットカード会社一択

ETCカードには、NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社)首都高速道路株式会社などが提供するETCパーソナルカードと、クレジットカード会社が発行するカードの2種類があります。

結論から言うと、ETCパーソナルカードは多額のお金が必要になることから、知らずに発行すると損になるのが実情です。

ETCパーソナルカードはクレジットカードなしで使えるものの、年会費や高額のデポジット(保証金)が必要になるため利用するだけで余計な出費が増えます。

一方でクレジットカード会社のETCカードなら年会費や発行手数料が無料なうえに、デポジットも必要なく一切お金を支払わずに利用することが可能です。

クレジットカード会社のETCカードとETCパーソナルカードを以下で比較しましたので、参考にしてください。

クレジットカード会社のETCカードとETCパーソナルカードを比較
クレジットカード会社のETCカード ETCパーソナルカード
年会費 無料 1,257円(税込)
発行手数料 無料 無料
デポジット 不要 必要(最低20,000円〜)
限度額 クレジットカードの限度額まで デポジット額の80%まで
ポイント還元 あり なし
申し込み方法 WEB完結も可能 必要書類を郵送

比較すると年会費やポイント還元率などのあらゆる面で優れていることから、発行するならクレジットカード会社一択といっても過言ではありません。

クレジットカードは発行と同時にWeb会員登録が可能で、公式サイトやアプリからETCカードの利用明細を確認できる利点もあります。

実際にETCカードを利用している100人にアンケートを実施したところ、91人がクレジットカード会社で発行していることがわかりました。

ETCカード発行元ごとの利用者人数

20,000円以上のお金を支払って使い勝手の悪いETCカードを利用するのは損なので、無料でポイント還元も受けられるクレジットカード会社で発行するのが最適です。

ETCカードおすすめランキング!年会費無料で高速料金が割引される

ETCカード

年会費無料で発行できるETCカードおすすめランキングは、以下のとおりです。

これらのETCカードは、年会費無料で利用し続けられるうえに高速道路の通行料金が割引されるため、使うほどお得になります。

さらに国土交通省がETCの多目的利用を認めたことにより、車に乗った状態で店舗や施設で決済が完了する便利なサービスを利用できるようになる利点もあります。

実際にETCソリューションズ株式会社は、2021年4月にガソリンスタンドや駐車場で車に乗っているだけで決済が完了するETCXというサービスを開始しました。

ETCソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村英彦、以下、ETCソリューションズ)は、駐車場など高速道路以外の施設でETC技術を活用して料金支払いなどができるサービス(以下、ETC多目的利用サービス)である、会員登録制の新サービス『ETCX』(イーティーシーエックス)を開始します。

引用元:『ETCX』サービスを開始します-ETCソリューションズ株式会社

始まったばかりのサービスなので利用できる店舗は限られていますが、今後増えていくことが予想されます。

ETCXが普及すると年会費無料で使えるETCカードの需要が高まって発行しづらくなるため、サービスが本格的に開始してカードの申し込みが混雑する前に発行しておくのが最適です。

ただし発行している会社によって受けられる優待や特典が異なることから、比較したうえで利用するカードを選ぶのがよいでしょう。

年会費無料で優待や還元率などのスペックが高いETCカードを比較した結果は、以下のとおりです。

ETCカードの比較
ETCカード JCB CARD Wの
ETCスルーカード
三井住友カード(NL)の
ETCカード
ライフカードの
ライフETCカード
セゾンカード
インターナショナルの
ETCカード
エポスカードの
エポスETCカード
JCBゴールドの
ETCスルーカード
イオンカードの
ETC専用カード
dカード GOLDの
ETCカード
楽天カードの
楽天ETCカード
apollostation cardの
出光ETCカード
dカードのETCカード ENEOSカードSの
ETCカード
VIASOカードの
ETC PLUS
au PAY カードの
ETCカード
Tカード Primeの
ETCカード
JCB CARD WとETCスルーカード
三井住友カード(NL)のETCカード
ライフカードとライフETCカード
セゾンカードインターナショナルとETCカード
エポスカードとエポスETCカード
JCBゴールドとETCスルーカード
イオンカードセレクトとETC専用カード
dカード GOLDとETCカード
楽天カードの楽天ETCカード
apollostation cardと出光ETCカード
dカードとETCカード
ENEOSカードSとETCカード
VIASOカードとETC PLUS
au PAY カードのETCカード
Tカード PrimeのETCカード
クレジットカードの年会費 永年無料 永年無料 永年無料 無料 永年無料 初年度無料 永年無料 11,000円(税込) 永年無料 永年無料 永年無料 初年度無料 無料 無料 初年度無料
ETCカードの年会費 無料 550円(税込)
初年度無料*
初年度無料 無料 永年無料 無料 無料 初年度無料 550円 無料 初年度無料 無料 無料 無料 無料
発行手数料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 1,100円 1,100円 無料
ETC利用時の還元率 1.0% 0.5% 0.25% 0.5% 1.0% 0.5% 1.0% 1.0% 0.5% 1.0% 0.6% 1.0% 1.0% 1.0%
高速料金の割引
優待や特典
  • apollostationや
    出光でポイント2倍
  • タイムズパーキングで
    ポイント2倍
  • ホテルや旅館に
    優待価格で泊まれる
  • ポイントをユニバーサル・
    スタジオジャパンの
    パスに交換できる
  • Vacation Stayの利用で
  • TIREHOODならポイント3倍
  • 星野リゾート リゾナーレで
    最大40%割引
  • 全国の温泉、スパが割引
  • 富士急ハイランドの
    フリーパスが割引
  • 加盟店の
    ガソリンスタンドで
    最大2円引き
  • ラウンジ・キーが
    US32ドルで利用可能
  • 国内旅行傷害保険で
    最高5,000万円補償される
  • 車両損傷
    お見舞金制度付き
  • イオンシネマの映画料金が
    いつでも300円オフ
  • ITCパークで
    ポイントが使える
  • NEXCO中日本のSAで
    ポイントが貯まる
  • 楽天マイカー割で
    楽天市場のポイントが
    最大3倍
  • ENEOSの利用で
    ポイント最大1.5倍
  • apollostationで
    ガソリンがいつでも2円引き
  • 三井アウトレットパークで
    クーポンがもらえる
  • ENEOSの利用で
    1.5%還元
  • JALパックの利用で
    ポイント2倍
  • ENEOSでガソリンが
    いつでも2円引き
  • ENEOS
    ロードサービスが無料
  • ETCの利用で
    ポイント2倍
  • JTBの利用で
    ポイント4倍
  • IDEMITSUで
    200円利用ごとに
    1ポイントアップ
  • TOHOシネマズで
    200円利用ごとに
    2ポイントアップ
  • 毎週日曜日に
    1.5%還元
  • リボ払いの利用で
    2.0%還元
詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

当サイトのランキングは、対象の公式ホームページに掲載されている情報を基準とし、利用経験者へのアンケート調査や政府による統計データなどを包括して順位を付けています。

>> 2024年版のランキングの根拠に関する詳細(PDF)

なかでもJCB CARD WのETCスルーカードは、年会費無料なうえに高速道路の利用で1.0%の高還元を受けられます。

同時発行となるJCB CARD W自体もガソリンの給油や駐車料金の支払いでポイントが貯まる利点があるので、普段から車を利用している人におすすめのクレジットカードです。

注釈

※前年1回の利用で翌年無料

JCB CARD WのETCスルーカードは年会費無料なうえに1.0%の還元を受けられる

JCB CARD WのETCスルーカード

JCB CARD WのETCスルーカードは、年会費だけではなく発行手数料も無料でお金を一切かけずに利用できます。

他社の場合は年会費もしくは発行手数料が必要なケースがほとんどなので、どちらも無料になるのは嬉しいポイントです。

さらにETCカードを利用すると1.0%の還元が適用され、高速道路を利用すると100円で1ポイント貯まります。

JCB CARD WのETCスルーカードで受けられるポイント還元率

完全に無料で利用できるうえに効率よくポイントを貯められるJCB CARD WのETCスルーカードなら、発行して損はありません。

ETC年会費 無料 クレジットカード年会費 永年無料
ETC還元率 1.0% クレジットカード還元率 1.0〜10.0%
ETC発行手数料 無料 ポイント Oki Dokiポイント
国際ブランド 対象年齢 18歳以上39歳以下

