今年ブームの中心となりテレビや動物園、カフェに引っ張りだこのコツメカワウソ。
愛くるしい表情と子どものような鳴き声に惹かれ、一度は触ってみたいと思っている人は多いのではないでしょうか。
私もそのひとりでしたが、先日コツメカワウソを触りたいという願望を叶えるために愛知県にあるコツメイト名古屋大須店へ行ってきました。
ここでは、コツメイト名古屋大須店の魅力や実際の口コミを紹介します。
ハリネズミやフクロモモンガにも触れ合えますので、小動物好きさんは必見です。
目次
コツメイト名古屋大須店はコツメカワウソや様々な小動物を抱っこできる
コツメイト名古屋大須店はコツメカワウソをメインにハリネズミやフクロモモンガなど、様々な小動物との触れ合いを提供しています。
コツメイトはよくテレビで放送されているので渋谷にあるのは知っていましたが、まさか名古屋に出店しているなんて知りませんでした。
エキゾチックアニマルを専門に取り扱っているため、動物園やカフェでは出会えない珍しい動物を触らせてもらえるのが特徴です。
店内は動物ごとに部屋が分かれていて、入店時にどの動物の部屋にするかを聞かれます。
私はもちろん、大好きなコツメカワウソの部屋を選びました。
8頭のコツメカワウソが部屋で放し飼い!自由に好きな子と遊べる
カワウソの部屋に入ると、放し飼いされた8頭のコツメカワウソが出迎えてくれます。
コツメカワウソたちは温厚な性格で、人懐っこい子たちばかりです。
もちろん自由に抱っこできて、お気に入りの子と楽しい時間を過ごせます。
ただしカワウソたちはイタズラ好きのため、カメラやスマホを盗られないように注意してください。
部屋の中にはプールがありますので、優雅に泳いでいるカワウソの姿を見ることもできますよ。
2頭のカワウソが室内プール泳ぐ姿が間近で見られる
カワウソの部屋では、常に男の子と女の子のカワウソがプールで泳いでいます。
仲良さそうに並んで泳ぐ姿は、まさに癒しそのものです。
プールの中にはカワウソ用のおもちゃがありますので、噛んだり水に落としたりして遊ぶ可愛い姿も見られますよ。
制限時間内はずっとカワウソの部屋にいることも可能ですが、店員さんに声をかけると別の部屋に移動できます。
私は次にハリネズミとフクロモモンガのお部屋に遊びにいってきました。
ハリネズミを顔の横にセッティングしてインスタ映えの写真を狙える
コツメイト名古屋大須店のハリネズミたちは、針を立てないので自分の顔の横にセッティングして写真を撮ることができます。
ゲージを開けるとハリネズミが丸まってお昼寝していますので、下からお腹をさすって起こしてあげましょう。
ハリネズミが起きたら優しく両手で持ち上げて、ひっくり返すといい感じの写真が撮れます。
ただしハリネズミたちは衝撃に弱いので、落とさないように注意が必要です。
持ち上げる際は、必ずゲージの上までにしてくださいね。
ハリネズミたちといい感じの写真が撮れたら、元気一杯のフクロモモンガと一緒に遊ぶのもおすすめです。
夜行性のフクロモモンガを撫でられるのは貴重!胸キュン必至
コツメイト名古屋大須店なら、昼間でもフクロモモンガと触れ合えます。
フクロモモンガは夜行性の動物なので、明るい時間に撫でられるのはとても珍しいです。
ゲージから出すと手のひらに乗ってくれて、中には飛んで肩にとまってくれる子もいます。
フクロモモンガたちは爪が発達しているので、誤って離してしまっても落ちることはありません。
とはいえフクロモモンガたちはゲージの外に出ると、5分に1度くらいの間隔で手の上にうんちやおしっこをします。
尻尾を上げていたら排泄のサインですので、苦手な人は気をつけてくださいね。
追加料金を払うとできるおやつ体験で自分の手から食べてもらおう
コツメイト名古屋大須店では、追加料金を支払うと気に入った子におやつをあげられます。
料金はおやつ1回あたり300円で、最大3つまで購入できます。
あげられるおやつは、以下のとおり。
おやつ | |
---|---|
コツメカワウソ | ジャーキー |
ハリネズミ | ミルク |
フクロモモンガ | ミルク |
おやつ体験をしたい人は、入り口にある券売機でチケットを購入しましょう。
お好きなタイミングで店員さんに声をかけると、おやつを用意してもらえます。
ルールを守って楽しく動物たちとふれ合おう
コツメイト名古屋大須店には、動物たちと安全に過ごすためのルールがあります。
動物たちが怪我をしたり人間に危害を加えないようにするには必要なルールですので、必ず守ってくださいね。
コツメイト名古屋大須店で決められているルールは、以下のとおりです。
[list class="li-niku"]
- 動物の部屋に持ち込めるのはスマホまたはデジタルカメラ1点のみ
- ポケットの中は空にしておく
- コートは汚れてしまう可能性があるので脱ぐ