\ 最大15,000円相当のポイントがもらえる /

JCB CARD Wの申し込みはこちら

JCB CARD Wの基本スペック

JCB CARD W

JCB CARD Wは基本のスペックも高く、ショッピングで利用すると1.0〜10.0%のポイント還元を受けられます。

apollostationや出光SS、タイムズパーキングなど普段車を利用している人向けの店舗で2倍もポイントアップを受けられる利点もあります。

Amazonやコンビニでもポイントアップを受けられることから、普段使いのクレジットカードとしても使い勝手がいい1枚です。

JCB CARD Wが開催している入会キャンペーンを以下にまとめましたので、参考にしてください。

  • Amazon.co.jpの利用で最大12,000円キャッシュバック
  • Apple PayやGoogle Payの利用で最大3,000円キャッシュバック
  • 家族カード入会で最大4,000円キャッシュバック
  • お友達紹介キャンペーンで紹介者と被紹介者に1,500円キャッシュバック

JCB CARD Wは2021年12月の大幅なリニューアルに伴い、豪華な入会キャンペーンを開催しています。

今なら入会キャンペーンに参加するだけで15,000円相当のポイントがもらえるので、終了する前に申し込んでおきましょう。

\ 最大15,000円相当のポイントがもらえる /

JCB CARD Wの申し込みはこちら
注釈

※© 2023 Apple Inc. All rights reserved. Apple、Appleのロゴマークは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。本書に記載されているその他のすべてのマークは、Apple Inc.が所有しているか、各社の商標である場合があります。

三井住友カード(NL)のETCカードは交通費を抑えたい学生に最適

三井住友カード(NL)のETCカード

三井住友カード(NL)のETCカード学生でも発行できることから、若年層に最適な1枚です。

初年度無料で1年に1回でも利用すると翌年以降も料金がかからないので、実質0円で使い続けられる利点があります。*

高速道路でETCカードを使うと通行料金が割引され、旅行の交通費を抑えることが可能です。

例えばNEXCO 中日本によると北池袋から箱根口までの通行料金は3,330円ですが、ETCの割引が適用されると2,390円になり、約1,000円安く利用できます。

高速道路のETC割引

深夜や休日は適用される割引も大きく、半額以下で利用できるケースもありますので、旅行や帰省などで交通費を抑えたい人は利用を検討してみてはいかがでしょうか。

ETC年会費 初年度無料* クレジットカード年会費 永年無料
ETCポイント還元率 0.5% クレジットカードポイント還元率 0.5〜7%*
ETC発行手数料 無料 ポイント Vポイント
国際ブランド 対象年齢 満18歳以上(高校生を除く)

\ 新規入会と条件達成で最大5,000円相当がもらえる* /

三井住友カード(NL)の申し込みはこちら

三井住友カード(NL)の基本スペック

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)は学生向けのポイントアップサービスを提供しており、以下の支払いにカードを利用すると効率よくポイントを貯められる利点があります。

支払い対象 ポイント還元率
動画や音楽などの対象サブスク 最大10%*
対象の携帯料金 最大2%*

これらのポイントアップを受けられるのは25歳以下の学生に限られているため、卒業する前にポイントを貯めておくのが最適です。

ホテルや旅館の予約サービスを提供しているRelux(リラックス)で宿泊施設の予約をすると優待価格で泊まれる利点もありますので、旅行が好きな人にも向いています。

さらに対象のコンビニや飲食店などでスマホのタッチ決済を利用すると最大7%のポイント還元を狙うことも可能で、効率よくポイントを貯められます。*

三井住友カード(NL)の入会キャンペーンをまとめた結果は、以下のとおりです。

  • 新規入会+条件達成で3,000円分のVポイントPayギフトがもらえる
  • 新規入会+1万円ごとの利用で最大2,000円相当のVポイントがもらえる

三井住友カード(NL)に入会して条件達成すると、最大5,000円相当のVポイントPayギフトがもらえます。*

\ 新規入会と条件達成で最大5,000円相当がもらえる* /

三井住友カード(NL)の申し込みはこちら
注釈

※キャンペーン期間:2024年11月1日~2025年2月2日
※カード原板タッチは対象外
※期間限定ポイント(6か月)
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※2年目以降年会費:550円(税込)
※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料
※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

ライフカードのライフETCカードは1度でも利用すると年会費無料になる

ライフカードのライフETCカード

ライフカードのライフETCカードは初年度無料で、1年に1度でも利用すると翌年も料金が発生しないのが利点です。

クレジットカードの利用でもETCカードの年会費が無料になるので、普段は車を利用しない人でもお金を支払わずに持ち続けられます。

さらに、以下のクレジットカードでETCカードを作成した場合は条件なしで年会費無料になります。

  • 年会費有料のライフカード
  • ライフカードが発行するビジネスカード

本体のカードをアップグレードしても無料で利用できるライフETCカードなら、ライフスタイルが変わっても料金を支払わずに使い続けられるでしょう。

ETC年会費 初年度無料 クレジットカード年会費 永年無料
ETC還元率 クレジットカード還元率 0.5〜1.5%
ETC発行手数料 無料 ポイント サンクスポイント
国際ブランド 対象年齢 18歳以上

\ 最大15,000円キャッシュバック /

ライフカードの申し込みはこちら

ライフカードの基本スペック

ライフカード

ライフカードはポイントアップの方法は豊富で、入会初年度なら常にポイントが1.5倍になります。

年間50万円以上利用すると翌年以降も1.5倍のポイントアップを受けられるので、効率よくポイントを獲得できます。

さらにショッピングモールのL-Mallを経由して買い物をするだけで、最大25倍のポイントアップを受けられるのも利点です。

ライフカードの入会キャンペーンを以下にまとめましたので、参考にしてください。

  • アプリにログインすると1,000円キャッシュバック
  • ショッピングの利用で6,000円キャッシュバック
  • 水道や光熱費の支払いで最大3,000円キャッシュバック
  • Apple PayもしくはGoogle Payの利用で3,000円キャッシュバック
  • サブスクの支払いで2,000円キャッシュバック*

アプリにログインするだけで1,000円もキャッシュバックしてもらえるのは、ライフカードの魅力です。

\ 最大15,000円キャッシュバック /

ライフカードの申し込みはこちら
注釈

※対象加盟店はAbemaTV、Apple、DAZN for docomo、FOD、Hulu、LINEMUSICになります。

セゾンカードインターナショナルのETCカードは最短即日で発行できる

セゾンカードインターナショナルのETCカード

セゾンカードインターナショナルのETCカード最短即日発行に対応しており、他社よりも早くカードを受け取れます。*

ETCカードの発行には1〜2週間かかるケースが多いことから、申し込んだその日のうちに利用できるのは最大の魅力です。

セゾンカードインターナショナルのETCカードを即日発行する方法は、以下でまとめましたので参考にしてください。

  1. WEB申し込みでデジタル発行を選択する
  2. カード発行後にセゾンカウンターへ出向く
  3. セゾンカウンターでETCカードを発行してほしい旨を伝える
  4. 本人確認書類とセゾンカードを提出する
  5. ETCカードがもらえる

セゾンカウンターは全国に67ヶ所あり、最寄りの店舗でETCカードを発行してもらえます。

店舗が近くにない場合でも最短3日で発送してもらえるので、今すぐETCカードが欲しい人に最適です。

ETC年会費 無料 クレジットカード年会費 無料
ETC還元率 0.25% クレジットカード還元率 0.25%
ETC発行手数料 無料 ポイント 永久不滅ポイント
国際ブランド 対象年齢 18歳以上

\ 3,000円のキャッシュバックを受けられる /

セゾンカードインターナショナルの申し込みはこちら
注釈

※2024年8月16日~12月末は、即日発行はいたしかねます。ご了承ください。

セゾンカードインターナショナルの基本スペック

セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナルはホテルや旅館の優待が豊富なので、宿泊費を節約できます。

例えばホテルモントレや星野リゾートなどの高級ホテルで、基本室料から最大40%も割引してもらうことが可能です。

普段は敷居が高い高級ホテルもセゾンカードインターナショナルを発行していると優待価格で泊まれるので、費用を抑えて贅沢なホテルステイを楽しめます。

セゾンカードインターナショナルの入会キャンペーンは、以下のとおりです。

  • ショッピングリボ宣言の登録と利用で3,000円キャッシュバック

セゾンカードインターナショナルなら3,000円もキャッシュバックしてもらえるうえに豊富な優待を受けられるので、利用しない手はありません。

\ 3,000円のキャッシュバックを受けられる /

セゾンカードインターナショナルの申し込みはこちら

エポスカードのエポスETCカードは利用し続けると無料でゴールドカードになる

エポスカードのエポスETCカード

エポスカードのエポスETCカードは手数料なしで利用できるうえに、年間で50万円以上のカード支払いがあると無料でゴールドカードをもらえるのが特徴です。

年会費や手数料など余計な出費が増えることからゴールドカードを敬遠する人も多いと思いますが、無料で手に入るなら発行する価値があります。

無料でゴールドカードを発行するための条件は、ショッピングと高速道路の利用額が年間50万円以上のみなので、毎月約42,000円をカード払いするだけで手に入れられます。

高速道路の通行料金だけで毎月42,000円も利用するのは難しいものの、家賃や携帯代など通常のカード支払い分も加算されるなら簡単に条件を満たすことが可能です。

無料でETCカードを使用してゴールドカードを手に入れたいなら、エポスETCカードを利用しましょう。

ETC年会費 永年無料 クレジットカード年会費 永年無料
ETC還元率 0.5% クレジットカード還元率 0.5〜1.5%
ETC発行手数料 無料 ポイント エポスポイント
国際ブランド 対象年齢 18歳以上

\ 最大2,000円分もらえる /

エポスカードの申し込みはこちら

エポスカードの基本スペック

エポスカード

エポスカードは10,000店舗以上で優待が受けられ、クレジットカードを持っているだけで割引してもらえます

割引してもらえるのはガソリンスタンドやカラオケ、映画館が主で、富士急ハイランドやハウステンボスなどのレジャー施設も対象になります。

ETCカードを利用してエポスポイントを貯めながらレジャー施設に優待価格で入場できれば、費用がかさむ旅行も安く済むでしょう。

エポスカードの入会キャンペーンは、以下のとおりです。

  • WEBからの入会で2,000円分のエポスポイントがもらえる

入会するだけでポイントがもらえることから、すぐにカードを利用しない人でも特典を受け取れます。

\ 最大2,000円分もらえる /

エポスカードの申し込みはこちら

JCBゴールドのETCスルーカードは家族カードにも追加できる

JCBゴールド

JCBゴールドのETCスルーカードは、家族カードの枚数分ETCカードを追加できます

家族カード1枚につき、家族会員名義のETCスルーカードを1枚発行できます。

引用元:よくあるご質問-JCB

家族カードの枚数分ETCカードを追加できると、同日に別々で高速道路を利用することになっても全員がETCレーンを通過できます。

さらに家族カードに追加したETCカードでもポイント還元を受けられるため、ひとりで利用するよりも多くポイントを貯められるのも魅力です。

家族でETCカードを使いたい人は、同じ枚数を追加できるJCBゴールドのETCスルーカードに申し込みましょう。

ETC年会費 無料 クレジットカード年会費 初年度無料
ETC還元率 1.0% クレジットカード還元率 0.5〜5.0%
ETC発行手数料 無料 ポイント Oki Dokiポイント
国際ブランド 対象年齢 20歳以上

\ 最大30,000円のキャッシュバックが受けられる /

JCBゴールドの申し込みはこちら

JCBゴールドの基本スペック

JCBゴールドはゴールドカードでは珍しく、最短翌日発行に対応しており、すぐにカードを受け取れます。

他社のゴールドカードは発行までに2〜3週間かかるケースも少なくないので、短期間で受け取れるのは嬉しいポイントです。

さらにJCBゴールドは、使い続けるとワンランク上のJCBゴールド ザ・プレミアやJCBザ・クラスなどのインビテーションを受けられる利点もあります。

ハイステータスカードの発行を目指したいなら、JCBゴールドを利用するのもひとつの手段です。

JCBゴールドのキャンペーンを以下にまとめましたので、参考にしてください。

  • Amazonの利用で最大23,000円分キャッシュバック
  • Apple PayやGoogle Payの利用で最大3,000円キャッシュバック
  • 家族カードに同時入会で最大4,000円キャッシュバック
  • 友達を紹介するともれなく1,500円キャッシュバック

JCBゴールドならキャンペーンで最大30,000円相当を受け取れることから、内容が豪華なうちに申し込んでおくのが最適です。

\ 最大30,000円のキャッシュバックが受けられる /

JCBゴールドの申し込みはこちら
注釈

※© 2023 Apple Inc. All rights reserved. Apple、Appleのロゴマークは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。本書に記載されているその他のすべてのマークは、Apple Inc.が所有しているか、各社の商標である場合があります。

イオンカードセレクトのETC専用カードは料金所で事故すると補償金がもらえる

イオンカードセレクトのETC専用カード

イオンカードセレクトのETC専用カードは、年会費が無料なうえに車両損傷お見舞金制度で補償金を受け取れます

車両損傷お見舞金制度とは、ETCゲートの開閉バーに衝突して車両を破損した場合に一律5万円の補償金がもらえる制度のことです。

月額料金を支払ったり保険に加入したりしなくても適用され、面倒な手続きをする必要がありません。

お見舞金制度はイオンカードのETC専用カードのみが提供しているサービスなので、万が一に備えておきたい人は利用を検討してみてはいかがでしょうか。

ETC年会費 無料 クレジットカード年会費 永年無料
ETC還元率 0.5% クレジットカード還元率 0.5〜1.0%
ETC発行手数料 無料 ポイント WAON POINT
国際ブランド 対象年齢 18歳以上*

\ 新規入会・利用で5,000WAON POINTもらえる* /

イオンカードセレクトの申し込みはこちら

イオンカードセレクトの基本スペック

イオンカードセレクト

イオンカードセレクトは、毎月20日と30日にカードで買い物をすると全国のイオンやマックスバリュなどで5%も割引してもらえます。

他にもイオンカードセレクトを利用してイオンシネマのチケットを購入すると料金がいつでも300円割引になるので、映画が好きな人にも最適です。

普段からイオングループの店舗や施設を利用している人にとって損がないクレジットカードであることから、選択肢のひとつとして視野に入れておくとよいでしょう。

  • Webからの入会で1,000円相当のポイントがもらえる*
  • カードの利用金額に応じて最大4,000ポイントもらえる*

今ならWeb入会してカードを利用するだけで、5,000ポイントがもらえます。*

\ 新規入会・利用で5,000WAON POINTもらえる* /

イオンカードセレクトの申し込みはこちら
注釈

※対象のイオンカード新規入会・利用でいつでも最大5,000WAON POINT進呈
カード新規入会で1,000WAON POINT進呈
カード利用で最大4,000WAON POINT進呈(カード翌々月10日までのクレジットご利用分の10%を還元)
恒常特典となるため、申込期間の期日はなし
※高校生卒業年度の1月1日から3月31日までの期間であれば、高校生の方でもお申込みいただけます。

dカード GOLDでETCカードを発行すれば万が一の際に補償してもらえる

dカード GOLD

先ほどdカードのETCカードは100円利用するごとに1ポイント貯まると言いましたが、dカード GOLDなら万が一不正利用にあっても全額補償してもらえます

最大90日前まで遡って補償してもらえるので、すぐに気づけなくても問題ありません。

もちろん、dカードと同様にETCカードの利用で1.0%のポイント還元を受けられる利点もあり、効率よくポイントを貯められます。

手厚い補償を受けつつ、高還元を狙いたいならdカード GOLDのETCカードを選んでおくのが最適です。

ETC年会費 初年度無料 クレジットカード年会費 11,000円(税込)
ETC還元率 1.0% クレジットカード還元率 1.0〜4.5%
ETC発行手数料 無料 ポイント dポイント
国際ブランド 対象年齢 満20歳以上