- 長いカーディガンは脱ぐまたは前で縛る
- 動物たちと触れ合う際はなるべく腕まくりをする
- 動物の部屋に入る前は消毒をする
[/list]
ルールの中で最も多かったのが、服装に関する項目でした。
動物たちにとって長いカーディガンやコートのような衣服は、遊び道具になってしまうからです。
とはいえ急に脱げと言われても、ダサいインナーを着てきてしまったという日もありますよね。
コツメイト名古屋大須店には気さくな店長がいますので、相談するとある程度は許容してもらえます。
面白い店長が小動物たちの性格をひたすら喋るのが名物
コツメイト名古屋大須店の名物といっても過言ではないのが、個性的な店長です。
入店時のルールや動物との触れ合い方など、とにかくずっと喋っています。
ハリネズミの起こし方や肩に乗ったモモンガの剥がし方なども教えてくれるので、初めて会う動物でも安心して抱っこできます。
カワウソを正規輸入し保護することが目的の取扱店
コツメイトはカワウソをインドネシアから正規輸入し、保護している優良な取扱店です。
カワウソは絶滅危惧種に指定されているためワシントン条約によって輸入は規制されており、国内のブリーダーは動物園のみとなっています。
最近ではYouTubeやInstagramでカワウソたちをよく見かけますが、その中の多くは密輸業者によって密猟された子達であるという実情があります。
しかしコツメイトは繁殖場をインドネシアに展開し、カワウソたちを保護しています。
インドネシア政府との条約で、生まれた子供の1割以上を自然に返す活動もしているので安心してカワウソを購入できます。
販売されている小動物の値段は少し高め
エキゾチックアニマルは国内繁殖が難しいことから、値段が高めになりがちです。
とはいえ激安で売っている販売店は、密輸業者の可能性があるため注意しましょう。
コツメイトで販売されている小動物の値段は、輸入時の状態によって変わります。
以下で相場を表にまとめましたので、参考にしてください。
相場 | |
---|---|
コツメカワウソ | 800,00円〜1,000,000万円 |
ハリネズミ | 15,000円〜40,000万円 |
フクロモモンガ | 15,000円〜30,000万円 |
名古屋大須店の他にも店舗はある?他県の最新情報
コツメイトは愛知県と東京都、福岡県の3つの地域に店舗を構えています。
残念ながら、2019年現在ではこの3店舗以外に出店していません。
とはいえどの店舗も観光にはぴったりな地域に出店していますので、旅行ついでにぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
各店舗のアクセス情報については、以下を参考にしてください。
名古屋大須店のアクセス情報
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3261.9062171458995!2d136.9020700155559!3d35.15895958031948!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x600370cb618f47dd%3A0x9611a41ab2c28cf7!2z44Kz44OE44Oh44Kk44OIIOWQjeWPpOWxi-Wkp-mgiOW6lw!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1573695499839!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]
コツメイト名古屋大須店は、大須商店街の万松寺付近に店舗を構えています。
ビルの2階にお店がありますので、迷わないように注意をしてください。
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3丁目28−14 |
---|---|
電話番号 | 052-211-7428 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
アクセス | 上前津駅から徒歩5分 |
料金 | 60分 2,600円/1人 |
30分 1,300円/1人 |
池袋店のアクセス情報
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d914.129698628224!2d139.71580928603933!3d35.730516767207696!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60188d6704b70d81%3A0x1a90462fed516b2a!2z44Kz44OE44Oh44Kk44OI5rGg6KKL5bqX!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1573695814138!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]
コツメイト池袋店は、東池袋の東急ハンズ池袋店がある通りに店舗を構えています。
近くにはアニメイトカフェ2号店もありますので、趣味ついでに立ち寄るのもおすすめです。
住所 | 東京都豊島区東池袋1丁目29−4成田ビル5階 |
---|---|
電話番号 | 03-6907-2668 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
アクセス | 池袋駅東口からサンシャイン方面へ徒歩10分 |
料金 | 60分 2,600円/1人 |
30分 1,300円/1人 |
福岡大名店
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3323.6556829124233!2d130.3922829155201!3d33.58828808073475!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x354191bdfa8f162b%3A0x95b616704ab1ae68!2z44Kz44OE44Oh44Kk44OI56aP5bKh5aSn5ZCN5bqX!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1573700231206!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]
コツメイト福岡大名店は、福岡市営地下鉄空港線赤坂から歩いて6分ほどのビルに店舗があります。
付近には西鉄グランドホテルもありますので、宿泊施設もバッチリ完備されています。
住所 | 福岡市中央区大名2-1-18 BROOMFUKUOKA5階 |
---|---|
電話番号 | 092-716-9498 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
アクセス | 福岡市営地下鉄空港線赤坂より徒歩6分以内 |
料金 | 60分 2,600円/1人 |
30分 1,300円/1人 |
評判はどうなの?実際にコツメイトへ行った人の口コミを元に辛口チェック
コツメカワウソや小動物に会えるとはいえ、いざ行くとなるとお店の口コミや評判が気になるという人は多いのではないでしょうか。
実際に行ってがっかりしたくない人のために、私が実際に行った感想やネットの口コミを紹介します。
詳しい評価については、下記で紹介しますので参考にしてください。
ほとんど混雑していなくて順番待ちもないからストレスフリー
コツメイトは来店者の混雑によって動物にストレスを与えないように、入店の管理をしています。
そのため、順番を待つことなく入店することができました。
混雑状況や待ち時間についての口コミは、以下のとおりです。
今日コツメイトに行ったけど順番待ちなくてすぐに入れた!
午後にお店に行ったのですが、お客さんが多いからという理由で断られてしまいました。
コツメイトでは、すでに他のお客さんで埋まっている状態でも「◯◯時頃なら入店できます」と案内してくれます。
一方で利用者数を調整するために入店を断られる人もいるようなので、予約をしてからお店にいくほうが良いと思います。
予約はコツメイトの公式ホームページから24時間できますので、利用してみてはいかがでしょうか。
おやつ体験の料金がやや高めなのが難点かも
コツメイトには動物たちに直接おやつをあげられる体験がありますが、値段がやや高めという口コミがあります。
私は特に感じませんでしたが、値段に対しておやつが少ないと感じる人もいるようです。
おやつ体験の口コミは、以下のとおり。
ジャーキーを1回分買いました。数本入っていたので十分楽しめました。
300円のおやつ買ったけど、たった数滴のミルクしかなかった。
確かにおやつの量は多くはありませんが、動物たちの健康を管理するには必要なことだと思います。
売上金の一部はカワウソの保護に使用されていますので、多少高いのは仕方ないのかもしれません。
カワウソや小動物に癒されるひとときは至極
コツメイト名古屋大須店は、カワウソだけでなくハリネズミやフクロモモンガなどの珍しい小動物とたくさん触れあえました。
どの子も人懐っこくて抱っこもできるので、小動物が好きな人にはぴったりです。
大須商店街に立ち寄る際は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。