\ 最大5,000ポイントがもらえる* /

dカード GOLDの申し込みはこちら

dカード GOLDの基本スペック

dカード GOLDは、ドコモの携帯料金をカードで支払うだけで最大10.0%のポイント還元を受けられます。

月々の携帯料金が10,000円程度でも年間で約12,000ポイントを獲得でき、短期間で大量のポイントを貯められるのが魅力です。

さらにdカード ケータイ補償で、スマホが故障した際に最大10万円まで費用を補填してもらえます。

ドコモユーザーなら発行して損はないクレジットカードなので、一度利用を検討してみてはいかがでしょうか。

dカード GOLDのキャンペーン詳細は、以下のとおりです。

  • Web申し込みと利用で最大5,000ポイントもらえる*

キャンペーンを利用すれば、カードで買い物をするほど多くのポイントが獲得できます。

\ 最大5,000ポイントがもらえる* /

dカード GOLDの申し込みはこちら
注釈

※dポイント(期間・用途限定)

楽天カードの楽天ETCカードなら2枚発行できるから使い分けが可能

楽天カードの楽天ETCカード

楽天カードの楽天ETCカードは個人向けのカードで唯一、2枚発行できるのが特徴です。

法人向けのETCカードは複数枚所有できるケースもありますが、個人向けのカードではクレジットカード1契約につき1枚のみと限られており、2枚作ることはできません。

しかし楽天カードなら発行手数料なしで自分名義のクレジットカードを2枚まで発行できるので、それぞれにETCカードを付帯させられます。

ETCカードを2枚発行できると通勤用とレジャー用などの用途に合わせて使い分けられることから、支出の管理がしやすくなるでしょう。

ETC年会費 550円(税込) クレジットカード年会費 永年無料
ETC還元率 1.0% クレジットカード還元率 1.0〜4.5%
ETC発行手数料 無料 ポイント 楽天ポイント
国際ブランド 対象年齢 18歳以上

\ 最大10,000ポイントもらえる* /

楽天カードの申し込みはこちら

楽天カードの基本スペック

楽天カード

楽天カードはマイカー登録をしてから楽天市場で買い物をすると、獲得ポイントが3倍になる利点があります。

マイカー登録には車検満了年月や初年度登録年月など自分が所有している車の情報が必要になりますので、事前に車検証を用意しておくとスムーズに申し込めます。

さらにマイカー登録を済ませると車検満了時期にメールでお知らせしてもらえることから、車検を忘れる心配がありません。

楽天カードで開催されている入会キャンペーンは、以下のとおりです。

  • 入会してから初回利用で10,000ポイントもらえる*

今なら入会キャンペーンで最大10,000ポイントもらえるので、お得にカードを発行できます。

\ 最大10,000ポイントもらえる* /

楽天カードの申し込みはこちら
注釈

※キャンペーン期間:2024年11月15日〜2024年11月25日

apollostation cardの出光ETCカードは紛失しても補償してもらえる

apollostation cardの出光ETCカード

apollostation cardの出光ETCカードは、万が一カードを不正利用されても補償してもらえる利点があります。

例えばETCカードが盗難にあった場合、すぐに申し出れば不正利用された金額を全額補償してもらえます。

申し出るのが遅れても最大61日前まで遡って補償してもらえるので、万が一に備えたい人に最適です。

他にもapollostation cardの出光ETCカードは上述したETCXと提携しており、車に乗っているだけで決済が完了するサービスを利用できます。

apollostationでも将来的に利用できる可能性がありますので、今のうちに発行しておくのがよいでしょう。

ETC年会費 無料 クレジットカード年会費 永年無料
ETC還元率 0.5% クレジットカード還元率 0.5%
ETC発行手数料 無料 ポイント プラスポイント
国際ブランド 対象年齢 18歳以上

\ ガソリンが最大10円も割引される /

apollostation cardの申し込みはこちら

apollostation cardの基本スペック

apollostation card

apollostation cardは、2021年4月に出光カードまいどプラスというカードからリニューアルされた新しいカードです。

ガソリンの値引きに特化したクレジットカードとなっており、ショッピングの月間利用額が30,000円を超えるとガソリン代が最大10円引きになる利点があります。

全国展開しているapollostationで割引を受けられ、どこに在住していてもガソリン代を節約できます。

apollostation cardの入会キャンペーンを以下にまとめましたので、参考にしてください。

  • 入会後1ヶ月間はガソリンが5円/ℓ引き
  • 国際ブランドにJCBを選択してオンライン入会すると500ポイントもらえる

apollostation cardなら車やバイクに欠かせないガソリンをいつでも値引き価格で購入できることから、ETCカードを付帯させるクレジットカードに最適です。

\ ガソリンが最大10円も割引される /

apollostation cardの申し込みはこちら

dカードのETCカードは高速道路を利用すると100円で1ポイントもらえる

dカードのETCカード

dカードのETCカードは、高速道路を100円利用するごとにdポイントが1ポイント貯まります

例えば高速道路の料金が4,500円の場合、45ポイントも還元を受けられます。

ETCカードの利用料金はポイント還元を受けられないケースが多いので、高い還元率が適用されるのはdカードの魅力です。

さらに年会費は初年度無料で、1年に1度でも利用すると翌年以降も料金を支払う必要がありません

ETCカードを利用する機会が多い人は料金を支払わなくて済むうえ、ポイントを効率よく貯められるので検討してみてはいかがでしょうか。

ETC年会費 初年度無料 クレジットカード年会費 永年無料
ETC還元率 1.0% クレジットカード還元率 1.0〜4.5%
ETC発行手数料 無料 ポイント dポイント
国際ブランド 対象年齢 18歳以上

dカードの基本スペック

dカード

dカードは通常の買い物でもポイントを貯めやすく、どこで使っても100円で1ポイント貯まります

ENEOSやJALなどのdカード特約店なら2倍になり、100円で2ポイントの高還元を受けられます。

貯めたポイントは1ポイントあたり1円相当としてマクドナルドやローソン、セブンイレブンで使えますので、無駄になることもありません。

dカードの入会キャンペーンをまとめた結果は、以下のとおりです。

  • 入会から翌々月まで利用金額の15%が最大4,000ポイントまで還元される

カードを発行すると利用金額の15%がキャッシュバックされるので、すぐに利用したい人に向いています。

ENEOSカードSのETCカードは本人に限らず家族会員も年会費無料で利用できる

ENEOSカードSのETCカード

ENEOSカードSのETCカードは契約者本人はもちろん、家族会員も年会費無料で利用できます

家族専用ETCカードは別途料金が必要なケースが多いので、お金を一切支払わずに利用できるのはENEOSカードSの利点です。

家族で利用する場合は、家族専用ETCカードを発行する必要があります。

申し込みはアプリや公式サイトから簡単におこなえることから、手間をかけずに発行できるのも嬉しいポイントです。

ETC年会費 無料 クレジットカード年会費 初年度無料
ETC還元率 0.6% クレジットカード還元率 0.6〜2.0%
ETC発行手数料 無料 ポイント ENEOSカードポイント
国際ブランド 対象年齢 18歳以上

ENEOSカードSの基本スペック

ENEOSカードS

ENEOSカードSを利用すると、ENEOSサービスステーションでガソリンと軽油がいつでも2円引きになります。

ENEOSは全国に約13,000店舗も展開しており、系列給油所数シェアで国内1位を獲得しているので、どこでもお得にガソリンを給油できるのは嬉しいポイントです。

さらにENEOSロードサービスが付帯していることから、無料でレッカーサービスや路上修理などをおこなってもらえます。

ENEOSカードSの入会キャンペーンをまとめた結果は、以下のとおりです。

  • ENEOSカードSに入会して公共料金や携帯料金を支払うと最大1,500ポイントもらえる

無料のカードに申し込むだけでガソリンの割引を受けられるうえに、最大1,500ポイントがもらえるENEOSカードSの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

VIASOカードETC PLUSはポイントが2倍貯まるから高速道路を利用するほどお得

VIASOカードのETC PLUS

VIASOカードのETC PLUSは、高速道路を利用するとポイントが2倍になるのが特徴です。

通常の還元率が0.5%なので、2倍になると1.0%のポイント還元を受けられます。

貯まったポイントは自動的に銀行口座へキャッシュバックされることから、無駄なく利用できるのも利点です。

もちろん年会費は無料で、ETC PLUSを何年利用しても余計なお金を支払う必要がありません。

ETC年会費 無料 クレジットカード年会費 無料
ETC還元率 1.0% クレジットカード還元率 0.5〜1.0%
ETC発行手数料 1,100円(税込) ポイント VIASOポイント
国際ブランド 対象年齢 18歳以上

VIASOカードの基本スペック

VIASOカード

VIASOカードはETCカードだけではなく、携帯電話やインターネットの料金をクレジットカードで支払うとポイントが2倍になります。

さらにPOINT名人.comを経由してネットショッピングをすると、最大25倍のポイントがもらえます。

普段の支払いや買い物でポイントを貯められることから、クレジットカードをお得に利用したい人に最適です。

VIASOカードの入会キャンペーンを以下にまとめましたので、参考にしてください。

  • VIASOカードに入会して利用すると最大8,000円キャッシュバック
  • 登録型リボの楽Payに登録で最大2,000円キャッシュバック

今ならVIASOカードに入会すると、最大10,000円のキャッシュバックを受けられます。

au PAY カードのETCカードは貯まったポイントを電子マネーにチャージできる

au PAY カードのETCカード

au PAY カードのETCカードは、年会費無料で利用できるうえに1.0%のポイント還元を受けられます。

貯まったポイントは、1ポイント1円として電子マネーのau PAYにチャージすることが可能です。

au PAYはコンビニやスーパー、ドラッグストアなどで利用でき、普段の買い物にETCカードで貯めたポイントを活用できます。

他にもETCカードを継続して利用すると、紛失した際にかかる発行手数料が無料になるので、再発行時に余計なお金がかからない利点もあります。

ETC年会費 無料 クレジットカード年会費 無料
ETC還元率 1.0% クレジットカード還元率 1.0〜2.5%
ETC発行手数料 1,100円(税込) ポイント Pontaポイント
国際ブランド 対象年齢 18歳以上

au PAY カードの基本スペック

au PAY カード

au PAY カードは、どこで利用しても1.0%の還元を受けられるのが魅力のクレジットカードです。

au PAY ポイントアップ店で利用するとさらに高還元を受けられ、最大3倍もポイントがもらえます

例えばガソリンスタンドのIDEMITSUなら200円利用ごとに1ポイント上乗せしてもらえるので、実質1.5%の還元を受けられます。

au PAY カードの入会キャンペーンは、以下のとおりです。

  • au PAY カードに入会してから利用すると最大10,000ポイントもらえる

au PAY カードに入会すると最大10,000ポイントがもらえるうえに、効率よくポイントを貯められます。

Tカード PrimeのETCカードなら日曜日に利用するとポイント1.5%還元が可能

Tカード PrimeのETCカード

Tカード PrimeのETCカードは、毎週日曜日に利用すると1.5%のポイント還元を受けられるのが魅力です。

他社のETCカードはポイント還元率を1.0%もしくは0.5%に設定しているケースが多いので、Tカード Primeで利用するだけで効率よくポイントを貯められます。

さらにリボ払いで支払うと還元率は2.0%にアップし、100円利用するごとに2ポイントも獲得することが可能です。

効率よく青と黄色のVポイントを獲得したいなら、1.5〜2.0%の還元率を狙えるTカード Primeの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

ETC年会費 無料 クレジットカード年会費 初年度無料
ETC還元率 1.0% クレジットカード還元率 1.0〜2.0%
ETC発行手数料 無料 ポイント Vポイント
国際ブランド 対象年齢 18歳以上

Tカード Primeの基本情報

Tカード Prime

Tカード Primeは、上述したとおり日曜日に利用すると還元率が1.5%にアップする利点があります。

平日や土曜日に利用しても1.0%の高還元を狙えますが、効率よくポイントを獲得するなら日曜日に利用するのが最適です。

ただし年会費が初年度無料になり、1年に1回以上カード決済をしないと1,375円の支払いが必要になります。

他社のようにガソリンスタンドや旅行先で優待を受けられない難点もありますので、どうしても青と黄色のVポイントを貯めたい人以外は別のカードを利用するのもひとつの手段です。

青と黄色のVポイントを貯めるならTカード Prime以上に簡単な条件で高還元を狙えるクレジットカードはないことから、利用を検討してもいいかもしれません。

Tカード Primeが開催している入会キャンペーンの詳細を以下にまとめましたので、参考にしてください。

  • Jリボに登録で1,000ポイントもらえる
  • カード到着から3ヶ月以内に利用した金額に応じて最大5,000ポイントもらえる

Jリボに登録してカードを利用すると、最大6,000ポイントのVポイントを獲得できます。

ここまでおすすめのETCカードを紹介してきましたが、使い道は同じでも発行するクレジットカード会社によって還元率や優待が大きく異なります。

少しでもお得にETCカードを利用したいなら、発行する前に選び方を知っておくことが重要です。

ETCカードの選び方は?ガソリン代もお得になるカードが最適

ETCカードを選ぶなら、少しでもお得に給油できるカードを選ぶのが賢い選択です。

車をよく利用する人や走行距離が長い人はガソリン代が高額になりやすく、毎月1万円以上給油しているケースも少なくありません。

お得に給油したいなら、ガソリンスタンドで利用した際の還元率が高いクレジットカードや、ガソリン代が割引になるブランドを選ぶと毎月の交通費を削減できます。

ガソリンの優待を受けられるクレジットカードと付帯できるETCカードをまとめた結果は、以下のとおりです。

クレジットカード ETCカード ガソリンの優待 ロードサービス
JCB CARD W ETCスルーカード apollostation、出光SS、シェルSSでポイントが2倍
三井住友カード(NL) ETCカード
エポスカード エポスETCカード ENEOSやIDEMITSUなどの対象店舗でガソリン代が最大2円/L引き ×
セゾンカードインターナショナル ETCカード
イオンカードセレクト ETC専用カード ENEOSやIDEMITSUなどの対象店舗でガソリン代が最大3円/L引き
楽天カード 楽天ETCカード ENEOSでポイントが最大1.5倍 ×
apollostation card 出光ETCカード ねびきプラスに加入するとapollostationでガソリン代が最大10円/L引き
dカード ETCカード ENEOSでポイントが最大1.5倍 ×
ENEOSカードSのETCカード ETCカード ENEOSでポイントがガソリン代がいつでも2円/L引き
VIASOカード ETC PLUS
au PAY カード ETCカード

JCB CARD Wはapollostationと出光サービスステーション、シェルサービスステーションで2倍のポイントアップを受けられる利点があります。

他社でポイントアップを受けられるのはapollostationもしくはENEOSのどちらかに限られるケースがほとんどなので、3つのガソリンスタンドでポイントを貯められるのは魅力です。

さらに月額220円でロードサービスを利用できることから、車の脱輪やバッテリーの故障など万が一に備えたい人にも向いています。

高速道路をよく利用する人は、通行料金の支払いで高還元を受けられるカードを選ぶのもひとつの手段です。

高還元のカードなら有料道路を利用するだけでポイント貯まる

還元率が1.0%のカードを選択すると、高速道路を利用するだけで効率よくポイントを貯められます。

還元率はクレジットカード会社によって異なり、1.0%もしくは0.5%に設定しているケースがほとんどです。

還元率が1.0%なら100円で1ポイント貯められるので、高速道路を利用するほどお得になります。

一方で還元率が0.5%の場合は200円で1ポイントになることから、無駄なお金を使いたくない人は1.0%以上のETCカードを利用するのが最適です。

ETCカードの還元率ごとのポイント獲得数

ETCカードを利用した際の還元率をクレジットカードごとに比較した結果は、以下でまとめましたので参考にしてください。

クレジットカード ETCカードの還元率 クレジットカードの還元率
JCB CARD W 1.0% 1.0〜10.0%
三井住友カード(NL) 0.5% 0.5〜7%*
エポスカード 0.5% 0.5〜1.5%
セゾンインターナショナル 0.25% 0.25%
イオンカード 0.5% 0.5〜1.0%
楽天カード 1.0% 1.0〜4.5%
apollostation card 0.5% 0.5%
dカード 1.0% 1.0〜4.5%
ENEOSカードS 0.6% 0.6〜2.0%
VIASOカード 1.0% 0.5〜1.0%
au PAY カード 1.0% 1.0〜2.5%
PayPayカード 1.0% 1.5〜5.0%
Olive 0.5% 0.5〜15.0%

なかでもJCB CARD WはETCカードの還元率が1.0%なだけではなく、普段の買い物でも最大10.0%の還元を受けられます。

10.0%の還元を受けられるクレジットカードは滅多にないので、普段使いのカードとしても優秀な1枚です。

ETCカードのためにクレジットカードを作成することに躊躇している人も、JCB CARD Wのような高還元のカードなら発行して損はありません。

還元率よりも発行スピードを重視したい人は、即日発行できるETCカードを選ぶのが最適です。

注釈

※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

即日発行できるとその日のうちに料金所でETCレーンを利用できる

申し込んだその日のうちにETCカードを利用したい人は、即日発行に対応しているカードを選びましょう。

ETCカードは発行までに通常1〜2週間ほど要する場合が多く、申し込んでもすぐに使えません。

しかし即日発行できるクレジットカード会社なら、ETCカードをすぐに手に入れられます。

ETCカードごとの発行スピードを以下にまとめましたので、参考にしてください。

ETCカード 発行スピード 受け取り方法
JCB CARD WのETCスルーカード 約2週間 郵送
三井住友カード(NL)のETCカード 約2週間 郵送
エポスカードのエポスETCカード 約2週間 郵送
セゾンカードインターナショナルのETCカード 最短即日* 郵送、店頭
イオンカードセレクトのETC専用カード 最短翌日 郵送、店頭
楽天カードの楽天ETCカード 約1週間 郵送
apollostation cardの出光ETCカード 最短3営業日 郵送
dカードのETCカード 約2週間 郵送
ENEOSカードSのETCカード 約3週間 郵送
VIASOカードのETC PLUS 約2週間 郵送
au PAY カード 約2週間 郵送

最も早く受け取れるのは、最短即日発行に対応しているセゾンカードインターナショナルのETCカードです。*

セゾンカードインターナショナルは最短5分でデジタルカードを発行でき、店頭へ足を運ぶ前にクレジットカードを作成しておけばすぐに店頭でETCカードを受け取れます。*

一方でイオンカードも店頭で受け取れますが、対応しているのはすでにクレジットカードを発行している人に限られており、カードを持っていない人が即日で作成するのは困難です。

ETCカードを即日で受け取れるクレジットカードは限られていますので、急いでいる人はセゾンカードインターナショナルを選ぶのがよいでしょう。

注釈

※2024年8月16日~12月末は、即日発行はいたしかねます。ご了承ください。

学生ならレジャー施設で優待を受けられる年会費無料のカードが最適

学生が発行するなら、ETCカードはもちろん、クレジットカードが年会費無料レジャー施設の優待が豊富なカードを選ぶのが最適です。

ETCカードとクレジットカードのどちらも年会費無料なら、余計な出費を増やさずにカードを使い続けられます。

さらにETCカードを利用すると高速道路の料金が割引されるので、交通費を抑えることが可能です。

優待が豊富なクレジットカードを選べば、交通費だけではなくレジャー費用も抑えてサークルの合宿や友人との旅行を楽しめる利点もあります。

年会費無料で豊富な優待を受けられるクレジットカードと付帯できるETCカードをまとめた結果は、以下のとおりです。

クレジットカード 付帯できるETCカード クレジットカードの年会費 ETCカードの年会費 優待を受けられるレジャー施設
エポスカード エポスETCカード 永年無料 永年無料 富士急ハイランド、カラオケ館、ビッグエコーなど
三井住友カード(NL) ETCカード 永年無料 税込550円(初年度無料)* ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
セゾンカードインターナショナル ETCカード 無料 無料 大江戸温泉物語、JOYSOUNDなど
イオンカード ETC専用カード 永年無料 無料 イオンシネマ、サファリパークなど

エポスカードは年会費無料のクレジットカードのなかで最も優待が豊富で、富士急ハイランドやカラオケ館などの料金が割引になります。

他にも映画館や水族館、ボウリング場などでも割引が適用されることから、普段よりもお得にレジャーを楽しめます。

ETCカードの年会費も無料なので、お金をかけずに遊びたい学生におすすめのクレジットカードです。

注釈

※前年1回の利用で翌年無料

会社で利用するなら法人向けのカードを選ぶと経費管理の手間が省ける

ETCカードを会社で利用するなら、法人向けのクレジットカードに付帯させましょう。

従業員個人のETCカードで高速道路の通行料金を支払う場合、精算業務が発生して手間がかかります。

しかし法人向けのクレジットカードにETCカードを付帯させると会社のカードに直接請求されることから、精算業務をおこなう必要がありません。

さらに利用履歴を経費の記録として残しておけるので、集計しなくても一目でお金の流れがわかります。

法人向けのクレジットカードに付帯させることでポイントが貯まり、節約できるのも嬉しいポイントです。

法人向けクレジットカードと付帯できるETCカードを調査して以下にまとめましたので、参考にしてください。

法人向けクレジットカード ETCカード クレジットカードの年会費 ETCカードの年会費 還元率 国際ブランド 複数枚発行
JCB法人カード ETCスルーカードN 1,375円(税込) 無料 0.5〜1.5%
JCB CARD Biz ETCスルーカード 初年度無料
通常1,375円(税込)
無料 0.5〜1.5% ×
三井住友ビジネスカード(クラシック) 三井住友ETCカード(法人用) 1,375円(税込) 550円(初年度無料)* 0.5〜2.5% ×
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード ETCカード 無料 無料 0.5〜2.0%
楽天ビジネスカード 楽天ETCカード 2,200円(税込) 無料 1.0〜5.0%
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード アメリカン・エキスプレスのETCカード 13,200(税込) 550円 0.5%

JCB法人カードは中小企業向けのクレジットカードで、年会費が1,375円と格安なうえにETCカードを複数枚発行できます。

個人向けクレジットカードで発行可能なETCカードの枚数は1枚であるケースがほとんどなので、何枚も作成できるのは法人向けカードの魅力です。

注釈

※前年1回の利用で翌年無料

法人ETCカードは従業員用に複数枚発行できるのが特徴

法人用のETCカードは複数枚発行できるので、従業員の人数に合わせて所有できます。

発行できる枚数はクレジットカードによって異なり、例えばセゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードなら最大で9枚も発行が可能です。

ETCカードが複数枚あっても所有しているクレジットカードに請求されるので、経費の管理が複雑になるのを防げます。

ただし発行できる枚数は限られていることから、10枚以上のETCカードが必要な人には向いていません。

ETCカードを多数発行したい人は、ETCコーポレートカードを利用するのがよいでしょう。

ETCコーポレートカードは利用額が高いほど割引額も上がる

ETCコーポレートカードは、NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社)NEXCO西日本(西日本高速道路会社)などが発行している法人向けのETCカードです。

クレジットカード会社のように自分専用のカードを発行できるわけではなく、貸与してもらう仕組みなので、ETCカードが不要になったらNEXCOへ返却する必要があります。

所有できる枚数に限りはなく、申し込めば必要な数のETCカードを貸与してもらえることから、多数の従業員が高速道路を利用する運送業者や営業担当者には必須のカードでしょう。

ETCコーポレートカードは大口・多頻度割引制度のために作られたETCカードなので、高速道路の利用金額が高いほど割引してもらえる利点があります。

ETCコーポレートカードの利用金額ごとに適用される割引率を以下にまとめましたので、参考にしてください。

自動車1台ごとの利用金額 割引率
5,000〜10,000円 10%
10,000〜30,000円 20%
30,000円〜 30%

参考元: ETCコーポレートカード利用案内書

高速道路を30,000円以上利用すると30%の割引が適用され、交通費を格安に抑えられます。

所有しているすべてのETCコーポレートカードで月間の利用金額が500万円を超えている場合は1ヶ月の請求金額に対して10%の割引が適用されるので、最大40%も交通費を削減できます。

ただしETCコーポレートカードを所有するためには保証金が必要になり、新規申し込みの場合は月間で利用すると見込まれる金額の4倍を預託しなくてはいけません。

高速道路を利用する人ほど、申し込み時に多額のお金が必要になることを念頭に置いておきましょう。

同様にETCパーソナルカードも申し込み時に多額の金額が必要になりますが、審査不要で利用できる利点があります。

審査なしで発行するならクレジット不要のETCパーソナルカードが最適

審査なしでETCカードを発行したい人は、クレジットカード不要で利用できるETCパーソナルカードを選ぶのが最適です。

ETCパーソナルカードはデポジット(保証金)の預託が義務付けられており、申し込みの際にお金を支払う代わりに審査なしで発行できます。

パソカは、クレジットカード会社が行う与信審査に代えて、あらかじめ一定のデポジット(保証金)をお預かりすることを条件として、カードを発行・貸与する

引用元:概要について-ETCパーソナルカードWebサービス

さらにクレジットカードを発行する必要がないので、割賦販売法の審査も回避できるのは嬉しいポイントです。

信用情報に傷がある人はクレジットカードに申し込んでも断られる可能性が高いことから、デポジットを預託して利用できるETCパーソナルカードを選ぶのが賢い選択でしょう。

ただし、デポジットの金額は高額となっており、お金に余裕がないと利用するのは困難です。

ETCパーソナルカードを発行する際に必要なデポジット(保証金)の金額を、以下にまとめましたので参考にしてください。

平均利用月額 デポジット額
5,000円 20,000円
10,000円 40,000円
15,000円 60,000円
20,000円 80,000円

デポジットに必要な金額は高速道路の平均利用月額の4倍になり、毎月5,000円を下回る場合でも20,000円を預託する必要があります。

ETCパーソナルカードに必要なデポジット額

他にも年会費が税込で1,257円かかるため、最低でも合計21,257円を用意しておく必要があり、敷居が高いのが難点です。

以前は完全無料なうえに審査も回避できるプリペイド式のETCカードが存在しましたが、廃止されたことにより利用できなくなっています。

プリペイド式のハイウェイカードは廃止された

クレジットカードなしで利用できるETCカードとして、2005年までハイウェイカードというプリペイド式のカードが発行されていました。

しかし、偽造ハイウェイカードの横行や国土交通省が制定したETC普及促進案により、2006年に廃止されています。

平成18年3月31日(金)24時をもって、全てのハイウェイカード(ハイカ)のご利用を終了させていただきます。

引用元:第6回 今後の有料道路のあり方研究会-国土交通省

そのためETCカードを手に入れたいなら、上述したETCパーソナルカードもしくはクレジットカードのどちらかを選びましょう。

車を所有していない人は、レンタカーでETCカードを借りるのもひとつの手段です。

レンタカーを利用するとETCカードをレンタルできることもある

レンタカーを利用する場合は、自分で発行しなくても店舗からETCカードを借りられるケースがあります。

一部のレンタカーではETCカードをレンタルしており、車を所有していない人でもキャッシュレスで高速道路を利用できるサービスを提供しています。

ETCカードのレンタルサービスを提供しているレンタカーを以下にまとめましたので、参考にしてください。

レンタカー レンタル料金 料金の支払い方法
ニッポンレンタカー 税込330円〜 現金、クレジットカード、電子マネー
トヨタレンタカー 税込330円 現金、クレジットカード
日産レンタカー 税込330円 現金、クレジットカード
オリックスレンタカー 税込330円 現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済
ニコニコレンタカー 税込330円 現金、クレジットカード、Amazon Pay

ETCカードのレンタル料金は330円であるケースがほとんどで、気軽に借りることが可能です。

ただし店舗によって用意してあるETCカードの枚数が異なり、必ずしも借りられるとは限りません。

年末年始やお盆などの繁忙期は利用者が多く、レンタルできない可能性がありますので、時期に関係なくETCカードを利用したい人は自分名義のカードを発行するのが確実です。

ETCカードはクレジットカード会社で作成すると、簡単に自分名義のカードを発行できます。

作り方はクレジットカードを新規発行する際に同時申し込みするだけ

ETCカードの最も簡単な作り方は、クレジットカードの新規入会時にまとめて発行する方法です。

クレジットカードの新規入会はスマホで完結するケースがほとんどなので、必要書類を郵送する手間を省けます。

例えばJCB CARD Wは、ETCカードの発行や口座登録などもすべてスマホで完結します。

スマホでJCB CARD WのETCカードを新規発行する流れは、以下のとおりです。

  1. 公式サイトの申し込みボタンをタップする
  2. 必要事項を入力する
  3. ETCカードの欄にチェックを入れる
  4. 申し込み完了
  5. 審査
  6. 審査完了
  7. ETCカードが発行される

実際に管理人が申し込んだ際は、わずか5分で申し込みが完了しました。

申し込んでから2〜3日で審査結果が届き、審査完了から2週間程度でETCカードを受け取れます

ETCカードが届いたら、車載器に差し込むだけで高速道路のETCレーンを利用できるようになります。

車載器がETC2.0に対応している場合はETCレーンの利用だけではなく、渋滞時の迂回ルートを教えてもらうことも可能です。

ETC2.0対応の車載器を持っていると渋滞時に迂回ルートを教えてもらえる

ETC2.0は2015年7月から開始されたサービスで、従来の料金収受システムに加えて高速道路の様々な情報をリアルタイムで得られるようになりました。

料金収受システムだけだったETCが生まれ変わって、高速道路を賢く使うETC2.0に進化しました。
高速道路と自動車がリアルタイムに情報連携して、渋滞の迂回ルートを教えてくれたり、安全運転をサポートしたり、災害時の適切な誘導をしてくれたり。

引用元:ETC2.0について-ETC総合情報ポータルサイト

ETC2.0に対応している車載器にカーナビやスマホを連動させると、進行方向の前方1,000kmで渋滞や道路の障害物などがあった際に音声で教えてもらえます

さらに迂回ルートも教えてもらえることから、渋滞に巻き込まれずに快適なドライブを楽しめます。

上述したサービスは2.0対応の車載器とETCカードの両方を所有していないと利用できませんので、高速道路でスムーズに走行したいならどちらも手に入れておきましょう。

クレジットカードを増やしたくない人は、既存のカードで発行するのもひとつの手段です。

すでにクレジットカードを持っている人は追加カードの申し込みが可能

既存のクレジットカードでETCカードを発行したい人は、公式サイトから申し込みをおこないましょう。

ETCカードの申し込みは、公式サイトやアプリから簡単におこなえるケースがほとんどです。

例えばJCB CARD Wをすでに所有している場合、公式アプリのMyJCBを開いてメニュー内のその他からカードの追加を選ぶと、ETCカードの申し込みページにたどり着けます。

スマホの操作が苦手な人はクレジットカード会社に電話をして、オペレーターにETCカードを発行したい旨を伝える方法もあります。

ただし既存のクレジットカードでETCカードを発行する場合は、申し込む前に年会費や発行手数料が発生しないか確認しておくのが重要です。

料金の有無を確認せずに申し込むと、気付かずに余計なお金を支払い続けてしまう可能性があることを頭に入れておきましょう。

ETCカード発行後は、ETCマイレージサービスへ加入するとポイントを効率よく貯められます。

ETCマイレージサービスに加入するとポイントが貯まる

ETCマイレージサービスはETCカード専用のサービスで、高速道路を利用するとポイントが貯まる仕組みです。

NEXCOが提供しており、クレジットカード会社で還元されるポイントとは別に付与されます。

ETCマイレージサービスは最大10.0%の還元率が適用され、10円利用するごとに1ポイント貯めることが可能です。

貯めたポイントは高速道路の通行料金に使用でき、還元額は道路事業者によって異なります。

道路事業者ごとの還元額を以下にまとめましたので、参考にしてください。

道路事業者 ポイント単位 還元額
  • NEXCO東日本
  • NEXCO中日本
  • NEXCO西日本
  • 宮城県道路公社
  • 本州四国連絡高速道路株式会社
1,000ポイント 500円
3,000ポイント 2,500円
5,000ポイント 5,000円
  • 名古屋高速道路公社
  • 愛知県道路公社
  • 広島高速道路公社
  • 福岡北九州高速道路公社
100ポイント 100円
神戸市道路公社 200ポイント 100円

参考元:還元額へ交換 -ETCマイレージサービス

貯まったポイントは名古屋高速道路や広島高速道路などで100ポイントから利用でき、無駄にならない利点があります。

ただし、ETCマイレージサービスを利用するにはETCカードを発行した後に自分で入会する必要があります。

年会費や入会費は一切かからないので、無料でもらえるポイントを逃さないためにも登録しておくのが最適です。

割賦販売法によって一体型が廃止されたから今は分離型しか作れない

1枚でクレジットカードとETCカード両方の機能を使いたい人もいるかもしれませんが、残念ながら一体型は2018年に廃止され、現在選べるのは分離型のみとなっています。

廃止に至った経緯として挙げられるのは、2018年6月に割賦販売法の一部を改正する法律が施行されたことです。

上記の法律により、クレジットカード会社にセキュリティ政策をおこなう義務が発生し、対策の一環として一体型が廃止されました。

クレジットカード番号等の情報管理や⾃らの委託先に情報管理に係る指導等を⾏うことを義務付ける。

引用元:割賦販売法の⼀部を改正する法律について-経済産業省

とはいえ、クレジットカードとETCカードを分離することでセキュリティが強化されたため、安心して利用できるようになっています。

例えばカードを紛失した場合、一体型ではクレジットカードとETCカードのどちらも不正利用されてしまいますが、分離型ならリスクを半減できます

他にも一体型はカード番号がクレジットカードとETCカードで同じであることから、万が一カード番号が流失した場合にどちらも不正利用される可能性がありました。

分離型はそれぞれカード番号が異なるので、どちらも不正利用されるリスクがありません

不正利用を懸念してクレジットカードの発行をためらっている人も、セキュリティが強化された現在なら安心して利用できます。

クレジットカードの利用にどうしても抵抗がある人は、クレジット機能なしで使えるETCパーソナルカードの発行を検討するのもひとつの手段です。

ETCパーソナルカードは申込書を事務局に郵送する必要がある

ETCパーソナルカードを発行するには申込書を手書きで記入して、事務局に郵送する必要があります。

ETCパーソナルカードを発行する方法を以下にまとめましたので、参考にしてください。

  • 公式サイトで申込書をダウンロードする
  • 申込書をプリントアウトする
  • 申込書の必要事項を記入する
  • 本人確認書類をコピーする
  • 申込書と本人確認書類を同封する
  • 郵送する

封筒や切手代は申込者が用意する仕組みで、余計な出費がかかるのが難点です。

他にも申込書に記入漏れや不備があった場合は書類を再度提出する必要があり、発行までに時間がかかります。

どうしてもETCパーソナルカードを利用したい人は上記の方法で申し込めますが、お金と手間がかかるのでおすすめできません。

クレジット機能なしのETCカードを発行したいなら、デビットカードの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

デビットカードでETCカードを作れるのは北國VISAクラシックデビットのみ

ETCパーソナルカードやクレジットカードの他にも、デビットカードでETCカードを発行することができます

デビットカードは銀行が発行しているカードで、利用すると支払い金額がその場で口座から引き落とされるのが特徴です。

デビットカードの仕組み

後払い方式のクレジットカードとは違い、口座に入っている金額以上は利用できないので、使いすぎる心配がありません。

ETCカードを発行できるデビットカードは、北國VISAクラシックデビットに限られています

北國VISAクラシックデビットは北國銀行が提供しているデビットカードで、口座を所有している人なら誰でも発行できます。

ただし、北國銀行は地域密着型の銀行であることから、北陸に在住していないと口座を開設できないのが難点です。

関東や関西など他の地域に在住している人は銀行でETCカードを発行できませんので、他の方法を検討しましょう。

銀行では発行できない!クレジットカードに付帯させるのが確実

ETCカードを申し込めるのはクレジットカード会社やETCパーソナルカードのみとなっており、残念ながら銀行で発行することはできません

銀行で作成できるカードはキャッシュカードもしくはデビットカードのみに限られており、ETCカードの申し込みは受け付けていないからです。

キャッシュカードやデビットカードであれば与信審査が必要ありませんが、ETCカードは後払い制のカードであることから支払い能力を確認する必要があります。

銀行の窓口には審査担当部門が設けられておらず、支払い能力の確認を進められないのがETCカードの申し込みを受け付けていない理由です。

ETCカードを発行したいなら、スマホやパソコンから公式サイトにアクセスして申し込むようにしましょう。

ETCカードを初めて発行する前に知っておきたいよくある質問を7つ解説

初めてETCカードを発行するなら、事前に最低限の知識を身につけておくことが重要です。

闇雲に申し込むとETCカードを欲しいタイミングで手に入れられず、高速道路の通行料金を現金で支払わなくてはいけなくなる可能性があります。

高速道路の通行料金は現金で支払うとETC割引が適用されないので、節約している人にとってはかなり割高です。

他にも首都高速道路で2022年4月から現金払いの通行料金が値上がりすることが決定しており、さらに料金が高くなります。

首都高速道路の長距離利用において上限料金の見直し(※)を行います。
(※)ETCのお客さまは、料金距離35.7km以内をご利用になる場合、現行の基本料金から変更ありません。

引用元:首都高速道路の2022年4月1日からの料金について-首都高ドライバーズサイト

現金払いをして交通費で損をしたくないのなら、発行前にETCカードの知識を蓄えておきましょう。

ETCカードを発行する前に知っておきたいよくある質問を7つ解説していきますので、参考にしてください。

ETCカードのみ発行することは可能ですか?

クレジットカード会社ではETCカードのみを発行することはできませんが、ETCパーソナルカードなら可能です。

ただし、上述したとおりETCパーソナルカードは入会時に最低でも21,257円を支払う必要があり、発行に高額のお金がかかります。

無料で発行したいならクレジットカードに付帯させると一切お金をかけずに発行できるうえ、最大1.0%のポイント還元を受けることが可能です。

ETCカードの発行にはどのくらい時間がかかりますか?

発行元によりますが、通常1〜2週間ほどで自宅に届きます。

クレジットカード会社によっては申し込みから最短3日で発送してもらえ、本体のカードよりも早く受け取れるケースがあります。

申し込んだその日のうちに利用したい人は、即日発行が可能なセゾンカードインナーナショナルのようなカードを選ぶのが最適です。*

車載器がなくても利用できますか?

ETCカードは車載器がなくても利用できますが、高速道路のETCレーンを通過することはできません。

車載器はゲートを通過できるか判断するために必要な機械になり、取り付けられていない車がETCレーンに入るとバーが開かない仕組みになっています。

車載器なしでETCカードを利用したい場合は一般レーンに進入して、料金所のスタッフにカードを手渡すと決済が完了します。

ETCを家族で共有することはできますか?

家族専用ETCカードであれば、家族間で共有できます。

ETCカードは名義人以外の使用が禁止されており、家族であっても共有することはできません。

家族間で共有したいなら、家族専用ETCカードを作成しましょう。

ETCカードを利用した金額はどのように請求されますか?

クレジットカード会社で発行した場合は、同時発行したクレジットカードの利用金額に加算されます。

ETCカードの利用金額分のみ個別で請求されることはないので、何度もお金を支払う必要がありません。

ETCパーソナルカードの場合は毎月中旬頃に前月分の利用明細が郵送され、翌月の27日に登録口座から自動で引き落としされる仕組みです。

どのくらい高速道路代が安くなりますか?

利用する時間帯や回数によっては、最大50%も割引してもらえます。

代表的なETCの割引は以下の3種類になり、一律30%の割引が適用されます。

  • 平日6時〜9時と17時〜20時に適用される平日朝夕割引
  • 土日や祝日などの休日に適用される休日割引
  • 毎日午前0時〜午前4時に適用される深夜割引

さらに平日朝夕割引は1ヶ月に高速道路を10回以上利用すると割引率が50%になるので、通行料金を格安にすることが可能です。

不要になったら解約できますか?

クレジットカード会社に電話をするだけで、いつでも解約できます。

ETCカードが不要になった場合は、クレジットカードの裏面に記載してある専用ダイヤルに問い合わせると解約できます。

自動音声ガイダンスに従って番号を入力するだけで解約できるので、手間がかかることもありません。

間違えてクレジットカード本体を解約しないように、音声案内をしっかりと聞いて操作しましょう。

無料のETCカードを発行するだけで、高速道路の通行料金が割引になったり渋滞の迂回ルートを教えてもらえたりする便利なサービスを利用できます。

車やバイクを普段の移動手段として利用しているなら、発行するだけでも損をすることはありません。

少しでもETCカードの必要性を感じるなら、年会費無料のクレジットカードで発行してみてはいかがでしょうか。

注釈

※2024年8月16日~12月末は、即日発行はいたしかねます。ご了承ください。